• ベストアンサー

「結婚しよう」って繰り返す彼。

katsu1203の回答

  • ベストアンサー
  • katsu1203
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.3

言葉を否定的に捉えれば、ANo.1の方みたいに軽いと思われるのかもしれないですね。 逆に肯定的に考えれば、結婚を前提に付き合おうとも取れますよね。 彼の本心がどちらなのかは判りませんけどね。 しかし、この言葉も好きでもない人に言われたから嫌悪感を抱きますが、 気になっている人に言われたら多分嬉しいんでしょうね。 自分の気持ちで言葉印象はいくらでも変わるものですからね。

ntt789
質問者

お礼

…意味の深いご回答なので、考えてしまいました。 彼に「結婚しよう」って言われ, 嬉しいのか,嫌悪感が来るのか,自分の気持ちを見つめ直します。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デートの誘いに対する好きな男性の考えがわからない

    好きな男性の考えがわかりません。一緒に考えてください。 半年くらい毎日メールをしていた男性がいました。メールの数がじょじょに減ったころ、遊園地に誘ったところ、「最近立て込んでてメールできなくてごめん、遊園地OK」と言われ、「じゃいつにする?」と言  ったところ返事がありませんでした。 それっきりになっていて、一ヶ月後くらいに趣味の会合で会ったので、たわいもないメールをしたところ、「遊園地いく?」とゆってくれました。 ただ疲れちゃうので映画にしようということで、日程を決めした。 が、約束の日の前々日に、「明後日仕事になった」とだけメールがありました。 その後、電話や「リスケする?」といったメールをしてもさっぱり返事がありません。(既読にはなりました) 行く気がないなら、「遊園地いく?」と言わなきゃいいわけですし、行く気があるなら「リスケする?」に返事すればよいと思うのですが、、、 なにか私が悪いのでしょうか?それとも彼がダメなのでしょうか? 今後私はどういう行動を取ればよいのでしょうか? 男性、または男性の心を読むのに長けている方、教えてください。

  • なんか負担に感じます

    20代後半の男性です。 最近知り合った異性の方がいるんですが・・ 一応何回か遊園地とか映画に2人で遊びに行っています。 友達関係で結構仲良しです。 でもメールでたとえば自分がその日のうちに 返事しないとします。 すると次の日に「なんか気に障った?」などと メールがくるんです。 なんかこれが負担に感じるんです。 疲れているのかもしれませんが・・。 ただ気持ちが引いてしまうようなメールもあるのは 事実です。その時は無理に返事しません。 向こうが好意を持ってくれて、私は感謝しないと いけないでしょうか・・?。 ご意見お願いします。

  • 40代独身男性の結婚願望は?

    私20代後半、片思いの男性が40代前半です。 最近ちょっといい感じになって、彼のほうから付き合ってほしいと告白されました。でも歳も結構離れてるし将来のこととかを考えて返事はまだ返してません。 しかし友達に相談したところ、「40歳を超えて結婚していないのはよっぽど遊んでるか全くもてないかだよ」と言われました。(40代の方、ごめんなさい!!) たしかに私のまわりには40歳を迎えて結婚していないのはその男性しかいないんですが・・。でも、相当の遊び人とは思えないし、ルックスも悪いとは思えません。 皆さんはこの友達の発言、少なからず当たってると思いますか? そもそも40代になっても結婚願望がなくなるわけではないですよね? それとも、あまり深入りしないほうが良いのでしょうか。。。

  • びっくりした話ですが

    よろしくお願いします 最近、女友達と恋バナをしたら 好きな男子を誘ったら、おごってくれるならプリクラを一緒に撮るとか おごってくれるならカラオケに一緒に行ってもいいと 返事をもらったと聞いて少しびっくりしたんですが そんな男子(10代でお互い学生)っていますか? この男子どう思いますか? 私はこの男子を知っていますが、まぁまぁモテるみたいで 女友達は好きだからどうしようか迷ってるみたいなんですが・・・ 1回ぐらい行ってもいいのかやめたほうがいいのか なにかアドバイスがあったらお願いします

  • 何故、結婚するの?

    50代半ばの男性に結婚を申し込まれた30代半ばの女性です。 彼は何故、友達という関係では無くて、結婚という関係を選択したのでしょうか? 結婚したら夫婦生活は、発生するのかな? それともプラトニックな関係になるのかな。 結婚したら私を抱いてくれる?なんて聞けません…(>_<) 50代初婚の彼は何故、私との結婚を決めたと思いますか?

  • 彼の結婚しようを信じても良いものか。

    彼の結婚しようを信じても良いものか。 30代のカップルは交際して一年以内に結婚話が進まないと、そのまま結婚しない場合が多いというような記事を以前読みました。 私達は交際して既に3年です。 ずっと結婚しようと言われ続けて、でも肝心な事は何も進みません。 彼の言葉を信じて他の男性からの誘いを断り続け、30代になりました。 この前も年下の男性のアプローチを断りました。あ~、今彼を切って条件的に何の問題も無い人に行くのはこれが最後のチャンスだったかもと、軽く後悔しています。 交際中の彼は毎日連絡をくれ、愛情表現も満載です。 彼の友達とキャンプに行ったり、『いつ結婚するの?』『何でしないの?』と聞かれます。 彼の言葉は決まって『会社が、仕事が落ち着いてから』です。 そのくせ寂しがり屋で私がいないと何も出来ず、常にそばに置きたがります。 彼の言葉を信じるなら、私は彼にとってルックスは好み→他の女ってブスばっかだよな。お前と付き合えて良かったよ。とよく言う。その他外見はべた褒め。 じゃあ私が年老いたら?と不安。 一緒にいて楽しい→趣味が同じ、というより私が彼のアウトドアな趣味に合わせている。 将来については考えている。責任取る。→彼は家を購入したいと考えていて、間取りや立地に対する私の意見を取り入れたり、モデルルームに一緒に連れて行く。 彼は交際申し込みの時点から結婚を口にしていたので、なぜ具体的に進まないのか疑問です。 この彼、本気で結婚を考えていると思われますか? 彼は30代半ば、私は30代前半です。

  • 彼氏がいる人に好きといわれ、悩んでいます。長文すみません。

    彼氏がいる人に好きといわれ、悩んでいます。長文すみません。 高校3年男です。同じ部活の人が好きで、メールをしたり一緒に遊園地に誘ったりして(Okしてくれました)、告白もしようと考えていました。 しかしその人に彼氏がいることを知らされ(遊園地に誘ったのは彼氏がいることを知らずにでした)、びっくりしました。 もちろん諦めようと思い、 その彼氏も自分の友達で、ひどいことをしたと思いその彼氏にも謝り、 彼女にも迷惑かけてごめんと謝りました。 するとその時に突然彼女から、好き、恋愛感情があるといわれました。 驚いて、俺も好き、と言ってしまいました。 でも、○○(彼氏)が好きだから付き合ってるんじゃないのか?と聞くと、 友情と恋愛感情の区別がよくわからない、というようなことを言っていました。 告白されて返事を長く保留していて、断ると、悲しませるし関係が壊れると思った (断りきれなかったという意味でしょうか)とも言っていました。 諦めきれなくなりました。彼女と付き合いたい、とは思っています。 彼氏は友人で、謝ったときにも許してくれました。どうすればいいのかわかりません。 アドバイスくださると嬉しいです。

  • 結婚のプロポーズを鮮明に覚えていますか?

    男性は自宅を出る時から「今日プロポーズをするぞ」と持ってデートに出かけると思います。 女性はどうなんでしょうか?実際プロポーズを言われた瞬間はどんな感じなのか知りたいです。急に言われて「このプロポーズを待ってました」「まったく心の準備が出来ていなくてビックリしました」などでしょうか? どのようなシチュエーションだったのでしょうか? 彼氏の家?車中?遊園地?ディナーの最中? 言われた時の心境を教えてください。 交際期間どの位で言われましたか? 言われた時に泣いたりしましたか? 何て女性から返事されたか覚えていますか?

  • 遊園地

    はじめまして。20代前半の男です。 みなさんは異性と二人きりで遊園地に遊びに行く、異性と二人きりで観覧車に乗るというようなことは恋愛対象として見ていない人とはしますか? 知り合った女性と前に遊園地に遊びに行ったことを思い出し、ふと気になりました。ちなみに一緒に遊園地に行きたいといってきたのは女性の方からです。 現在もその女性とは連絡をとりあっており、月1回位の頻度で一緒に遊んだりするのですが、今はあまり恋愛対象としては見られていないようです・・。 住んでいるところも年齢も少し離れている(女性が五つ上です)こともありその頃は特別な感情はなかったのですが、今頃になってその女性を好きになっていることに気づき始めました。気が付くの遅すぎですよね・・今は普通の友達みたいな感じです。もう遅いのかなー・・?

  • 結婚の決め手って何?

    親の知り合いから紹介された方と2回会いました。 1回目はお茶をして、2回目はドライブに行きました。私の印象としては友達としてはいいけれど結婚となると…と言う感じです。あんまり緊張せずに何でも話せる感じなので、いいのかな?とも思いましたが、友達に結婚の決め手はなんだろう?と話したら、好きでずっと一緒にいたいから結婚ってするもんじゃないの?と言われました。確かに…そうなると、相手の方とはずっと一緒にいたいとは思いませんので、やっぱり断るべきですよね。親は、あんまり長くきをもたせるんじゃないと言っています。断るなら早いほうがいいですよね。でも今週末3回目会う約束をしてしまっているんです。しかもボウリング。ボウリングもいいんですが、人目が多い場所なのであんまり気乗りはしていません。3回目会う前に断ってしまうか、次会った後でもいいか、ボウリングではなく映画とかに変更してもらってはいいか…どう思いますか???? ちなみにお互い30歳を超えています。女(30代前半)、男(30代後半)です。