• ベストアンサー

細菌とウイルスの違い?

ririnnnohitoriの回答

回答No.3

大きさ、自己増殖、抗生物質と出てきたので、遺伝物質について話そうかなと思います。 普通の生物の遺伝子は、比較的安定な2本鎖のDNAで出来ていますが、ウィルスの場合は、DNA(2本鎖)もありますが、一本鎖のDNAや、2本鎖のRNA、1本鎖のRNAが遺伝子の場合もあります。 遺伝子がRNAのものをRNAウィルスと呼び、DNAのものをDNAウィルスと呼びます。 RNAウィルスは、細菌にはない(多分)、逆転写酵素という、RNAをDNAに翻訳する酵素を持ちます。

関連するQ&A

  • 細菌とウイルスの違いは何でしょうか。

    細菌とウイルスの違いは何でしょうか。

  • ウィルスと細菌の違い

    よろしくお願いします。 12月に入り、子供の病気が気になる季節となりました。 さて、今回教えていただきたいのは、ウィルスと細菌の違いです。 どちらも言葉はよく耳にしますが、どう違うのかがあまりよくわかりません。 分かりやすく教えていただける方、是非回答の方をお願いします。

  • ウイルスと細菌

    ウイルスと細菌との違いを教えてください。

  • 細菌、真菌、ウイルスの違い。

    細菌、真菌、ウイルスの違いをど素人でも分かるように教えていただけないでしょうか。 また、それぞれの微生物が原因となる病名も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 細菌と細菌類の違いについて

    細菌類と菌類の違いはわかるのですが、「細菌」というのは「細菌類+菌類」という意味で一般的につかわれているのでしょうか。

  • 細菌とウイルスの違い

    生物兵器について連日報道されています。聞くところによればウイルスと細菌、それにリケッチャと区別されるものと知りました。しかし説明がなかったのでお教え下さい。よろしくお願い申し上げます。

  • 病原体「ウィルス・細菌・寄生虫」について

    病原体には、次の3つの 「ウィルス・細菌・寄生虫」があるようですが、 どのような違いがあるのでしょうか? 特にウィルスと細菌の違いについて詳しい方、 教えてください。

  • 細菌性の下痢とウイルス性の下痢の違い

    5日前から下痢が続いています。 昨日は便に少し血が着いていたので今朝病院に行きました。 血液検査で白血球が8200ありました。 いつもは5000~7000ぐらいです。 そこで細菌性の下痢だと診断され、クラビット、フェロベリン、ミヤBMを処方されました。 出血が気になったので「大腸がんですか?」と尋ねた所 「それはないですよ」とおっしゃられましたが、どうして断言できるのでしょうか? また、ウイルス性と細菌性の下痢の違いはなんでしょうか?

  • ウィルスと細菌

    ウィルスって何なのでしょうか?細菌とどのように違うのですか。

  • 細菌中のウイルスについて

    ただいま別件で質問を受け付け中なのですが、一つ疑問に思った事を質問させて頂きます。お願いします。 細菌中のウイルスは、染色体DNAと同様複製されると思うんですけど、細菌の細胞分裂とともに増えるのか、細菌とは独立して増えるのかが分かりません。 若しかしたら細菌は細胞分裂しませんか? 生物は殆ど勉強してないので基本的なことも分かって無いのですが、もしよかったら御回答の方をお願いします。