• ベストアンサー

ポストイットのような絶妙の粘着力の接着剤

kernel_kazの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.3

お、スティックのりも出してたのか。こっちのが便利ですね。 スプレーのりは大きいものには良いけど、レシートサイズだと周りまでべたべたになっちゃうから。

関連するQ&A

  • 粘着力の弱い接着材を探しています。

    押し花のような乾燥した植物どうしを一時的に接着したいのですが、 デザインが決まるまでは失敗したくないので、いったんとめても やりなおしがきくようなものはないでしょうか? 速乾とかではなく、貼ったりはがせたりできるものを探しています。 私の理想は3Mさんが出しているようなポストイット(付箋)くらいの粘着力であれば、 デザインを変更したいときも葉っぱを動かせたりしますし、またベトベトにもならない感じです。 付箋はシールみたいな感じなので、それの接着材版がないかなと思っています。 どなたかご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 黒いポストイットを探しています

    タイトル通り、黒いポストイットを探しています。 普通の使い方をするのではなく、作品の中で使いたいと思っています。 何かご存知の方、ご連絡お待ちしております。

  • ポストイットを貼るところ

    お世話になります。 防備録として、3Mの 3in x 3in の正方形のPost-it を使っています。 今ちょうどパソコンラックの上のほうに20枚くらいくっついてぶら下がった状態です。 横60cm,縦30cmくらいの空間をうまく利用して、このポストイットを貼るスペースを作りたい。 ホームセンターにある薄い板をラックにつけようと思いましたが、木材の板とポストイットの相性がよくないようです。 どんな工夫が考えられるでしょう? お願いします。

  • iMacG4なのですが、ポストイットが取り出せません

    さきほどCD-Rを入れる際、間違えてディスクにポストイットを貼ったまま入れてしまいました。 すぐに取り出したのですが、貼ったポストイットは剥がれていて、ディスクのみが出てきました。少し中に手を入れて探ってみたり、覗いてみたのですが奥に入ってしまったようで、どうする事も出来ません。パソコンの中に取り残されたポストイットを取り出す方法はあるでしょうか?? とりあえず、今の処、CDやDVDを入れても問題無く読み込んでいますが、このままにしておくとやはりそのうち不具合が出てくるでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 接着剤、粘着剤について

    粘着材について最近、携わるようになったのですが、 粘着材はなぜ時間が経っても固まらないのでしょうか? 接着材は時間が経つと、架橋もしくは固形分の凝集により固って くるとおもうのですが、 そもそも接着材と粘着材はなにか違うのでしょうか? お分かりになる方、教えて頂けませんでしょうか。

  • ポストイットのサイズや色について教えて下さい。

    ポストイットについて以下のことについて調べています。教えて下さい。よろしくお願いします。 (1)ポストイットで最大のサイズのものを教えて下さい。 (2)白いポストイットはありますか? (3)ポストイットのサイズ・色・値段などが一覧できるサイトがありましたら教えて下さい。

  • 付箋のことを何故ポストイットというのですか?

    題名の通りです。 ポストイットって、どういう意味で、付箋と訳されるのか教えてください。

  • ポストイット入りペン

    ポストイットが収納されているペンを前にTVで見たのですが、見かけません。 探してください。 お願いします。

  • ペーパーカッター(裁断機)でポストイットを切る

    5cmx5cm(90枚)のポストイットを三等分したいのですが市販のペーパーカッターで可能でしょうか? 90枚分の厚みは1.1cmです。これを30枚づつなどに分けてでも、裁断できれば大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • ポストイット

    印にくっつけたりする ポスとイットですが、 ただ単に普通の使い方じゃなくて、 勉強や本読みなどや日常など 画期的ないい使い方とか工夫が あったら教えてください。

専門家に質問してみよう