• 締切済み

職場の男性の態度の変化についての質問です。

kame920の回答

  • kame920
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

【質問(1)】  年齢は関係ありません。(許容範囲は人それぞれですが。)  質問者さんが、魅力的なんでしょう。     【質問(2)】  質問者さんを好きなんですきっと。  僕は、好きでもない人には、まったく関心ありません。    【質問(3)】  その男性、けっこういろいろ妄想(エッチ、デート等)しているかも。  いままで通り、接していればいいんじゃないでしょうか?  たまに、お昼を一緒に食べるとかは、いいと思います。  でも、本当に、たまにがいいですが。  過剰に愛想よくすると、勘違いされますよ。(好きなんじゃないかと。)   参考にならないかも。すみませんです。

ramuneko
質問者

お礼

>質問者さんが、魅力的なんでしょう。 どうなんでしょう・・・。 若くみられ声もアニメ系なので、年下男性によく頭をなでられます^^; >質問者さんを好きなんですきっと。 新婚さんなのに私のことを好きになるでしょうか? メガネさんは最初から優しく面倒見がいい人なので、私のことを好きという行為なのか見極めれません。 しかも、女性は私だけなので他の女性に対しての違いも分らないのです。 >その男性、けっこういろいろ妄想(エッチ、デート等)しているかも。 私の体勢によっては、あわてて目をそらす時があります。(ぜんぜん際どくないんですけど) そういうのって意識してる証拠ですよね? >たまに、お昼を一緒に食べるとかは、いいと思います。 私は社内で、メガネさんは外で昼食をとってるので一緒には無理ですが、他の男性達のように仕事以外の無駄話が出来ればコミュニケーションをとりやすいんですけど、仕事以外の話をしない人なのでどう状況を良く持っていけばよいか悩みます。 良い人だと思うのに、態度が変わってきつい口調をされるとなんだか疲れちゃうんです・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の男性の態度の変化について

    職場の20代後半男性の態度の変化についてです。当方30代前半女です。 客観的なご意見をお聞かせください。 その男性とは部署も部屋も違うので、関わることは少なく、私から仕事の話や質問しかしたことがありません。 以前は、全く愛想がない、真顔、話が終わったらサッと仕事に戻る、人見知りなのかな、必要最低限の関わりしか持たないのかな、という印象でした。 でも質問にはすごく真面目に答えてくれる方した。 自分でもよくわかりませんが、いつからかその男性のことが気になりはじめ、今までその男性の先輩に聞いていたこともその男性に聞いたり、多分無意識に距離が近かったり、仕事の話でも関われるのが嬉しくて笑顔が増えたりしてたと思います。 すると、男性もだんだん愛想が良くなり、表情も柔らかくなり、私が笑うと微笑んでくれたり、聞いてないことまで答えてくれて話す時間が長くなったりして、私と話すのにだんだん慣れてきたのかな、と思っていたのですが、それに加えて、男性の部署は立ち仕事なので、色々動き回っているのですが、視線を感じたり、男性の方を見ると目があったり、近くに来る気がしたり、と最近明らかに変化を感じています。 男性にとって、私は気になる存在になっていると思いますか? それともそれは考えすぎでしょうか?

  • 職場の男性の態度の変化が気になります

    初めて質問させていただきます。 35歳で、子供が二人おり、1年ほど前からパートしています。 そのパート先の男性社員さんの態度がちょっと気になっています。 その方は私と同じ35歳です。 Yさんと呼ばせていただきます。 既婚者ですがかなりのイケメンで、性格もよく素敵な方で、職場の男性女性、もうみんなから好かれている方です。 いつでもその人の周りには人が集まるというような感じです。 少し前までは、Yさんのほうから普通に話しかけてくれてました。 「今日天気いいね」とか「髪切ったんだね」とか「その帽子いいじゃん」とか、仕事以外の、まあ他愛もないことですが。 でも、ここ最近は全くといっていいほど話しかけられなくなりました。 仕事で何かよっぽど用がある時に声をかけられるくらいです。 あと、出勤時に会えば「おはよう」と声をかけてきてはくれますが、それ以外の話は本当にしなくなりました。 気のせいかもしれませんが、避けられてるんじゃないかと感じる時もあります。 何か失礼なことでもしてしまったのかな?と思っちゃいます。 そう感じ始めるとこちらからもちょっと話をしづらく… 私にはそんな感じですが、他の方たち、バイトの子やパートの方たちには普通に話しかけてるのをよく見かけます。 たまに傍を通ったりすると、仕事のことではない話しをしてる感じです。 でも、ごくたまに休憩室で私とYさんの二人だけになる時があります。 二人といってもほんの2~3分程度の時間だけですが。 すぐに誰かしら休憩室にやってくるので。 やっぱりYさんのほうは黙ったままなので私から話しかけたりしたのですが、そうすると普通に話をしてくれます。 普通というか…ものすごい笑顔になってくれます。 その笑顔はちょっとこっちがドキッとするくらいです。 でも、そこに第三者がいると私とYさんは会話をしません。 私もなんとなく声をかけづらいので。 でも、何人かでいるときには、私とは話しませんが、Yさんは他の方とは話はしてます。 ちょっと文章がわかりづらかったらすみません。 Yさんの私に対する態度、どう受け取ったらいいでしょうか? ぜひご意見聞かせて下さい。

  • 職場の男性の態度で悩んでいます。

    私(派遣)は、今の職場に来て4ヶ月になります。 そこで一緒に仕事を組んだ男性社員(24歳)と隣の席なのですが。 その男性が私にだけ厳しいのです。 仕事でミスをしたら感情的になって怒ります。 その男性自身もまだ入社2年目ということもあり、それなりにミスはしていますし、他の人がミスをしたらミスを指摘はするものの怒るなどはしません。 私はいろんな派遣でこれまでいろんな会社へ行きましたが、今回このような扱いが初めてて困惑しています。 その男性は、2人だけの時は普通で優しいですし。 仕事の愚痴や、弱音も言ったりしてきます。 でも人前だと、私にだけ感情的な態度で、口調もそっけないのです。 仕事のミスも、「それは違うよ、こうだよ」と言えば済むようなことでも、すごく大きな声で、「ちげーよ!!」と怒鳴るのです。 そして、目も合わせてくる日もあれば、まったく目を合わさない日もあり。(表情はにこやかです) 敬語の時もあれば、ずっとタメ口の時もあり。(彼は同期以外には、派遣の人にも敬語) いつも彼が返信用の封筒を手書きで書いていたので、私が返信用のラベルを作って彼に渡したら、「いらない」と言われ付き返されたこともあります・・・。(数日後、「やっぱ頂戴」と言われましたが) 他の人にはいつも気を使った態度ですが、私には喜怒哀楽を見せます。 私に冷たくした後、別の女性に優しく話しかけたりしてると、『なぜ私にだけ冷たいの・・・?』と思えて、その男性のことが嫌いになってしまいます。 「仕事以外で会おうと思わないし、プライベートで関わろうとも思わない」と言われたこともあります。 そして、そんな私の前で他の女性に「車に乗せてってあげるよ」とか言ったりしています。(女性は彼の同期で恋愛関係は無い) 私は彼からいろんな人の愚痴を聞いたりしてますが、そんな相手にも普通に明るく接しているので、私のことが嫌いだから冷たくするというのでは無いと思うのです。 それに、彼あてにきた電話のメモを私が彼の机に残しておくと、そのメモを彼はいつも机にしまっていたり、鞄に入れているのを最近になって私は気づいてしまいました。(メモの内容は、「○○さんにTELしてください」だけです) 私は彼のことがイヤになり派遣会社に辞めたいと相談をしたら、派遣会社の担当者に、「本当に嫌いな人にわざわざ本心は言わないよ。それは貴方のことが好きなんだよ。好きな子をイジメるってやつでしょ」と大笑いされながら言われましたが、彼とは年齢差がかなりあるので、彼が私のことを恋愛対象に見ているとはとても思えません。 ただ、たまに彼が私の胸を凝視している時はありますが・・・。(胸は大きくないです) 彼は私が仕事のことで悩んでいると、「話ししよう」と会議室で話を聞いてくれたり。 他の派遣にいじめられているのを気づいて助けてくれたり。 仕事も助けてくれますが、それはあくまで仕事だからでしょうし。 彼が私のことをわざわざ避ける&冷たい態度をとるのは、私のことを気を使わなくていいストレスのハケ口など、いいように利用しているだけですよね。 好きの裏返しなど可愛いものじゃないですよね? はっきりいって私は、そんな彼にストレスを感じるので、契約途中ですが辞めたいと思っています。

  • いきなり冷たくなった職場の男性。

    派遣の私(30代)は、2ヶ月前から勤務している派遣先で、男性社員(20代前半)の部下をしています。(2人は隣の席です) 彼の性格は、プライドが高く強気で、威圧的なところがあり、私はそんな彼の態度に我慢して仕事をしている日々ですが、彼は根は優しい人です。 最初は目を合わせてくれなかった彼が、徐々に目を合わせて話をしてくれるようなって、たまに微笑みあうこともあります。 そんな彼に手紙を書いて食事に誘ったのですが、返事もなにもなくスルー状態です。 ですが、ろこつに目をそらす時はそらす彼が、目をそらさずに話しをしてくれているので、迷惑ではなかったんだと思っています。(一緒に食事できない理由が何かあるのでしょう・・・) 私は食事するのをあきらめて、彼に何事もなかったように普通に接していて、お互いそんな感じだったのですが。 昨日の午後、急に彼の態度が冷たくなりました。 そして、今日も朝から冷たかったです。。。。 ワケも解らず冷たい接してくる彼に私もキレてしまって、私も冷たい態度で接していたら、彼は大きな声で威圧する態度をとりましたが、私は態度を変えませんでした。 それでも彼は、一日中私に何かと仕事のことで話しかけてくる状態でした。 私の態度を変えようと、少し笑いを入れて話しかけてくるときもありました。 そこでなんですが、急に彼が冷たくなった理由が解らないのですが、ひとつだけ思い当たることがあります。 前日に、私は別に男性を食事に誘いました。(今の彼とチームを組む前に、別の仕事でチームを組んでいた上司になる人です) その男性と彼がお昼と一緒にする時があるのです。(同じ店で昼食をとっている) 私がその男性には彼女がいることを知っているので、気をちかって「他の人も誘って・・・」とお願いしたので、その男性は他の人に声をかけたのかもしれません。 それで彼が、私が他の人を食事に誘ったことを知って、私のことを軽視したのかな・・・と思いました。 彼は私の誘いをスルーするぐらいなんだから、私が他の男性を誘おうと彼はなんとも思わないはずですよね? 食事をスルーしておいて、ヤキモチって焼きますか? でも、思い当たるのがそれしかないのです。 お昼から戻ってきたら、いきなり態度が変わっていたので、意味が解りません。。。。

  • 職場の男性の態度に困っています。

    職場の男性(44歳の離婚歴あり)に好意を持たれましたが、私には 付き合っている人が居たのでやんわりとお断りをしました。 その方は、患者さんに対しての態度がひどいし、言葉もきつく共感できませんでした。 それなのに、私に対してはすごく優しい感じでギャップも恐ろしかったです。 お断りして半年間。私に対しての、その男性の態度は手のひらを返したように、 冷たくて、挨拶をしても無視です。何かをされるというのはありませんが、 とにかく存在が恐ろしいと感じます。 結構、偉い先生なので誰もその男性に言える人は居ないし、私自身、 害を受けているわけではないので何もできません。 「あの人に嫌われたら終わり」とみんな言います。 業務上、どうしても顔を合わせるので、辛いです。 話す事も顔を見ることもできません。 私は仕事自体はとても楽しく、できれば今の職場で やっていきたいのですが、やはり退職もやむをえないのでしょうか。 周りに、恋愛問題の事で話を持ち出したくはありませんし、話を大きくもしたくないし、 普通に仕事をしたいだけなんです。 自分自身、そういう事で退職をするのは非常に悔しいと思う反面、のびのびと自分らしく仕事ができるのなら退職もやむをえないのかなとも思っています。 何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • 職場の男性の態度について質問です。

    職場の男性の態度について質問です。 同じフロアで勤務しているのですが、仕事では直接的には関わりのない男性がいつも挨拶をしてくれます。 でも、その挨拶が変わっていて私の目を見ずに通りすがりに「ういっす」と言ったり、廊下で私が前から来ていると分かれば、目をそらして挨拶をします。 仕事で関わりがないので、始めの頃は私にではなく後ろに他の人がいてその人にしているのかなと思っていたのですがどうも私にしているようなのです。 私の意見としては、目を見て挨拶したくないならしなくていいのでは?と思ってしまいます。 このような場合、彼を見かけたときは私からも挨拶すべきなのでしょうか? 以前、廊下で会った際に私から挨拶をしたら、すぐに目をそらして違う方向を見ながら挨拶されました。 でも、気のせいかもしれないのですが仕事中に遠目で見られているような気がします。 ちなみに彼の事は名前と所属部署しか知りません。私が中途採用なので分からないのですが、年齢は彼の方が年下だと思います。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 職場のアラサー男性からの態度

    職場の男性から、好意と取れる態度で接せられています。 私が他の男性と(仕事で)話せば、嫉妬の態度があからさまで、周囲にも●さんて○さんの事…?という噂にもなっています。 しかしこの男性。 学生時代からの彼女が居て、同棲しているだのそろそろ結婚も…という話も聞きました。 思えば、“その場”だけの好意・嫉妬であるのは確かです。 ひとりであるなら素敵な人だとも思っていたのですが。 確認するのか、今後どう接すればいいのか。 職場という事もあり、困っています。

  • 職場でいじめられています

    職場でいじめられています コールセンターに勤務しているのですが、直属の上司(SV)が 明らかに私にだけ冷たい態度を取ります 私が至らない点があるからだ・・・と、仕事ができるようになれば 他の人と同じような態度に変わってくれると頑張ってきましたが 一年経った今、そんなことは起こり得ないんだろうな・・・ と気づきました。 どうして、私だけ違う態度を取られるのかがわかりません。 他の人が同じ質問をしたら丁寧なのに私が質問すると明らかに 素っ気無いし、責めるように何も言えない気持ちになるくらい突き放した態度を取ります 彼女の顔を見るだけで胃が痛いです 他のSVはみんな優しいです。 「大丈夫だよ」「自信を持って」「頑張って」 その言葉を励みに出社しています なるべく冷たいSVが他の人に優しく指導しているのを 見ないようにしよう、と考えもしましたが 席が隣なので嫌でも目に入るし聞こえてきます。 オペレーターの仕事は好きです。 でも、心が折れてしまいそうです。 私はどうしたらいいでしょうか・・・。助けてください。 長文、読んでくださってありがとうございました。

  • 職場の男性

    気になる職場の男性がいます。 男性とは席が斜め前ですが、やってる仕事が違うのであまり話しません。他の人と仕事の話しをしてるのだけでも凄い羨ましいです。でもその人に気を使ってるように見受けられます。 私と話す時は凄いフラットな感じで話してくれるので、凄い嬉しいです。時々デスクで2人だけになるときがあり、話もしたいですが、男性は忙しそうにしてるので、余り話かけないようにしてます。 以前私が仕事で泣いた時があり、話をきいてくれとても嬉しかったですので、男性にも仕事が忙しく、何かもがいてる時があり、私が笑顔で大丈夫ですか?と声かけますが、その後話が続きません。 何か男性を癒やしてあげたいのですが、ご飯とか誘うにはどうすればよいですか?

  • 職場の同僚の態度について

    1ヶ月前から新しい職場で働いています。 同じ部署の男性社員の態度が私にだけ冷たく、悩んでいます。 お昼はその人も含めて、5人で食べています。 他の人に対しては話し掛けたり、会話に入ってきたりするのですが、 私が話題を持ちかけると、その人は無表情な上、会話に入ってきません。 私の話がつまらないのもあると思いますが、 お昼だけでなく、仕事の時もそのような状態です。 入った時からそのような状態なので、 私が何か失礼なことをして嫌われたということは 無いと思っているのですが、 彼は一体、私の何が気に入らないのでしょうか。 私は女ですが、そのような男性の心理が分からず、 自分に非がなかったか、原因を色々考えてしまいます。

専門家に質問してみよう