• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生、世の中のこと。)

辛い人生と世の中の理不尽さ

heeroo44の回答

  • heeroo44
  • ベストアンサー率6% (14/210)
回答No.9

あなたの価値観、世の中を考える基準値が、ちょっと、おかしいような気がします。 私は、だいぶ長く人間をやっていますが・・・・ 社会では、理不尽だとか、つらい、苦しい、いや・・などが9割 楽しい、面白い、感激した・・・などが1割 その程度の割合のような気がします。 まあ 生きているだけでも、儲け物かな? と、思っています 同じ物でも、観る方向によって異なって見えますからね いろいろな方向から観て、考えた方がイイと思います

関連するQ&A

  • 世の中の理不尽なこと、思い通りにいかない。人生

    マジシャンをしている者ですが、見習い中なもので、自分で路上でやったりしています。毎回が勉強です。おかげで依頼を受けることが増えたのですが、ついチップ欲しさにとか、半ば脅されたがためについ種明かしをしてしまうという芸人として失格なことをしてしまっていました・・・。今ではどんなことがあろうとしていませんし反省しています。 躁うつ病なので主治医に相談すると躁(そう)状態と言うハイになって饒舌になったり調子にのる症状があるのでそれではないかと・・・。 しかし、なぜ世の中って病気や障害を認めないのでしょう?  吃音も持っていますが差別しますし変な顔する人が多いです。 「種明かしされると迷惑なんだよ、病気かどうか知らないけど」と言う人もいれば何も言わずに親身になって世代も違うのに良くしてくださる方もいます。 吃音について、病気について本気で心配してくれる血のつながりのない人もいれば、説明しても「そんなの関係ないだろ」という人も多くて…。  結局世の中って理不尽で思い通りにいかなくて悔しいことばかりなんでしょうか? 人生これからなんです・・・。 

  • 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか?

    前にちょっと理不尽なことにあってるってことでなんて運悪いんだろうって質問させてもらいましたが ではどうやって皆さんは世の中の理不尽なことを受け入れてるんだろう?って思いました。 「他の人はいい思いしてるのに、なんで自分だけ?」ってずっと思ってます。受け入れたらいいんでしょうけど。精神的修行ってとらえれるようにもっていこうって思ってますけど。やっぱり苦痛は苦痛ですね。 理不尽でいやな思いなのを、実はこれっていいこと! なんてなかなか思えません。 世の中の理不尽なことをどのようにして受け入れてますか? (どんな理不尽なことありますか?) ・とにかく近所がうるさいんです (私のところだけ。ちょっと離れたら平和で静か。私の心休まる日はない) ・就職や試験とか今まで全部だだすべりだった人生でした (なんでそういう入学入社はダメなんだろう?)って・・ 以上私のことでした

  • 人生って

    人生って、とても理不尽だと思いませんか? 私はいまの生活環境が、理不尽だと感じていて、悲しいです。私は男なのですが、イケメンほど華やかで充実した、実りのある生活をしてると感じています。イケメンがねたましいです。 なんかガッカリします。時々つらいです。

  • 人生辛すぎて笑えますね。

    人生辛すぎて笑えますね。 人生って楽な人はものすごく楽で、生きずらい人にはまさに耐えがたい地獄です。 そして自分は後者。 あまりにも理不尽です。  誰にでも悩みはあるとかいいますが、周りの奴らは恋愛とかのことで悩んでる。殴りたくなります。自分は吃音で小学校から人に笑われて生きてきましたが、いつかは報われると思って生きてきて、やっと希望が出てきたのにまた次の問題が。 私は悪いことを何かしたんでしょうか?物心ついてから平穏などはありませんでした。今は好きだったこともつまらなく感じ絶望しています。周りからは甘えだなんだと罵られ腫れもの扱い。どれだけマジメに生きても人にやさしくしようとも周りから中傷されます。運が悪いのか、環境が悪いのか、自分が悪いのか・・・ 周りが楽しそうにしてるなか、自分は下向いて歩いてます。 自分だけが不幸だとは思いませんが、やっぱり周りがうらやましいです。たぶん前世で何か悪いことしたんでしょうね。その償いの人生なんでしょうか? 安楽死施設があればまっさきに行きます。喜んで臓器提供します。 病院に行ったほうがいいんでしょうか?何科にいけばいいですか?ちょっと休みたいです(=_=)一苦だけならまだしも二苦、三苦と続くとやっぱりね・・

  • なんか変な世の中だと思いませんか?

