• ベストアンサー

犬の目が・・・

blue_too_mの回答

回答No.1

白内障でしょうか・・? 抗生物質じゃ治らないですけど。手術が必要なんです。 (人間の白内障なら身内にいましたので)

参考URL:
http://www.menicon.co.jp/menicon/w_haku.html
lovemint
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホームページ 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 目の見えない犬

    生後3週間の子犬です。 目が開かないので獣医さんで見てもらったところ、眼球がない、もしくは小眼球とのことでした。 それはそれで、仕方ない、この子の一生を目が見えないことで辛いものにはさせたくありません。 家の中で飼うので、家具の配置は変えない、ぶつかりそうなものはできるだけおかない、危ないところにはクッションなどで衝撃を和らげるようにする等、思いつくのはそれくらいです。 精神面では、きっと見えない分、音に敏感になったりするでしょう。優しくいっぱい声をかけてあげる、体に触れるときは急にでなく、声をかけながら、においを嗅がせながらゆっくりと・・・ 自分で考えるには今はこれくらいです。 目の見えない子、見えなくなってしまった子と暮らしたことがある方、暮らしている方、何でもいいので教えてください。 また、家には他にも犬がいます。一緒の部屋で暮らしたほうがいいのか、別の部屋がいいのか? 経験者の方お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の目の病気について教えて下さい☆

    我が家の愛犬、6歳、♀、ミニチュアピンシャーの、目に異変がおきました。過去に一度、結膜炎を経験していますが、今回は明らかに様子がおかしくこのままの診察で良いのか不安なので、体験された方や、詳しい方がいましたらアドバイスをお願いします。 まぶしそうというか、最初は、目をしょぼしょぼしていたのですが、様子を見ること一週間、目やに(黄色、黄緑のどろっとしたもの)が酷くなったので、かかりつけの病院で診てもらいました。 目の表面が乾いている感じで、流れ出るどころか、目やにが延びて眼球にくっついてる状態でした。 まずは、眼球に傷がないかということで、薬液で検査(眼球につくと黄色に変化する薬)をし、眼球に傷はないという事で、PREDNISOLONE ACETATE USP 1.0% と、ゲンタロールが処方されました。 全く回復せず、一週間後に、再診に行くと、状態が悪化しているという事で、PREDNISOLONEは継続、ゲンタロールを、ファルキサシンへ代え、更に抗生物質を飲ませることになりました。 症状は、更に悪化し、左目が開かなくなりました。 指定された四日後、再診へ行くと、左目の眼球に穴が開いてしまったとの事で…。。。 カラーを付け、手で眼球を傷つけることがないように…。との処置+目薬を代える事に。 抗生物質の投薬は、変わらず ファルキサシン(両目) 右目→サンテゾーン 左目→タチオン になりましたが、状態は変わらず、痛々しいです。 信頼のおける病院で、何かとかかっている病院ではありますが、毎回診察する度に、薬が変わるので、実験的にやっているのかと不安になってしまいました。 こちらで、他の方の質問コーナーを拝見したら、涙の変わりの薬などがあるようで、素人ながら我が家のワンちゃんには、そちらの方があっているのでは…などと悩んでしまい、今更ですが他の病院へかかってみた方が良いのか考えています。 わかりずらい文章ですが、ワンちゃんの痛々しい姿がとても可愛そうで早く、なんとかしてあげたいのでどなたかアドバイスを下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の最期の見極め

    我が家の柴犬 今年の3月末額にこぶが出来手術しました それから3ヶ月ほどして 縫ったところから又粘りのある出血が続いてます 乾燥するとカチカチになりほって置くと今度は眼と鼻から出てくるようになりました それからは 固まらないようにいつも取ってあげる様にしています 獣医さんは このままズーット続く かわいそうだね  苦しくなるとかわいそうだから 麻酔で眠らせてあげるといってます 副鼻腔炎といってましたが昨日連れて行ったら鼻のガンだよって言われました 抗生物質の薬を貰ってきてますが全く役に立ってないようです 昨日から 片方の顔が腫れてます 呼吸も苦しそうで 口でも呼吸してます 12歳の柴犬です 食欲あります 気分が良い時は 散歩も少しいけますけど・・・ 専門の先生にお尋ねしたいのですが 治りませんか? 早く楽にしてあげた方がいいのか でも・・・ いろんなご意見聞かせてくださいませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬の目について

    こんにちは。 私が飼っている犬(10歳)の目が少し変なので質問します。 犬は寝る時に目から膜の様なものがあがってきますよね?(解りづらい説明ですみません…) その膜の色が左右違うんです。片方は茶色くってもう片方は赤いんです。 また、寝る時に茶色の方の目はしっかり閉じるんですが赤い方の目は開けっ放しなんです。涙も赤い方だけたくさん出ますし、目に手を近づけると赤い方の膜が少し上がってきたりします。 歳もとってるので少し心配なのですが、家族に話すと「小さい頃はこうだった。医者に見せる必要はない。」と言われます。 そもそも、目の膜が何なのかも解らないのですが、医者に見せなくても大丈夫でしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が散歩中に他の犬に怪我をさせられました

    散歩中の出来事なのですが、死角になっている曲がり角で鉢合わせをしてしまいました。 こちらも向こうもお互いに吠えて襲い掛かろうとしたようですが、こちらが先に引き離してすぐにすれ違いました。 いつも他の犬に会うと寄って行きたがるので「見えなかったからびっくりしたね」と話していたのですが、帰って顔を見ると眼球の表面に血がたまって目が真っ赤になっていました。 (日が暮れていたので騒動の直後には気づきませんでした) 急いで獣医に見せに行ったところ、どうやら目の下の粘膜を爪で引っかかれたようで、皮膚が粘膜から下に3ミリほど縦に裂けていました。 幸い眼球に傷がなかったことと、裂けたまま治っても影響はないとのことから 3ミリを縫い合わせる手術は見送り、痛み止めと目薬(抗生物質)を処方してもらいました。 当日から3日間ほどは出血が続き、痛みは1週間ほど続くそうです。 当日は帰って薬を与えたのですが、食欲もなくしまいには嘔吐までして一日中落ち着くことがありませんでした。 また患部を直接舐めることができないので空中を見上げてペロペロしている様子がなんとも言えずかわいそうで見ていられません。 最初は、お互い様のことなので相手がどうこうと言うよりも早く回復するように、 また相手の犬は怪我をしていないだろうかと気がかりでしたが、 このような様子を見ているとこちらのことは棚に上げて相手を憎くすら思い始めています。 長くなりましたが、このような場合相手方と連絡を取って治療費等話し合うことは非常識でしょうか? 母は「痛み分け」でなにもしなくていいと言うのですが、わたしはなんとなく気が治まらないのです。 もちろん相手方の具合も気になっているのですが、このような経験をされた方がいらっしゃればお話をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 猫の角膜を削る手術の手術代はいくらぐらい?

    猫の角膜を削る手術の手術代はいくらぐらいでできるのでしょう・・・? もちろんケースバイケースでしょうけど、したことある飼い主さんいらっしゃったら教えて欲しいです。 生後まもなく保護したときには、片方の目の眼球があるかどうかも分からない常態でした。 点眼を続け、生後3ヶ月の頃には、白いもやのかかった眼球 という感じになり、 もう目薬やサプリではそれ以上の改善は見込めず、かかりつけの獣医さんの勧めもあり、大人になってから角膜を削る手術をするつもりでいます。 現在生後6ヶ月ほどです。眼球の表面が、まぶたの内部と癒着してしまっているような感じで 健康な片目と比べると、開いている目の形やサイズが違ってきてしまいました。 かかりつけの獣医さんには、猫の目の治療を専門的にしている動物病院をすすめられました。 かかりつけの獣医さんは、今まで私が保護した猫たちを、無償や格安で治療・手術してくれていたのですが、他の病院は行った事がなく手術代が心配です。。 保護当初は綺麗なお目目を諦めていたのですが、 視力があることも分かり、やっぱり手術してあげたほうがいいのかな?と思うのです。。。 金銭的なことと後遺症やデメリットなども心配です。危険な手術ならしたくないので、よく考えますが。

    • ベストアンサー
  • 犬に噛まれたのですが

    質問よろしくお願いします。 今日、母親が散歩中の犬に噛まれたので、すぐに夜間診療している病院に行きました。 治療が簡単な消毒と抗生物質を出されただけだったのですが、 狂犬病のワクチンや破傷風の注射などしなくても大丈夫なのでしょうか? とても心配なので詳しい方宜しくお願い致します。

  • 犬の足舐めが治りません

    1年半位前から右後ろ足を舐め出し、病院へ行って精神安定剤と抗生物質の2種類を朝夕2回飲ませ続けていますが、薬も効かずいっこうにやめません…。 先日からカラ-を着け始めたのですが、うまく足を曲げて舐めている状態で、カラ-も効き目がありません。 獣医さんに診てもらっても特に細菌などが付いているわけでもなく、「寂しがり屋なのでよく遊んでやって下さい」と言われたので、暇を見つけては話しかけたり遊んでいます。 どうすれば舐めるのをやめさせられるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の目が

    一週間ほど前に公園で野良猫(成猫)のオスを保護してマンションに持って帰り飼っています。片方の右目がつぶれて、膿のようなものが出てて、ほとんど目を開けようとはしません。猫用の目薬を買いさしてあげていますが目が白く濁っていて多分失明しているのだと思います。元気はないですが餌は普通に食べていてトイレもすぐに覚えてくれました。獣医で眼球摘出などをした場合、だいたいどのくらい費用は掛かるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の耳垢で困ってます。

    30Kの日本犬です 耳垢がひどく獣医さんに見てもらい、洗浄液と抗生物質をもらって、塗ってました もう一ヶ月もたつのですが同じ状態が続いています 耳の中の垢がコールタールのようで黒く血液の固まったような、ひどい汚れが大量につきます 最近は洗浄液で洗っているだけですがなかなか良くなりません 昨日は、突然暴れだしよろめくような格好でおかしな動きをしたので、もし耳の病気で平衡感覚でも失ったのかと心配してます なるべく早く獣医さんに連れて行こうかと思っていますが、このような経験をされた方がおりましたら参考になることを、教えていただけますでしょうか 耳垢に起因する重篤な病気について、どんなことでもけっこうですのでアドバイスをいただけたら幸いです

    • ベストアンサー