- ベストアンサー
多項式の展開の計算問題で答えの並びがバラバラだと減点されますか?
多項式の展開の計算問題で答えの並びがバラバラだと減点されますか? それとも答えが合っていれば書く順序が違っても問題ないのでしょうか? いろいろな計算手順があると思いますが、解説に載ってる計算と違う方法で答えを求めたとき、 答えの並びが前後してしまいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「項の並べる順」なのか「1つの項の中での文字の順番」なのか明確でないので…。 1つの項の中での並びはアルファベット順が原則ですが、 中学の習い始めなら別ですが、高校生なら問題ないでしょう。 もちろんx2yをxy2のような意味が違うものは問題外です。 また「輪環(りんかん)の順」というものもあります。 参考書や問題集の回答は「輪環の順」になっていることが多いかも。 参考URLを見てください。 項の並べ方についても特に自由です。 ただし「降べきの順で」「昇べきの順で」等の指示が 問題内にある場合は減点ないし×になります。
お礼
輪環の順で検索したらわかりました。 私が迷っていたのは例えば=x^2+3xy-4を=3xy-4+x^2こんなふうに前後してしまったりします。 シンプルな計算の時は回答通りになりますが、複雑な計算で項がやたらと多い時に悩んでました。 >ただし「降べきの順で」「昇べきの順で」等の指示が >問題内にある場合は減点ないし×になります。 問題文にこの指示があるときに注意すればいいんですね! ありがとうございました!