• ベストアンサー

柱を木炭のように黒くしたい。

morecrestの回答

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.2

#1に方の通り薄く塗って磨いでを繰り返せば美しく仕上がります。   どんな仕上がりがお望みか詳しくはわかりませんが、バーナーであぶり焼きすると味わい(特にヒノキみたいな物)がでまっす。それを塗装するとどうでしょう。

mellon
質問者

お礼

バナー!なるほど。 それこそ私のイメージにまさに近いです。 …が、事前に相当試してみないとコワイですね 6("ー ) 「磨いて」というのは、何か専門の磨き布かなにかあるのでしょうか?まったくの素人で申し訳ありません…

関連するQ&A

  • 木炭の使い方を教えてください

    木炭の使い方が解りません。 デッサンは少しかじっていて、鉛筆デッサンはそれなりにやれると思います。 鉛筆の場合、ハッチングや力加減等で細かく描き込んでいくことができます(そもそも細いし)。 木炭を使うと、急に自分が不器用になったみたいで、幼児画になってしまいます。 ちょっと力を入れると真っ黒に、少しこすると色が消えてしまう。 斜めに削って、細かい部分を書けと言いますが、それでも太いし、妙に黒いドギツイ線が出来上がってしまいます。 要するに、木炭をコントロールすることが出来ず、自由に明暗をつけられないのです。 色々な本を読み、YOU TUBE等でも調べてみましたが、コツが掴めません。 素人なので、どうしても木炭デッサンにこだわる必要はないのですが、あの淡い陰影が好きなので、出来れば使いこなしたいと思います。 色々教えていただけますと、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 木炭は清潔か?

    以前木炭を釜にいれて米を炊いたところ、 木炭周辺にある米の色が少々緑色になっていました。 これはその木炭で初めて炊いたときにそうなりました。 何か木炭自体が不潔なためにそのようになったように思われますが、いかがでしょうか?(使用前に煮沸消毒するように勧める表示もありますし) 最近は炊けた米の木炭周辺部が変色するようなことはなくなっています。 直太しか使用する前は煮沸消毒は自分でしていたと思います。 ちなみに木炭自体は100円ショップで買った20本くらい入って100円という超安物です^^; よろしくお願いします。

  • デッサン用の木炭って作れますか?

    今、木炭のデッサンをやっています。 それで、木炭ってすぐなくなってしまうので、家でつくれないかなあと思っているのですが、 インターネットで探しても的確なものは出てきませんでした。 すこし出てきたんですが、穴を掘って、そのなかで燃やす方法でした。 今度やってみようと思いましたが、家で(庭で)できるかどうかわかりません。 方法など、知っている方がいらっしゃったら、教えて下さい!

  • 木炭デッサンが上手くできません。

    中学2年生の美術部員です。 この前、部活で木炭デッサンを初めてやったのですがとても難しくてびっくりしました。 元々、デッサンは絵の中でも自分的に描きやすいし、描いていてすごく楽しいので一番好きだったのですが、木炭が全く描けなかったのですごく悔しいです。 顧問の先生にもコツを聞いてみたりして最近頑張っていましたが、何というか一回描いてしまうと食パンで消しても完全に木炭の跡が残ってしまって汚くなる上、 影の付け方がいまいち分かりません。 又、デッサンしているのは足や手などの小さな石膏像なのですが… デッサンする物ももっと他の物のほうがいいのでしょうか? なんだか結構質問してしまいましたが誰か親切な方、教えて下さい。 お願いします。

  • 木炭と炭化物の違いは?

    木炭と炭化物の違いを教えて下さい。 私は,<木炭=材料:木材,炭化物=材料:様々(農業残さなど。木材も含む)>という風に解釈しています。 自分の考え方でいくと木炭は炭化物の一種と取れるのですが,この考えは正しいでしょうか? それともその他の違いによって分類されるのでしょうか?

  • BBQの木炭はどれぐらい必要?

    今BBQコンロをネット通販で買おうと思っています。 網の大きさが幅60.5×奥行29.5cmなんですが、 この大きさのコンロで3時間ぐらいずっと火(木炭)を つけたままにしようと思ったら、どれぐらいの木炭が必要なのでしょうか? 全くのBBQ初心者なのでどなたか目安で良いのでお教え願います。

  • 木炭3キロの燃焼時間

     バーベキュー場で木炭がもらえます。3キロだとどれだけ使えますか? 2時間くらいだとどれだけいりますか?

  • 家の柱に亀裂が入っていますが・・・・

    平屋の30年前に建てられた平屋に日本家屋に住んでいます。 縦の柱にはほとんど全部上から下まで一直線に亀裂が入っています。 横の柱も亀裂が入って盛り上がり5ミリの隙間ができています。 このままにして、この家に住んでて大丈夫でしょうか? 建て替え、補修した方がよろしいでしょうか?皆様のご意見お待ちしています。

  • 部屋の中に柱 アドバイスお願いします。

    現在建築予定の家の柱でお知恵をお貸しください。 在来工法で吹き抜けリビングを予定しているのですが ここに構造上どうしても必要な柱が出てしまいます。 肩流れのシンプルモダンを予定していまして 勾配天井部分の梁などは現場塗装で焦げ茶にする予定です。 ナチュラルや昔ながらの日本家屋なら木の『大黒柱』 が有ってもそれはそれで味のあるものなのでしょうが キッチンもスレンレス、アルミ階段など予定している モダンな感じのインテリアにしたいのですが 室内に木の柱って違和感ありそうでどうしたもんかと 思案中です。クロスで隠すか、梁と一緒に塗装するか・・・ 他に何か良い方法ありませんでしょうか? 教えをお貸しください。

  • 家の柱の変色

    木造モルタル戸建の和室の柱の色が 黄土色→茶色 に変色してきました。 木の種類はわかりません。柱は当然無垢材です。 古い家の柱は、新築時は明るい黄土色でも現在は茶色に変色したものが多いと思いますが、どうしてなのでしょうか? また、変色した場合、どうすれば、元のような色に戻せるでしょうか? 変色させない方法等もありましたら教えてください。 宜しくお願いします。