• 締切済み

CTスキャンについて質問があります。 只今翻訳をしておりまして、単語が

CTスキャンについて質問があります。 只今翻訳をしておりまして、単語が分からないので、専門の方にお伺いしたいです。 TACというスキャンには、 ”骨の為のウィンドウが付いている”と書いてあるのですが、 このCTには特別な名前が有るのでしょうか、それとも、CTの部品名なのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

”骨の為のウィンドウが付いている”などとまるで訳のわからない翻訳より、前後を含めた英文を掲載すべきです。 こんなしょうもない翻訳から推察するのは困難です。 time?attenuation curvesをつくるのに、骨のWindow設定が必要となる事はないと思うので、TACはtime?attenuation curvesではないのではないかと思っていますが、前後の英文がないとなんとも言えません。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

TAC(time activity curve)?

関連するQ&A

  • CTスキャンについて

    肝臓、胆管の検査の為1週間後にCTスキャンの予約をしています。 今回の震災でCTは被爆量が多い事を知り、怖くなりました。 X線TVとかはどのくらいの被爆になるのか調べていましたが、よくわかりません。 MRIはCTよりは 被爆が少ないとありますが実際の量が分かりません。 TVではCTは6.9ミリマイクロシーベルト?とか言っていた記憶があります。 それぞれの検査の被爆量が分かるホームページなどがもしあり知っている方がいらしたら是非教えて下さい!! また超音波の検査で異常が認められ再検査となり・・詳細な検査ということでCTの予約となったわけですが、 CT意外で被爆の少ない検査方法を探しています。 またまたですが、こういう時期ですので検査を延期した方がいいのではないか・・・と悩んでいます。 (住まいは東京都です。) 身体も心配ですが…今は被爆も怖く・・。 どなたか、よろしくお願い致します。><

  • CTスキャンについて

    このカテゴリが適切なのか少し迷いましたが他になさそうなのでここに質問投稿します。アメリカの3大テレビネットワークのひとつCBSに60minutesという時事問題を扱う人気番組があります。インターネットで聴くことができます。その5月の番組のなかでアフガニスタンで傷ついた米兵の脳の怪我、そしてその深刻な後遺症についての話題が取りあげられ興味深く聴きました。 同番組に出演していた医師が脳のCTスキャンについて語っている時、従来のCTスキャナーが患者の脳の300~400枚程度の写真をとるのに対し彼の病院の最新のスキャナーは41,000枚もの写真をとることが出来るといっていました。ここで私の質問ですが、医師が言っいたこの最新の技術名が私には『エス・ダブリュ・エール』聞こえました。そこで SWL, SLL, など思い当たるアルファベットを辞書やインターネットで検索しましたがCTスキャンに関係するのは見つかりませんでした。唯一それらしきものが SWR (standing wave ratio 定在波比)でしたが変な感じです。日本の医療技術は進んでいますからアメリカにあって日本にないとは思えません。どなたか何かご存知でしたらお教えください。

  • ※妊娠中のCTスキャンについて・・・

    『妊娠中のレントゲン撮影は胎児によくない』 とよく聞きますが、具体的にどのような影響があるのですか?? 先日、原因不明の腹痛で総合病院に行ったのですが、 CTスキャンと胃カメラの検査を受けました。 その検査の際、『妊娠中ですか?』と何回も聞かれました。 その時は、妊娠の疑いもなかったので、『はい。』と答えました。 検査をして10日後の今、生理が2週間遅れている事に気づきました。 まだ、確実ではないのですが・・・もし妊娠していたら、 CTスキャンなどの検査は胎児に影響があるのでしょうか?? あるとしたら、どのような影響があるか知りたいです・・・。 専門家の方や、詳しい方、回答をお願いします。

  • CTスキャンの画像

    先日CTスキャンを取って、数日後検査の結果を聞きに行きました。検査結果は「特に問題なし」だったのですが、医者から画像の説明等が無く、私自身CTスキャンの画像を一切見せてもらっていません。素人なので、見せてもらっても分からなかったかもしれませんが、やっぱり自分の体の画像なので後になって見せてもらえばよかったなーと後悔しています。また「特に問題なし」の結果にもかかわらず、患部が痛むので、他の病院にCT画像を持って行ってセカンドオピニオンも聞きたいと思っているところです。 質問なのですが、CTスキャンの画像は病院から借りることはできますか?また借りる際は受診した科の受付の方にお願いするだけで借りられるのでしょうか?なんとなく診察していただいた先生も申し訳ない気がして、先生に直接画像を借りたいと言いにくいです。。。 病院勤務の方、経験がある方、よろしくお願い致します!

  • CTスキャンの原理

    CTスキャンの原理を素人にわかりやすく説明する資料を作成中です。 私自身よくわかっていなく、いろいろなサイトで調べたところ、いろいろな説明があり、どれが正しいのかわかりません。(全部正しいのかもしれません。) 例えば、下記の質問に対する回答の資料を拝見すると、ラドン変換・フーリエ変換で・・・とあります。 『QNo.866039 CTについての流れ・詳細サイトありますか?』 一方、Wikipediaで、コンピュータ断層撮影のなかのCTスキャンの項目を拝見すると、『各部位の吸収率を未知数とし、その合計が実際の吸収量と等しくなるように連立方程式を立て、これを解く』とあります。 ということで、質問をまとめます。 (1)後者のほうは、感覚的にスッと理解できるのですが、これはどちらも正しいのでしょうか? (2)素人向けのCTスキャンの原理の説明をしているサイトがあれば教えてください。(かなり時間をかけて探しましたが、これはというのは見つけられませんでした。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • CTスキャンの被曝の危険性について

    1月末~2月の1ヶ月間に7回もCTスキャンを受け、被曝の危険性を心配しています。 一日に2回もCTを受けたり、2箇所受けたり、連日したので、濃度が高くなっている可能性もさらに心配しています。 医者は、CTのデータがないと基本的データがないので診察できないと強く言われ、体調も悪かったので、仕方なく、応じました。 1回目 1月27日 16時 頭部 2回目 同日   22時 頭部 3回目 2月4日      頭部 4回目 2月14日     頭部 5回目 2月15日     頭部 6回目 2月22日     頭部  7回目 同日       腰椎撮影のため、胸部か腰部のみか不明  首の後ろの痛みと眩暈、意識がなくなりかける症状が続き、初日は救急で脳外科に行きました。 初日から4日たって、A型インフルエンザと判明したものの、1ヶ月近く37度以上の発熱等を繰り返し、 髄膜炎の検査等で、救急でいくつかの病院を行きました。また、先天的二分脊椎があるため、他の病院へ回されるなど、髄液検査の前にも、腰椎のCTを撮りました。  原因は、頚椎に旋回等の整形外科的な問題があり、ウィルス感染により熱が長くこもり直りにくい症状が続いていたようです。 もとも2010年12月末の人間ドッグで甲状腺にのう胞が見つかりましたが、問題はないとのことでした。2月末から3月半ばまで、甲状腺のあたりキリキリとする痛みが続きました。CTスキャンを浴びる前は、問題のないのう胞でしたが、悪性になる可能性がないか心配です。 これまで、病気はしたこともなく、CTスキャンは、2~3回整形外科で受けただけでした。 今回、一度にこれだけのCTスキャンを受けたのため、被爆量が心配です。 今後どの様なことに注意をしたらよいのか教えてください。 甲状腺の専門の病院へ行ったほうがいいでしょうか。

  • CTスキャンでお腹と骨盤の検査

    皆様、初めまして今晩は                            私は尿管結石で、CT   スキャンでお腹と骨盤の検査を   受けるように言われました。検査の際の 説明書きのパンフレットを読んだところ 患部と腸のメリハリをつける為に  造影剤をお尻の穴から入れる   と書いてあったのですが、便意をもよおす ような事は無いのでしょうか?                         お詳しい方がいらっしゃいましたら   教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 単語教えて下さい!!

    次の日本語の単語をいろんな外国語の言葉に翻訳?してほしいです! あ、読み方は絶対入れてくださいね。 これを質問した理由は自分の作ったキャラクターの名前に使いたいからです!!お願いします! 単語 ・狼 ・キツネ ・猫 ・鳥  ・笑う ・狂う ・全て 動物系をお願いします! お早い返事、待ってます!

  • ユーザ単語登録のできるオンライン翻訳サイトを教えて

    仕事上、システム関係のマニュアルや設計書の翻訳(日英、英日)に苦労しております。 私は、英文を見て大体の意味がわかる程度の英語力はありますが、それを日本語の文章にするには多大な時間を要します。 また、日→英の翻訳は、かなり困難です。 翻訳者に頼むという方法は、予算と時限(急に発生して1-2日で翻訳する必要がある)から難しいです。 なお、文章には、システムの専門用語や、そのシステムに特有の用語が多く含まれています。 これまでに、L社の7-8万円程度の翻訳ソフトを購入し、ユーザ辞書に2000単語ほど登録して使ってきましたが、登録した単語はそれなりに変換されるものの、文章としては意味が通じないことが多くあります(構文解釈がいまいち)。 一方、Google翻訳など、構文としては、結構まともな翻訳がされているので、 翻訳ソフトではなく、オンライン翻訳でユーザ単語登録のできるサイトがあれば、 その方が、うまく翻訳されるのではないかと、思った次第です。 もちろん自動翻訳に過度の期待はしておらず、変換された文章をもとに手で修正してゆく前提です。                    * 自分でも、サーチエンジンで検索して調べてみましたが、思うようなものは見つかりませんでしたので、良いオンライン翻訳サイトがあれば教えて頂きたいと思います。 期待している点は、およそ下記になります。 ・ユーザ単語登録・熟語登録のできるオンライン翻訳サイト ・日英、英日両方。または、それぞれ別サイトでもよい。 ・構文解釈がすぐれていること ・利用料は、無料or月額3000円程度まで(翻訳内容が優秀であればもっと高くても良い) ・無料お試しができると良い ・ユーザ登録は、3000単語程度以上可能なこと ・WORDやEXCELのファイルを一括翻訳できることが望ましい。 ・ファイル翻訳ができないならば、数ページ分をコピペして、テキスト翻訳できること。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CTスキャンの件です。

    質問は簡潔に言うと「CTを1日に2回も撮っていいものなのでしょうか。」です。 一昨日81になる母が具合が悪くなりました。足がふらつき、ろれつが若干回らなくなりました。 翌日には大分よくなりました。 しかし高血圧症で過去に脳梗塞をしているので不安になり姉兄に相談したら、詰まっていないか緊急に検査をした方がいいと言われたので慌てて昨日掛かり付けA病院の脳神経外科に足を運びました。 担当医に 「ここはCTはあるけれどMRIがないので心配なら、今日MRIを撮れるBクリニックを紹介しますがどうしますか?そのクリニックは最新の精密なMRIを置いているんですよ」と言われたので紹介状を書いて貰い、そのまま同日Bクリニックへ行きました。 BクリニックでMRI撮った結果、少々疑い深いものがあったようで、追加でCT、心電図もとることになりました。 結果は、脳梗塞ではなく、一過性脳虚血発作であろうと言われました。 その後BクリニックはA病院と連絡をとったようで、「大丈夫だとは思いますが、A病院が受け入れると言う事なので、大事をとって経過観察で一日だけ入院して下さい。」と言われその通りにしました。 ところが入院に当たり、血圧、心電図、血液検査やら1時間位されていました。 今日母が退院してきて聞いたのですが「CTはもう撮ったのでとりたくない」というのに「それは他の病院ですから、経過観察での入院の為検査が必要なんです」と言われ無理やり撮らされたようです。 私は待っていた状態で何の検査をしているのか分からない状態でした。 私は本日その話を聞いてビックリしました。 CTは被爆率が高いのに1日に2回も撮っていいわけ??と。 Aが紹介状を出しBへ、今度はBが紹介状を出しAへ戻ったわけです。 Bは検査のクリニックで手術、入院の設備はありません。 こういう場合は普通Bが撮った画像はPCでAにきちんと送られるシステムになっているのでしょうか? (紹介状の中は紙面の文書のみで画像は入っていません) AがBの画像を見た上で、その後進展がないかの確認の為CTを撮ったのなら仕方ないのかな・・思いますが。 違うのでは・・・?と不安な気持ちです。 長文になり申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう