• ベストアンサー

「おしらす」でござる

大岡越前のテレビで「おしらす」でござる。 このような台詞がありますが。 この「おしらす」の漢字と、意味を教えて下さい。

  • yogi56
  • お礼率41% (127/309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.5

お白州=真っ白い状態・状況。神聖。 そこに罪人を引き立て 「ここをどこと心得る。お白州であるぞ。」 と恫喝する。 この真っ白い(神聖)な場で、いさぎよく白状せい。 との意を含んでいると思います。 現代では、黒にその意味を見出すこともできそうです。 裁判官は、法廷では黒衣を着用します。 なにものにも動ぜず、公平・中立・正確な判断を下す決意 を込めた色が黒だそうです。 つたない講釈で失礼。

yogi56
質問者

お礼

良くわかりました。 有難う御座います。 お歳暮の品を開けると「白州」とあり、それはウイスキーでありました、「おしらすでござる」の台詞が頭をよぎり 思わず質問しました。 メーカーは「神聖」の意味で命名したのでしょ? おいしいお酒です。

その他の回答 (4)

  • pojapoja
  • ベストアンサー率44% (156/354)
回答No.4

白洲・・・・白い砂の敷いてある所。 お白洲・・・江戸時代、奉行所の罪人を取り調べた所に白い砂が敷いてあったところから「法廷」「奉行所」 こんなもんでいいですか?

yogi56
質問者

お礼

有難う御座います。

  • Milky777
  • ベストアンサー率36% (31/84)
回答No.3

漢字で書くと「お白州」で、白い砂を意味します。 江戸時代、奉行所の罪人を取り調べた所に 白い砂が敷いてあったところから、そう呼ばれているようです。

yogi56
質問者

お礼

有難う御座います。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

「お白州」と書きます。 白い砂が敷いてある所を云いますが、江戸時代に、奉行所で罪人を取り調べる所に白い砂が敷いてあったのです。

yogi56
質問者

お礼

有難う御座います。

回答No.1

「お白州」と書きます。 大岡越前守ならお奉行がお裁きの場で、一段高いところから下手人の吟味をしますよね。 あの場で下手人が座っているのが「お白州」です。 白い砂がしいてあるのでそう言うみたいです。

yogi56
質問者

お礼

有難う御座います。

関連するQ&A

  • 時代劇の言い回し/漢字のわかる方

    大岡越前/遠山の金さんなどで図らずも罪を犯したものの、その所業のせいで減刑されるときの言い回し・・・  「罪いっとうを減じ、八丈島へ遠島もうしつくる」 とか聞きますよね。 この「いっとう」は、漢字で書くとどうなるのでしょうか・・・

  • 大岡政談で有名な、江戸南町奉行の大岡「越前守」につ

    江戸南町奉行の大岡越前守について教えて下さい。 1.まず、名前の「忠相」はどこへつながるのですか?江戸南町奉行大岡越前守「忠相」というのですか?江戸南町奉行大岡「忠相」越前守というのですか? 2、「越前守」は、官位というのですね。実質的な役目(権限とか義務)はあったのですか? 3、「越前守」は、幕府が大岡に与えるのですか?、あるいは大岡が、自分で手に入れるものですか?4、江戸南町奉行大岡越前守忠相を現代語風に訳すと、東京都南方面警視総監大岡福井県知事忠相になると思います。江戸時代の人は、東京都南方面警視総監と福井県知事とが、並んでいても、違和感がなかったのですか?

  • 有名人と同姓同名

    皆さんご自身を含め、周りで有名人と同姓同名の方は居られますか? 因みに私は名の読みは異なりますが、昔大岡越前役をされた方と同じ漢字です。

  • 釜揚げしらすを漁港(?)に食べに行きたいのですが・・・

    こんにちは。 獲れたての「釜揚げしらす」を食べに行きたいのですが、有名な場所、お店をご存知でしたら教えてください。 以前テレビで、獲れたての「釜揚げしらす」を漁港に近いお店で早朝食べれる!という内容で放送していました。 『このお店は美味しいよ!』など、オススメありましたら、ぜひご教授ください! ちなみに、住まいが東京なので、車でいける距離だとなお嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 大岡裁きについて

    大岡越前守忠相は人情味あふれる裁判官とされていますが、現代社会において、この大岡越前の裁判のやりかたに賛成か反対か意見がある人は教えてください。

  • 越前守とかって、具体的には?

    例えば『大岡越前守様』など、『~守』と呼ばれる人がいますが、それは具体的には何を意味していますか?領主や殿様というわけでもないですよね? 

  • 江戸時代の○○守の意味は?

    時代劇にでてくる大岡越前守のような○○守は何か意味があるのでしょうか? 本当に越前まで赴任したのでしょうか?官位なのでしょうか?また摂津守や武蔵守というような人もいたのでしょうか?越前守より摂津守の法が位が上、というようなランク付けかあったのでしょうか?

  • 「三方一両損」について

    私の記憶違いでしょうが、「三方一両損」はあの大岡越前の見事な「大岡裁き」だと思っていましたが、間違っていませんか? 正確な出所を教えてください!

  • 江戸時代の江戸という街

    時代劇が好きなので大岡越前の再放送ドラマなどを良く視聴します。 大岡裁きで、江戸10里四方所払いなどのお裁きがあるのですが 当時の江戸の街はどっからどこまでだったのでしょうか。 江戸時代と言っても巾が大きいので、大岡越前の居たころの徳川吉宗の頃の江戸で 江戸の街の広さを知りたいです。

  • 大岡越前 加藤剛さんに代わるキャストは?

    月曜の人気時代劇 水戸黄門は主演の交代を重ねながら今も続いていますが かつて水戸黄門と交互に放送されていた大岡越前は いつの間にか放送されなくなりました、 主演の加藤剛さんのイメージが強く 他の俳優さんではダメなのかとも思えます、 さて 今、大岡越前を放送するとしたら 誰を起用したいですか? ちなみに大岡越前の最初のシリーズでは 大岡忠相(大岡越前)・・・・・加藤剛 雪絵(奥方)・・・・・・・・・・・・宇津宮雅代 大岡忠高(父上様)・・・・・・片岡千惠藏 妙(母上様)・・・・・・・・・・・・加藤治子 榊原伊織(親友・医師)・・・・竹脇無我 村上源次郎(同心)・・・・・・・大坂志郎 すっとびの辰三(岡っ引き)・・高橋元太郎 このような主要キャストだったようです、 最近の俳優さんは良く分からないので ご意見をお聞かせください 今回のアンケートはTBS系列で放送されていた加藤剛さん主演の大岡越前です 北大路欣也さんのファンのみなさん その点ご了承願います。