• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:趣味を作りたい。)

趣味を作りたい社会人31歳の悩み

natchan38の回答

  • natchan38
  • ベストアンサー率22% (98/431)
回答No.2

同じ趣味から参加出来るブログをさがす いっそ教室に行く 私も仕方なく行った習い事で、今の私にとってとても大事な友人達を得ました 社内恋愛だけは避けてたのに、昼食場所が減ったせいで親しくなった人が、最高に合う人でした

関連するQ&A

  • ボクシングをやってみたい

    高1♂です。 ボクシングをやってみたいです。ジムに入ろうと思います。 そこで質問ですがボクシングジムってどんな感じなのか分かりません。 ・入りたての人の練習はどんな事をするのか? ・1から10まで誰かに教えてもらうのか? ・どんな雰囲気なのか?    いろいろ回答お願いします☆

  • 1度やめたボクシングジム

    2年前ボクシングジムに一度通ったのですが、自分の弱さからすぐにやめてしまいました。 今もう一度ボクシングをやろうと思います。今度は本気でやりたいのです。そのため上京して名門のジムに入るか、地元の一度やめたジムに入るか迷っています。 希望としては地元のジムに入りたいのですが、皆の目線が怖いです。(何も言わずにやめていったので会長も呆れ果ててると思います) 上京して名門のジムに入ったところで相手にされないような感じがするのです。 1度やめたジムに入りなおすのは、よい方法でしょうか。教えてください。

  • 総合格闘技志望のボクシング練習について質問です。

    総合格闘技志望のボクシング練習について質問です。 似たような質問があったらすみません。 いつもお世話になっています。 書き出しの通り、総合格闘技志望で、日々練習しているのですが、ボクシング技術を向上させたいと思い、ボクシングジムに通おうかなと思っています。 同じく総合格闘技志望の先輩が、以前ボクシングジムに通っていました。 なかなか見込みがあると言われたらしく、トントン拍子に試合を組もうと言われたそうです(ダイエット目的ではない人はみんなそうなのかもしれませんが)。 しかしながら、本人はボクサーになるつもりはないので、「総合格闘技やっているのでボクシングの試合には出ない」ようなことを言うと、最初は熱心にミット打ちを手伝ってくれたりしたのが、急にそっけなくなってしまったそうです。 その先輩は現在そのボクシングジムを辞めました。 ボクシングジムにいるトレーナーさん達は、当然ボクサーを育てることに熱意を持っていらっしゃると思うので、「ボクサーにはならない」ようなことを言われると、教える気がなくなってしまう気持ちも分からなくはないのですが、どこのボクシングジムでもそういう感じなのでしょうか? 山田トレーナーが川尻達也選手などに、ボクシングを教授していて、総合の試合にセコンドで立っていたなどで問題になっていましたが(詳しくは知りませんが)、やはりボクシングジムで、ボクシングのみをしていても、総合格闘技志望の人間には冷たいのでしょうか。 その先輩に聞けばいいじゃないかという意見もあると思います。 一応聞いたのですが、「大丈夫じゃね?」と当時言っていたことはどこに行ったの?みたいないい加減な回答だったので、アドバイスお願いします。

  • トレーナーがうざい

    ボクシングジムに通いだしたんですが トレーナー(指導者)がやたら偉そうで厳しいです。 こっちは敬語で話してるのにむこうはおもいっきりタメ口で上から目線で接してきます。 僕はもう20代後半の社会人なんですがこんな対応されます。 家帰ってきてそのことがずっとイライラして夜中寝てるときまで頭から離れません。 ボクシングの練習自体は楽しいんですが。 他のジムも見学したらやはり立場がトレーナー>>練習生って感じでした。 ボクシングは続けたい、でもこういう対応されながら続けるのは無理です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 20代の若者の習い事(趣味)

    20代の若者の習い事(趣味) 私は24歳の社会人(男性)ですが、これといった趣味がないため、 なにか習い事をしてみたいと思っています。(主に週末に) ただ、趣味を楽しむだけでなくそこから男女問わず友人・知人も作り、人間関係を広げられたら良いなと思っています。 20代の若者が参加している習い事にはどのようなものがあるのでしょうか なにかオススメの習い事(教室等)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ボクシングの指導

    こんにちは。以前ボクシングジムをどちらにするかで迷っていると質問したものです。あれから2つのジムに再び見学に行きました。1つは家から電車で50分ほどでつきます。2つ目は電車で1時間20分かかります。普通なら近い所に行くのが普通だろうとみなさんおっしゃると思うのですが、見学に行った所どうも気になることが1つめのジムにはあったからです。お昼の一番すいている時間たいに2回見学に行ったのですが、6人ほで練習生がいました。トレーナーの方が1人いたのですが、いつ行っても初めは入門書を渡されて事務所の中にほとんど入っています。ですから練習生が練習しているのをほとんど見ていないんですよ・・・2つ目のジムはちゃんとトレーナーがついて指導していました。確かに、何年のしている選手などは練習の手順を知っているので見る必要はないと思うのですが、私が見学に行った時の練習はどう見てもまだ始めたばかりという感じでした。私は、長い間総合格闘技をしていたのでどうしても組み技は相手がいないとできないので自然と会話があるのですが、ボクシングは1人黙々という感じがしたのですがそうなのでしょうか?ボクシングをされている方、もしくわされていた方、どちらのジムを選ぶべきでしょうか?ちなみに1つ目の近いジムは月謝も安くかなり料金はおとくなのですが・・・指導者がどうかと・・・

  • 武術経験者の暴行は罪が重くなる?

    1.ボクシングや空手をやってる人は暴行などをすると一般人より罪が重くなるのは本当ですか? レベルはどんな感じですか? ・プロの人 ・プロではないが毎日のように通ってる ・趣味程度でボクシングジムに入っている 2.男女は関係ないんですか? 例えば女子プロレスラーや女子柔道家など 3.ボクシングやプロレスなどいろいろありますが、どの経験者だと重くなるとかってあるんですか?

  • 20代の若者の習い事(趣味)

    私は20代の社会人(男性)ですが、これといった趣味がないため、 なにか習い事をしてみたいと思っています。(主に週末に) ただ、趣味を楽しむだけでなくそこから男女問わず友人・知人も作り、人間関係を広げられたら良いなと思っています。 20代の若者が参加している習い事にはどのようなものがあるのでしょうか?(ちなみに、都内在住でスポーツはあまり得意ではありません。) なにかオススメの習い事(教室等)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私(母親)の習い事と子どもの反抗期

    私は二児の母です。 10歳の息子と9歳の娘がいます。 息子とは一緒にボクシングジムに通っています。 2~3ヶ月前から娘のわがままがひどくなったように思います。 淋しいのかな?と思い、なるべくスキンシップを取ったり係わりを蜜にするようにしていました。 息子とは一緒にジムに通っている事もあり結構色んな話をします。 娘のわがまま(反抗期?)も少しマシになってきたと思っていたら、突然息子の反抗期がはじまりました。 今まで“はい”と返事していたのが“何?別にいいやんか”という返事になったり・・・と。 私の中では、“成長の過程”と捉えていたのですが、周りから“母親がボクシングなんかやってる場合じゃない。今はやめた方がいい”と言われます。 娘にも息子にも“お母さんボクシングやめようかなぁ”と何度か言ってみたのですが“辞めないで”と言われます。 家では反抗ばかりする息子もジムでは、“お母さんカッコイイなぁ!これはどうやったらいいの?教えて!”という感じです。 主人も辞める必要はないと言ってくれています。 今はジムへ行く日数を減らすなどしていますが周りからはいいようには言われません。 反抗期の子どもを持つ身で習い事は子どもにとってマイナスでしかないのでしょうか?

  • ボクシングや空手なんかを習いたい

    現在残業が無く、18時頃に帰宅してから寝るまでの6時間ほどを無駄に過ごしているので、何か始めたいと常々思っています。 そこで、自分自身気が弱いトコロが多分にあるので、それを多少でも改善できればと、ボクシングか空手(極真や正道会館)を習いたいと思っています。 結果、多少でも腕っ節が強くなれば、色んな意味で自分に自信・余裕が出来、何事にも動ずる事無く対処できるようになれれば本望だと考えます。 見知らぬ者に喧嘩をうられるような事があったとしても、腕力に自信があれば、真っ向から喧嘩をかわずとも、軽く相手をいなす事が出来るようだとちょっとかっこいいですよね^^。 以上を踏まえて、空手とボクシングではどちらを習うのがベターでしょうか、女性がいると集中できないので、女性が居ない方がいいです。  プロを目指すでもない、私のような動機でボクシングや空手を習いたいと言って、ジムや道場では私の入門(?)を許可して頂けるんでしょうか…。   実際、極真や正道会館に入ったとしてどんな事をするんでしょうか、試合なんかは別に出たいとは思っていませんが。休みが日曜のみなので、それが試合でつぶれるような事があると厳しいモノがありますし。 経験者、内情に詳しい方のお話が聴ければ幸いです。 また、私の目的に適うようなボクシングジムがあれば教えて欲しいです、単に「ボクシングジム」として検索したら、「熊本ボクシングジム」と「本田フィットネスボクシングジム」がヒットしましたが。 私は、20代後半の熊本県人、体型は、マラソン選手にちょっと脂肪が付いた感じで、腹筋にはちょっと自信ありです。 20代後半の素人が始めて、実践(けんか)でより役に立つのはボクシングと空手ではどちらだと思いますか。 http://www.seido.co.jp/fast/fast.htm http://www.kyokushin.co.jp/jpn/news/index.html