• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小2の娘ですが、一学期近所の友達から嫌がらせを受けました。)

小2の娘、近所の友達から嫌がらせを受ける

このQ&Aのポイント
  • 小2の娘が近所の友達から嫌がらせを受けている。友達との関係が悪化し、娘は不登校寸前まで行くほどのストレスを抱えていた。
  • 娘の元気を取り戻した矢先、いじめっ子が再び接近しようとしている。親としては許せない行為であり、再び娘が辛い思いをすることは避けるべきだ。
  • 娘には他のお友達と遊ぶようアドバイスをし、元気を取り戻した。しかし、いじめっ子が娘と再び仲良くしたいと思っている様子であり、対応が必要だ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

もちろん言うべきです。許すことも重要ですが、自分の身を守ることはそれ以上に重要です。今回は加害者の反省のなさや自己都合っぷりを計算に入れますと、後者を優先するべきケースだと思われます。お子様にとってこれは、永久に切れねばならない人間関係もあるのだ、という現実を学ぶ良い機会となるでしょう。これは、大人になってからも役に立つ知識です。 表現としては、小さな間違いを許せる人間になって欲しいこと、ただし世の中には許すべきでない人間もいること、加害者は都合の良い人間であり、状況が変われば何度でも同じ加害行為を繰り返すであろうことを理路整然と説明してください。

kokoidhi
質問者

お礼

人間性格は簡単に変わらないと思うので、状況が変われば何度でも同じ加害行為を繰り返す その通りだと私も思います。 その子にまた次の休み時間も遊ぼうねと言われた時、娘はその子の顔を見ずに小さくうなずいたそうなのですが、その反応で嫌がっているのを悟ったのかそれ以来は仲間に入ってこないようです。 取りあえず一安心です!2度と娘に関わってこない事を願うばかりです。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • chieno-wa
  • ベストアンサー率30% (67/218)
回答No.9

NO.7です。 ごめんなさい。 【よ~~~く考えてみてください。 それは逆にイジメということにはなりませんか?】 は、イジメでしょうと言ってるわけじゃなく、そういうことにならないか考える必要があるんじゃないかという意味でした。 不快に思わせてしまっていたらすみません<(_ _)> いじめっこはいじめられっこになる可能性高いですからね。 グループで遊んでる中に入れてあげない=仲間外れ=いじめ。ということになる場合もありますから。 特に悪い事をしたという事実があるから自業自得、仕方ない、と思われがちですから。 でも大丈夫そうですね。 娘さん偉いですね。 拒否もせず、でも嫌だという意思表示はちゃんとして。 それに親に事細かに話してくれるってすごく安心しますよね☆

kokoidhi
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。 まだ小2だと難しいでしょうが、自業自得と言う事を 身をもって学んで欲しいです。

  • chieno-wa
  • ベストアンサー率30% (67/218)
回答No.7

よ~~~く考えてみてください。 それは逆にイジメということにはなりませんか? 人を恨まないということ、許すということを教えるのも大事だと思います。 言ってもまだ小2です。 単純に反省したのかもしれないし。 見守って娘さんの思うようにさせて、また何かが起こったら対応すればいいんじゃないですか? 2度目があったら、前の例があるから周りも前よりはすばやく対応できるんじゃないですか?

kokoidhi
質問者

お礼

逆にイジメなのでしょうか。 娘に許す事を教える良い機会であるとは思いますが、 人生そんなに甘くないと相手の子に教えてやりたい気持ちでいっぱいです。 ここから先は娘が決める事だと割り切り、私は一歩下がって見守ろうと思います。 ありがとうございました。

  • revisgod
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

娘さんはそのいじめっ子をこわくて拒否できないのかもしれませんね。 でもそこは拒否すべきだと私も思います。 娘さん1人じゃ不安そうだったら、今の仲良しの友達たちにも協力してもらったらいいと思います。 そこまでの嫌がらせさせられて今更友達関係は築けないと思いますし・・

kokoidhi
質問者

お礼

怖くて拒否できないので、また遊ぼうねと言われた時も うなずいてしまったようです。 私もこれだけおびえているのだから以前のような友達関係は築けないと思うので 大丈夫だとは思うのですが・・・ 様子を見ようと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

その相手の女の子はまるで悪魔ですね。 小2でその調子なら、娘さんが大人になるまで嫌がらせが続くでしょうね。 ところで、サイコパスという言葉をしっていますか? イジメや嫌がらせはサイコパスによって引き起こされるのです。 対処方法は一切の関わりを無くすしかありません。 サイコパスについてはネットで調べてみてください。

kokoidhi
質問者

お礼

サイコパス調べてみました。 怖いですね。 その子がそれかどうかは私は良く分かりませんが、 小2なのにすごくに頭がまわり、先生に問いただされても嘘を突き通すそうです。 親にも自分の都合の悪い事は全部、うちの娘のせいにして話しているようです。 だからその子の親はうちの娘がすべて悪いと思っています。 とても乱暴な子で男の子を投げ飛ばしたりします。 小1の時はそうでもなかったのに、娘が引き金を引いてしまったのでしょうか・・・ 本当に怖い子だと私も思います。 今度またいじめが再発しひどくなるようなら一切の関わりをなくすよう アドバイスします。 ありがとうございました。

回答No.4

私も中1のとき(去年)、仲の良かった子からいじめを受けました。 主犯は同じ部活の子でした。 中2なると、kokoidhiさんの娘さんと同じように、向こうから話しかけてくることが多くなり、なんで今更...と思いながら普通に接していました。するとその子から謝罪の電話がかかってきました。 今では仲良く遊んでいます。 たぶん、『いじめっ子』さんは、kokoidhiさんの娘さんと親友でいたかったんだと思います。小2でしたら、『親友とは特定の子だけと遊ぶ友達』と勘違いしていたんだと思います。(実際、私がそうでした) その勘違いに気付いたから、kokoidhiさんの娘さんとまた遊んだのではないでしょうか? 『いじめっ子』さんが謝ってくるのを待つのも、一つの手段だと思います。 意味不明な長文ですみません。

kokoidhi
質問者

お礼

いじめから抜け出せてよかったですね! 私も毎日話を聞かされるだけで辛かったです。 あの時期、娘は家に帰ってきても常にイライラして妹に八つ当たりしたり 私に反抗したり、本当に不安定になっていました。 私もその子が謝ってきたのなら許すべきだと思うのですが 何もなかったように近づいてくるなんて、人生なめてますよね~。 まぁ小2だから仕方ないのかもしれないけど、 人生そんなに甘くないって事を悟るべきです。 でも娘が決める事だと割り切って一歩下がって見守ります。 ありがとうございました。

回答No.3

ケースは違いますが、僕が小学校低学年の時からヤンチャでした。近所の友達の家で遊んでいたらその友達の母ちゃんがあの子(俺の事)とは付き合ったら駄目よと言う会話が聞こえました。その時からその友達とは遊ばなくなりました。そいつの事が一気に嫌いになり、そいつの母ちゃんも嫌いになりました。今でも時々思い出すとムカつきます! やっぱり友達は子供が決めるものです!親がその子と遊ぶなと言うと、子供もショックを受けると思うし、娘さんが中学高校生になった時、そう言われた事を思い出して親をそういう目線で見ますよ! その娘さんを苛めてた友達がもう一度仲良くしたいと言うなら多いに結構じゃないですか!仲直りしたいと言う事ですよね? まだ二年生ですよね。気にする事はありませんよ。

kokoidhi
質問者

お礼

なるべく口出ししないように一歩下がって様子を見てみようと思います。 恨みをかうのはいやですものね。ありがとうございました。

  • a-an
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

親としては、可愛い娘が苛められたりするのは耐えられませんよね。 一旦、お子さんと相手の子を 引き離したのは良いことだと思いす。 小学校2年生ということなので、まだ本当に子供です。 嫌がらせのはじまりが、「ほかの子と仲良く…」なので、 子供の間ではよくある感情です。嫉妬に近いもの。 お母さんも経験はないですか? いつも一緒にトイレに行ってた友達が、今日は別の子誘ってトイレに行ってるのを見て、 すっごく悲しく、腹立たしく感じたこと。 相手のお子さんが嫌がらせをしたのは、嫌いでは無く 好きだからです。 ほかの子に 取られたくなかったのです。 ほかの子に「呪われる」「怪我させた」と言ったのは、 ほかの子を、あなたの娘サンから遠ざけて、自分の所に戻す為です。 今 相手の子が素直になっているようなので(遊ぼうと声をかける等) もう少し様子をみてはどうでしょうか? あなたのお子さんには、上記の事を分かりやすく話し、 相手を許す心を供えさせてあげてはどうでしょう? 悪いことをした者は仲間はずれににてもいい  と教えるわけにはいきませんよね。 今後も同じようなことが起きないかは 親としてしっかりチェックし、 また嫌がらせが始まれば、その時に、距離を置くようアドバイスしても、遅くないと思います。

kokoidhi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もう遊んじゃダメって言うのは人として違うと頭では分かっているのですが、やはり一学期のあの辛かった時期の事がまだ忘れられないんです。 その子は最近ずっと一人ぼっちでいる事が多かったようです。私は自業自得だと娘に教えていました。 意地悪をしたらそうなるんだよって。でも許す心を教える事も大切ですよね。 もう少し様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

noname#119490
noname#119490
回答No.1

言うのはダメでしょう。だって友達選ぶのは娘さんですから。私も二年生の娘がいます。学校でツネられて血が出たり噛まれたり特定の子からされてました。でも私は口出ししませんでした。理由は娘が遊びたいか遊びたくないかが優先だからです。親としては『そんな子と遊ぶ必要なし』って言いたいですが… グッと我慢してます。娘さんが本当はまた仲良くしたいって思ってても母親が言えば遊ばなくなります。そして『お母さんがダメって言ってた』って素直に言います。娘さんが決めるのが一番と私は思いますよ。そこまで口出しすると後でゴタゴタしますよ。何か言われたら言い返しなさいよ…ぐらいがちょうどいいと思います。ちなみに我が家は2回やられたらやり返せって教えてます。《これは正しくないと思いますがやられっぱなしじゃムカムカするんで》

kokoidhi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。娘さんも辛い思いをされた事があるのですね。 何か言われたら言い返しなさいよと常々言っているのですが、その子の事が 怖いらしく言われるがまま、されるがままでここまできました。 唯一娘が出来た事は先生に言う事でした。 現在も怖がっているので以前のような仲良しに戻る事はないと思いますが、 私がそれを阻止する権利もないですよね。 一歩ひいて様子を見ようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう