• ベストアンサー

術創から糸が出てきます。

術創から糸が出てきます。 今年の夏に手術をして、とっくに傷もふさがり糸も融けてしまったのに、 何故か傷のはじっこに一ミリ程の透明な糸が出ています。 先月、家族に爪切りで切ってもらったのですが、また出てきました。 最近はその糸の付近が黒くなってきました。 内出血のような黒ではなく、炭のような黒色です。 例えるなら、皮膚の下にカサブタが出来たような感じ…? 特に痛くもかゆくもないのですが、少々気になります。 一体どうなっているんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141065
noname#141065
回答No.1

私も昨年の夏に手術をしましたが、外縫いと中縫いがあり、透明な糸は中を縫った時の糸だと思われます。一度手術をされた病院に行って確認したほうが良いですよ。 私も中縫いの糸が出てきて主治医に抜いてもらいました。引っ張られる感じはありましたが、痛みはありませんでしたよ。普通は中縫いの糸は解けるそうですが、なんらかの理由で残ってしまう場合があるそうです。 

noname#117805
質問者

お礼

中縫い!? そう言われてみれば、以前あった縫い目とは糸の太さがぜんぜん違います。 病院へ行って確認してみます。 ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外耳に黒っぽいできものがあります。受診は何科でしょうか。

    外耳…というのでしょうか、耳の入り口の少し広い所に直径4ミリと2ミリほどの、かさぶたのような黒子のようなものが出来ています。 表面は硬くて黒光りしています。 一ヶ月ほど前に、耳掻きをしている時に気付きました。 出血したからです、その時は傷が出来ているところを引っ掻いたので出血してしまったと思ったのですが・・。 数日後、かさぶたになりましたが一ヶ月後の今もかさぶたが取れるような気配がありません。 だんだん、かさぶたではないんじゃないかと思ってきました。 怖いので、受診したいのですがこの場合何科でしょうか。 皮膚科?耳鼻科? 教えて下されば嬉しいです。

  • 目の縁の線のような細い内出血

    目の写真(写真は借り物ですが)の赤で塗った部分に黒茶の細い2ミリの線や点(1ミリ程度)ができました。白目にできているわけではなく下の縁の皮膚のところです。いつできたかはあまり覚えてませんが目をかいた後にできた気がします。親は内出血やかさぶたの1種じゃないかと言っていました。私は今花粉症です。なのでよく目をかきます。 もうすぐ気づいてから5日たちます。 これはかさぶたとか内出血でしょうか?

  • 1センチ少々の糸状(幅1ミリ少々)の口内炎が、、

    1センチ少々の糸状(幅1ミリ少々)の口内炎(白色)が、舌ではなく、口の内側の左入り口付近にできています。 痛みはほとんど有りません。 いつもは、丸い口内炎しかできたことないので、とまどっております。 どうすればいいでしょうか?

  • 子供が転んで顔に傷・・・傷跡が残るか心配・・・

    5歳の息子が道路で走っていて顔から転んで 頬、額などをすり、出血はあまりなく 傷も深くはないのですが、 黒っぽいカサにはなってきましたが、 けっこう目立つので 顔に一生傷が残るのでは・・・と心配です。 子供の頃自分もよく転んでは すりむいてかさぶたになっても 傷はきれいに治った記憶がありますが・・・。 近くの診療所で消毒してもらいましたが、 皮膚科を受診したほうがよいでしょうか?

  • 電気焼灼止血による火傷に対する、湿潤療法の効果

    先日、料理器具のスライサーで指を深く傷つけしまい、指もスライスしてしまいました。 なかなか出血が止まらず、病院で診てもらったのですが、止血の為に電気焼灼止血で傷を焼いてもらいました。相当強く強く焼いてもらったにも関わらず、未だにわずかに出血しており・・傷の深さが予想できる状態です。 ここから、湿潤療法に切り替えた場合、焼いたかさぶたの上から新しい皮膚が形成されて、元のきれいな指に戻る事は可能でしょうか? それとも一度、かさぶたが出来てしまったら、その箇所には二度と新しい皮膚は出来ないのでしょうか?

  • 傷の縫合部分を綺麗にするには?

    はじめまして。 先日、とある大学病院にて眼瞼下垂の手術を受けました。 現在手術より5日経過し、瞼が糸で縫い合わされた状態なのですが、目頭に近い一部で、縫合糸から肉が盛り上がった状態になってしまっています。手術直後から少々くい込みは見られたのですが、少しずつ激しくなっているように見えること、傷から皮膚に変化しているため、くい込みが残りそうなことが不安です。 (髪の毛より細い縫合糸が、新しくできた皮膚に0.5ミリ程度くい込んだような感じです) 抜糸は10日過ぎに行うことになっており、それまで放置していいものか悩んでいます。縫合糸は自然に取れることもあり、それはそれで問題ないと言われているので、いっそ抜いてしまおうかとも…。 どなたか良い方法をご存じの方、または参考になる文献やHP、相談窓口などあればご助言下さい。 長いトピを読んで下さってありがとうございました。

  • 取れそうなイボ・・??

    大変恥ずかしい話なのですが、数ヶ月前に胸にほくろのようなイボが突然できました。触ると水ぶくれのようでやわらかいものです。気にせずにほおって置いたら、いつのまにか、そのイボが皮膚にぶら下がって取れそうになっていました。イボ自体は直径二ミリくらいです。皮膚に接触している部分は一ミリくらいです。今にも取れそうなのですが、ひっぱると痛いし、なかなか取れません。触りすぎて最近は痛くなってしまい、イボから出血して、イボにカサブタが張り付いている感じです。洋服にこすれると痛いです。 放っておけば、自然に取れるでしょうか・・? それとも、やっぱり皮膚科に行った方がいいのでしょうか?なんだか痛そうで、自然に取れてくれれば ありがたいのですが・・よろしくお願いいたします。

  • 大きな傷が直りません

    アトピー性皮膚炎です。 仕事から帰る汗が出ます。 それが原因で下半身が凄く痒く大きな傷ができています。 大きな傷は瘡蓋になるんですけど、 凄く痒くて掻くとそれが取れて また出血という悪循環になっています。 何かよい方法はないでしょうか? バンソコウを貼っていますが、 すぐに取れて意味がありません。 何回も繰り返しているので化膿しないか心配です。 飛び火してどんどん範囲が広がっているかもしれません。

  • 夕べ、何かに噛まれました。

    夕べ、何かに噛まれました。 夜中ひじに痛みが走り、飛び起きました。 慌てて明かりを付けてみると、ひじの内側から2カ所出血していました。 傷口は2つ。1ミリ程度の、カッターの先でつついたような傷です。 傷と傷の間は1センチ7ミリほど離れています。 かなり痛くて、軽く内出血しています。かゆみは全くありません。 周りには鋭利なものは全くないし、虫は見あたりませんでした。 虫というよりは動物なのでしょうか… なんだか恐ろしくて夕べは眠れませんでした。 なにか思い当たる方はいらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 猫が避妊手術後、糸を取ってしまいました

     生後7ヶ月の雌猫です。2月7日に避妊手術を受け、明日(12日)傷処置で病院に行く予定なのですが、ワイヤーのような糸で4箇所留めてあった内の2箇所をすでに自分でとってしまいました。抜糸予定日は術後2週間後の2月21日です。エリザベスカラーをして、傷口にはガーゼが張ってありましたが、前足ではずしてしまいました。(今は応急処置として滅菌ガーゼを貼ってあります) 傷口が開いているわけではなく、出血や化膿も見たところありません。 これは縫い直しになるのでしょうか?また縫い直す場合、麻酔をかけるのでしょうか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 画像の植物の名前を知りたいです
  • 教えていただけると嬉しいです
  • ありがとうございます
回答を見る

専門家に質問してみよう