    今25歳なのですが、20代になる前は客観的に見ても世の中が明るかったような気がします。 20代を過ぎてからは世の中がすごくつまらない感じがします。 いろいろな理不尽なことばかり多くて疲れます。 くだらない事件や妬み、嫉妬、などのマイナスの感情が渦巻いているように思います。 変な世の中なのに正常だと思い込んで又は思い込むしかなくて生活している人ばかりのような気がします。 ほんと、最近はつくづくそう思います。

  • 人生・・・

     躁鬱病というテンションの浮き沈みが激しい病気で(簡単に表現しましたが)、大学を辞めて、療養中です。 同い年くらいの子で同じ病気だけど頑張って大学に行ったりバイトしたりしている子もいます。 もちろん僕と同じで療養中の子もいますが、ほかにも吃音とかもあって、ストレスが絶えないんです。 実家では祖父が倒れて以来、もともと人間性に問題のあった祖父が母に出て行けと言って、そろそろ母は実家を出るみたいで、「ただでさえストレス大敵なのになんで」って・・・。  吃音なのに話すのが好きで英語も少し話せるのに吃音だから話せなくて悔しい思いもしましたし、接客のバイトをしてた時も、あえて接客を選んでましたがすごくつらかったですし、迷惑もかけました。  そもそも神経質な性格がいけないんですズボラなのにどうでもいいことでウジウジなやんで引きずって、取り越し苦労で、妹は大雑把で深く考えない性格で、入れ替わりたいくらいです。 両親ともかなりまじめな人、いや、叔父も伯母も母方の祖父母も基本的にうちの家系は生真面目な人ばかりでお人好しばかりです。  おばあちゃんに「あんたはお人好しなんだから、損するのは、辛いのは自分なのよ」って。 人からしたらいいことですが今はまだ20代ですが体は健康だったとしても早死にすると思います、ストレスをため込みやすいので。  なんで人生って理不尽で上手くいかないことやいやなこと、辛いこと、腹が立って憎くて仕方ないことがおおいのでしょう? もちろん幸せばかりだと逆におかしくなると思いますしみんな何かしらの辛いことや不安を抱えてるでしょうがどうやって乗り切ってるんでしょう? 「もっとバカに生まれたかった」って。 どうしたらいいですか? 

  • 人生はわたしを嫌うのかな?

    妬まれて、気に食わないと理不尽な仕打ちをされたり、 理不尽な権力の力でチャンスを握り潰されたり...。 そこから何を学べと言うのでしょうか? 『長いものに巻かれろ』ってことですか? 世の中そんな人ばかりじゃないと信じたいです。

  • 人生の厳しさ

     20代前半です。 マジシャンです、と言ってもまだ修行中です。 大学に入った時に住む場所を移ったのもあり、マジックバーというマジックを見せるお店やいろんな方に出会い、僕も働きたいと思いました。 しかしいざとなると怖くなって、つまり不安です。 それで気がつくと月日がたっていて、精神的な病気になりました。 それで、普通のバイトすらできなくなって、しまいには大学も辞めたのです。 数年たってやっと両親が病気のことを理解してくれ、しばらくは実家に戻ることになりました。  少しでも社会に戻ろうとバイトを片っぱしからやりましたが続けることができず、病気の症状で多弁になったりすることがあったのでそれでどんどん悪い評判が広まりました。 それで後輩や友人がマジック関係のお店でいろいろ働き出したのを知って、よけいに「自分もみんなみたいに生きたい」と思い働きたいと申し出るも、病気のこともあるし、信用失ってるしバイトも続かないんじゃあと断られました。 当然です、しかしなぜ人生って上手くいかないことが多いのでしょうか?  「あいつが○○やってるから、俺も同じことしたい」みたいなことばかり思ってしまうというか、みんなと同じことしてるんなら自分も全く同じことをしたいってなっちゃうんです・・・。 「病気にならなかったら上手くいってたかもしれない」とか「そもそもああだったから今こうなんだ」とか病気とか周りのせいにしてしまって・・・。 どうしてこの世の中は理不尽で上手くいかないことが多いのでしょう? 

  • 人生、理不尽だらけ?

    人生、理不尽なことばかりですよね? 24の男です。 世の中、自分の人生について絶望とまではいきませんが悩みが解決したと思ったらまた同じようなことで悩んでしまって、困っています。 ○19歳で躁鬱病という精神疾患にかかる ○22歳で大学留年 ○21~23歳のころ、躁鬱病の躁状態、つまり多弁、自信過剰、「なんでもできる」という気持ち、人を犠牲にしてまで金を借りまくったりしてでも買い物、そして信用を失う ○24歳、ようやく家族が病気のことを理解してくれたが祖父が母親を追い出し、地元に帰り母と二人暮らし と言う感じです・・・。 すべてを伝えるのは難しいのですが、僕はマジシャンもしていて、もちろん修行中の身ですし、マジックを続けられれば形は問いません。 しかし、ここ数カ月で、ずっと慕ってくれてた後輩が離れて行って、かつ、病気のことを「理解はできない」と言い、マジック関係の店で働きたかったのに働かせてもらえず、「社会は甘くない」と何度も思い知らされたんです。 「あーあ、あいつはプロに教わってて、恵まれてるな、そんなの、基本自分一人でやってる俺は不利じゃん」とか「もしあの時ああなってなかったら今頃違った生活してるだろうに」って過去や「思い通りにいかない人、環境」を恨んでしまうのです。 「でも病気といえど、人のせいにばかりしてるじゃないか」とも思って自己嫌悪に陥ります。 ある方が「人生、自分の思い通りに行くことなんてないから」とか「世の中、腹の立つことや理不尽なことだらけだから」と。 まさにそうなんでしょうか? 病気を持ってる、持ってないにかかわらず、人間だれしも常に不満や苛立たしさ、「なんてアンフェアなんだ!」と思いながらも「じゃあ仕方ないからこうしよう」と言う風に「今の自分には何ができるか」と行動しているのでしょうか? また、吃音や精神疾患や、社会の信用を失ったことに関して、許して下さった方たちには感謝し、理解しようともしない人はほっとけばいいのでしょうか? 社会って、「どんな理由があろうと、あなたが○○だったのはかわいそうだけど、許すわけにはいけませんよ」というものでしょうか? どうすれば「一度しっかり反省したらあとは前だけを向いて生きていこう」とか「済んだことは仕方ないじゃん」っていい意味で鈍感に生きていけるでしょうか? 

  • 世の中と人間の汚さとどう向き合えばいい?

    興味本意の質問もしますが、 これは真剣な質問です。 世の中の汚さや理不尽さをどうしても許せません。 人間の汚い欲望にも嫌気がさします。 何よりもそれに対抗できない弱い自分が憎くて憎くて仕方ありません。 自分の人間としての欲望にも吐き気がします。 特に性欲。 だいぶ捨てましたが、女性には目が向くし、リア充にめちゃくちゃ嫉妬して殺意を抱きます。 外出るのが怖いです。 というか汚い欲にまみれた自分と向き合い、汚い欲にまみれた他人に殺意を抱きつつ、羨ましくも嫉妬するので、精神的にかなり疲弊します。 また仕事や勉強において。 無能なクセに我が強く、ミスったり、理不尽にさいなまれると自分を殴ってクズだの死ねだの普通に言います。 なんでこんな目にと理不尽に思ったり、なんでこんな簡単なことができないんだと無能さに苛立ちます。 あまりに自分を責めすぎて、自分を傷つけることを何とも思わなくなりました。 もはや自分が「あぁ、死にたいわぁ~」って言うことにためらいなく、他人がリスカしたり、自殺したがってても「ふーん、痛そうやでぇ」としか思わないです。 深刻さもなくあくびしながら軽く言うし、のんびり聞くので、たまに驚かれますが。 異常なんですかね?ぼく だいぶ長くなりましたが、理不尽で汚い世の中や人間と皆さんはどう折り合いをつけてますか? 私の考えに対するご意見も遠慮なくどうぞ。 ほかの死にたがってる人と違って、やさしい言葉は大して望んでないです。