• ベストアンサー

フリーソフトの提供が終わって新しいPCへデータを移行できない。

フリーソフトの提供が終わって新しいPCへデータを移行できない。 新たなPCへデータを移行させていますが、旧PCで記録していた「みんなの家計簿」(金融広報委員会提供)無料ソフトが提供を終了しており、データを移行させられず困っています。こういった場合は古いデータを新しいPCで使うことはあきらめざるを得ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.3

一般にその状況で行う手段は、 ・諦める ・フォルダごとコピーしてみる。レジストリに設定をしないソフトだと  だいたい動きます。 ・別のダウンロードサイトを探す。フリーウェアは配布中止が  よくあるので、独自に収集・配布しているサイトはけっこう  あります。たとえば http://jp.brothersoft.com/software-d34770-a.html  ただし、バージョンや安全性(ウイルス混入等)の保証はありません。  自力でがんばってください。

hidereds
質問者

お礼

大変わかりやすいご説明をありがとうございました。新たなダウンロードはやはり安全ではないと警告が出ましたので諦め、フォルダごとコピーをしてみたら新PCで立ち上がりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

>データを移行させられず 起動後「データの管理」クリック「家計簿データのCSV変換」で保存し、新PCではインストール後「データの管理」「家計簿CSVデータ読み込み」 ソフトの圧縮ファイルをUSBフラッシュメモリーなどに保存、新PCにコピー解凍しインストールするか、 新たにダウンロードしインストールします。 http://okwave.jp/qa/q5006399.html のリンクから インストール後正常に起動できました(<「MSVCR71.Dllが見つからないためアプリケーションを開始できない」とのエラー>は出ませんした) http://jp.brothersoft.com/software-d34770-a.html セキュリティブロックを許可後「ダウンロードリンク」から

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5006399.html
hidereds
質問者

お礼

丁寧に回答ありがとうございました。ソフトのコピペでインストールは出来、データも移行させられました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

ファイルの場所が分かっていればコピペで移動できるはずです ただし特殊な形式のファイルだったら開くためのプログラムがないと開かないことがあります

hidereds
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。おかげさまで無事移行ができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データー移行ソフト

    WIN7からWIN8.1にデーター移行したいのですが、フリーソフト 有料ソフトで解りやすくて 安くて良いソフトは無いでしょうか?? win7は、DELL XPS800から新型 東芝ノートPC T854 98Kに一部のデーター移行したいのですがメーカーに聞いてもマイクロソフトに聞いて貰いたいとの回答で良い返事が有りません。 マイクロソフトは、一案件 4200円と言われて高くて使えません。 主に写真データ、オフィス、オフィスoutlook、他です。 全てのデ-ターでは有りません。 outlookでのアドレス移行をしましたが、上手くいきません。 オフィスは、2007から2013に移行です。 DELLと東芝は、使い分けて使います。 宜しくお願い致します。

  • フリーソフトを新しいPCに移し変えたい

    Webサイトでダウンロードしたフリーソフトをインストールして使用しているのですが、近くPCを買い換える予定なんですが、新しいPCにそのソフトを再度インストールしたいのですがそのWebサイトではそのソフトは最近バージョンが変わりました。 旧バージョンの方が使い勝手が良くそちらが欲しいのですが、もう提供してないそうです。 旧バージョンをダウンロードしたセットアップexeのファイルはすでに削除してしまっています。 現在インストールしてるソフトを新しいPCに移し変える方法は有りますか?

  • 【PC買い替えに伴う旧PC内のデータ移行】

    【PC買い替えに伴う旧PC内のデータ移行】 お世話になります。 先日、念願のBTOパソコンをショップで注文し、 今月末、手元に届く予定です。 PC買い替えに伴い、現在使用している旧PC内の データを外付けHDDに移行しています。 旧PC内のマイドキュメント内にあるデータは、 全て外付けHDDに移行しました。 (マイミュージック、マイビデオ、マイピクチャ等) メールソフト内にあるアドレス、メッセージについては、 エクスポートの手順を教わりましたので、 新PCが届く直前に移行する予定です。 他に旧PC内に残っていて、かつ、一般的に忘れがちな 移行すべきデータがあればご教示下さい。 注意すべき事項等がありましたら宜しくお願いします。 また、インターネットはInternet Explorer6.0を 使用しておりますが『お気に入り』に入れたサイト(URL)を 外付けHDDに移行することは可能なのでしょうか? 『お気に入り』には200件ぐらいのサイト(URL)が 登録されていますので、最初からやり直すのは手間が掛かります。

  • オフィス系ソフトのカスタマイズデータを新PCに移行できる?

    新PCの使用を開始するに当たり、旧PCからのデータ移行を進めています。 旧PCでカスタマイズしていた、WORDやEXCELのアイコン配列やオートコンプリートなどの設定を、新PCに反映させたいのですが、どこかに設定ファイルのようなものがあるのでしょうか? そのファイルを旧PCからコピーし、新PCの同じフォルダに貼り付ければ、オフィス系ソフトのカスタマイズ内容が反映される、というのをイメージしています。

  • 古PC→新PCのデータ移行

    こんにちは。 旧PCから新PCへのデータ移行をしたいのですが、160GB近くもデータ量がありまして、外付HDDへ保存→コピペの手順だと時間が掛かって大変なのです。 LANで繋ぐ方法でデータ移行を考えているのですが、ただ繋いだだけでは何もできませんでした。 どなたか、LANでPC同士を繋いでのデータ移行の方法をお知りの方がいらっしゃればご教授願いたいかぎりです。 初心者レベルの質問で申し訳ないです。

  • PC買い替えでのデータ移行

    新PCを買ったのですが、旧PCのデータ移行をどうしようか迷っています。外付けできるのでHDDを抜き出してコピペしようかと思いますが、てっとりばやくパーティションごと移行できるツールってありますか? OSは新・旧ともにXPで問題はありません

  • 新PCへのデータ移行

    最近まで使っていたPCがハードディスクを読み込まなくなり、古い型のPCだったので買い換えをしまして。 旧PCのデータを新PCの方へ移行したいのですが、外付けのHDDを使ってデータ移行は可能でしょうか? 少し調べたのですが、KNOPPIXを焼いたCDから起動しデータ移行が出来る。と書いてあったものもあり、他にtrue imageを使ってのデータ移行が出来る。と書いてあったものもありまして、knoppixとtrue imageのCDはあるのですが、具体的なやり方が今一掴めません。 そもそも、前者と後者どちらのやり方がいいのでしょうか? HDDケースなどを使う手もあるのでしょうが、近辺に家電を扱っている店がなく早急にデータを救出したいので、他に良い方法がありましたら、そちらも教えて下さると幸いです。

  • McAfeeからフリーソフトへの移行はどうですか?

    McAfeeからフリーソフトへの移行はどうですか? 現在、McAfee社のアンチウィルスプラス2010を使用しています。 8月に更新を迎え、4200円の請求が来ています。 更新するか、あるいは無料のウィルス対策ソフトへ移行しようか考えています。 PCは仕事でも使用しており、顧客情報も少ないながら入っています。 この点で、無料の製品を使用する事に不安もあります。 検討している無料のウィルス対策ソフトは、Kingsoft社のインターネットセキュリティ2011はどうかなと考えています。 (その他、お奨めの無料ソフトがあればそちらも検討) 有料と無料の製品では、実際にはどれくらいの差があるのでしょうか? ご回答を宜しくお願いします。

  • Thunderbirdのデータを他PCに移行したい

    会社のPCで、Thunderbirdを使ってます。 バージョンは最新の5です。 急遽、PCを通常のデスクトップから、シンクライアントPCに更改することになり、データを移行する必要がでてきました。 ちなみに、MozBackup(フリーソフト)を試してみたのですが、バージョン5に対応しておらずできませんでしたxxx できれば、現在のPCの環境をそっくりそのまま移行できればそれが一番望ましいですが、それが難しいのであれば、個別に移行したいデータは以下のとおりです。 (1)メール本文(添付ファイル含む) (2)アドレス帳 (3)フォルダ分けフィルター設定 (4)迷惑メールフィルター設定 また、旧PCのThunderbirdフォルダ配下を丸ごとコピーする方法では、他PCに移行できないのでしょうか? 以上、どうぞよろしくお願いします。

  • XPにあるソフトをWin7へ移したい

    WindowsXPからWindows7へ引っ越しました。XPにダウンロードした家計簿が あります。確か日銀の金融広報委員会(?)作成でした。C:\ProgramFiles\ kakeiboがソフトと思われます。四年使用したので継続使用が希望です。どの ような操作でWindows7へ移れるのでしょうか。 小生、機械オンチ・PCオンチです。 何とか平易な言葉でご教示くださいませ。宜しくお願いします。

EP-302の後継機について
このQ&Aのポイント
  • EP-302の後継機について教えてください。
  • EP-302の後継機について知りたいです。
  • EP-302の新しいモデルはありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう