• 締切済み

サイトをつぶすと言われました。

tasupo01の回答

  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.2

サイトを潰すって、どうやってするつもりなんですかね~ まぁ、無い訳でもないんですが・・・・ 《 2002年2月 米国 Yahoo! 》 こちらをコピーして検索してみてください。  次のメールが来るまで放置するのがベストなんでしょうね。 反応があった所がら請求する サギ っぽいですから。

fixer2002
質問者

補足

ありがとうございます。 米国では、日本のヤフーアドレスの様です。 会社なので、放置という行為もどうかな?と思いまして、投稿した次第です。

関連するQ&A

  • 携帯電話に出会い系サイトからメールが来る。

    携帯電話に出会い系サイトからメールが来ます。一日10回以上。同じ出会い系サイトからです。登録した覚えもメルアドを教えた覚えもないのですが。覚えがなければ配信停止の手続きをするようにとアドレスが書かれていますが、やり方がわかりません。どうしたらよいでしょう?

  • 怪しいメールが届きましたが、無視するべき?

    恐れ入ります。 最近携帯電話のアドレスを変えたのですが、身におぼえのないアダルト系の勧誘メールが届き、まいっています。 しかし、そういった類の迷惑メールは届くにしてもたいした量でなかったので、無視を決め込んでいたのですが、つい昨日以下の文面のメールが届きました。 【迷惑メール防止条例】などの言葉も文面にあり、ちょっと動揺していて、どう対応したらいいのかわかりません。 自分のメールアドレスは早々に変える予定ですが、以下のようなメールにもまともに返信しないほうがいいですよね? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前、当サイトもしくは提携サイトにて登録及びメルマガ配信の同意を頂いた方を対象にこのお知らせを配信しております。 迷惑メール防止条例の強化に伴い、事前に登録及び配信の再確認を行っております。 当サイトへの登録を希望されない方は、下記メールアドレス宛に空メールを送信して頂ければ、登録及びメルマガの配信は対象外とさせて頂きます。 ※登録した覚えがない場合に、以下のような可能性も考えられます。 →似たようなアドレスを持っている方が、間違って登録した場合等 下記メールアドレス宛に空メール送信して頂きますと、今後一切配信される事は御座いません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー どう対応すべきか、皆様の意見をきかせて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 迷惑メールを配信し続ける悪質サイト

    迷惑メールを送りつけてくる悪質サイトへの対応について質問です。 全く登録した覚えのない、わけのわからないサイトから、わけのわからないメールが日に何通も届きます。 内容は、人気の芸能人の名前を冠したり、もしくはその芸能人のマネージャーで、彼女と友達になって下さいとか、また、どこかの女社長で返信をくれたらすぐに5千万振り込みますとか、とにかく愚にもつかないような馬鹿馬鹿しいメールで、そのサイトに飛ぶのであろうリンクも張ってありますが、見る気もしないのでまだ張ってあるリンクにアクセスしたことはありません。 そんなわけなので、正確には何が目的のサイトなのかもわかりません。 その、送られてくるメールの下部に、「配信停止」というメールの送り先があり、そのメールが来始めてすぐに配信停止のメールを送りました。 配信停止までに少し時間がかかることがありますというのは、まともなサイトでもよくある文言なので、1日2日はまあ我慢しましたが、5日経っても1週間経ってもメールが止まりません。 さすがにわけもわからず毎日狂ったように送られてくる(内容も狂ってるとしか思えない)メールに頭にきて、いい加減にしろと2度3度メールを送っても、未だなしのつぶてで一向にメールは止まりません。 そこでご相談ですが… このような場合、このサイトの(おそらく悪意があると思われる)メール攻撃についてどこかに相談をし、法的な手段とまではいかなくても何かしら懲らしめられるような方法はありますでしょうか? できれば「メールを止めさせる」だけでなく、なんらかの形で多少なりともびびらせるような、向こうがちょっと懲りるような対応をしたいのですが、何かありますか? もしそういったことが無理ならば最低限メールの配信を止めさせる方法でも構いません。 ちなみに、私が「配信停止」のアドレスに送った配信停止依頼のメールは全部取ってあります。 よろしくお願いします。

  • 出会い系サイトからの迷惑メールに困ってます

    興味本位で、携帯の完全無料の出会い系に登録しました。 すると、登録した覚えのない出会い系サイトからメールが届くようになりました。 いろんなサイトから着ます。 いちいち、ドメインで拒否しています。 今日来た迷惑メールには、 (サイト名)→(私の携帯アドレス)登録完了しました。 登録をした覚えがない・退会希望・今後姉妹サイトの受信拒否の場合は下記を押して下さい(料金は発生しませんのでご安心下さい) ↓【登録解除】↓ http://rpmkrwyzp.info/?sendno026=443&vsid=******* ※登録した覚えがない場合は即時メール配信停止します。 というメールが来ました。 登録解除をクリックしたほうがいいですか? できれば、アドレス変更はしたくないです…

  • 「有料サイト」からの、(不正)請求について

    先日、ネット検索をしていたら、「承諾」画面もなく、突然「有料」と表示されたサイトに出くわしました。 怖くなって、それ以上は、先に進みませんでしたが、IPアドレス等から、住所・氏名等を調べて、請求書が送られてくることがあるのでしょうか。 もし、請求があれば、どの様に対応すればよいでしょうか。 また、最近まで、迷惑メールが多く、メールアドレスを変更して、今のところ、迷惑メールはなくなりましたが、関係者以外はメールアドレスを知らせていないのに、なぜ迷惑メールがあるのでしょうか。 しばらくしたら、また迷惑メールがこないかと、心配になります。

  • 出会い系サイトについて

    登録した覚えがないのに、出会い系サイトからメールが来ます。登録した覚えがないので、配信停止とメールを送っていますが、今、キューティと言う名前の出会い系サイトからメールが来ています。即配信停止の方はこちらをクリックして下さいと書いてあるので、クリックして、利用規約を読むと、即配信停止希望の方は人権費で5000円頂きます。と書いてありました。登録した覚えもないのに5000円なんて悪質だと思い、無視して削除していますが、その5000円が欲しいのか、今後当番組を利用されない方は、即配信停止を行って下さい。と言うメールが何度も来ます。メールアドレスを変更したくないので、無視していますが、そのままほうって置いて良いのでしょうか?私と同じような事あった方いらしたら、ご指導よろしくお願い致します。

  • 管理を放棄(?)したサイトに削除要請・・・・・

    2か月ほど前の話でしょうか。 その時僕は友人たち3人で何気なく自分の名前をgoogleで検索してみました。 そうすると一件だけヒットしたサイトがあったので見てみると、 書き込んだ覚えのないサイトに自分の名前とメールアドレスを使った、書き込みがありました。(思い返してみると、最近変な迷惑メールが増えているなと思っていた) その時友人は「ほっとけばいいって」と言いましたが、僕はすぐさま、そのサイトの管理者に削除要請を出してみた所 サイトの管理を1年程前からどうやらしていないようで一切の返事がかえってきません。(2か月たった今も)なので、そのサイトを運営する会社にしても返事が一切ありません。 僕は迷惑メールが増えることよりも、自分の名前で変な書き込みをしているのを周囲の人が馬鹿にしてくるのでは?などと悪い想像ばかりしてしまいます。 このような場合、僕はどうすればいいのでしょうか? こんなことを引きずっていくのは正直嫌です。 回答よろしくお願いします。

  • 携帯の配信メール解除が迷惑メールにならないか?

    いままで携帯に迷惑メールは1件も入ったことはないのですが、 最近になって、楽天やその他の通販サイトの配信メールが1日 に何件か入るようになりました。身に覚えはありません。 一番最後の行に「配信停止はこちら」などと配信停止の手続き ができるようになっていますが、配信停止をした場合、逆にこれ がきっかけで変な迷惑メールが来るようなことはないでしょうか? 携帯のアドレスを変えるようなことはしたくないので、詳しい方教 えて下さい。

  • 栗東Labというところからのメール

    ここ数日で「栗東Lab」というところからのメルマガが届くようになりました。 競馬予想サイトのようですが登録した覚えはありません。 メールには私のアドレス、メールに心当たりのない方は配信解除を、とURLがついていますが アドレスをみるとID、PASSの表記があります。 http://rito-lab.com/ このサイトなんですが、これは迷惑メールなのか判断できません。 決まったアドレスで毎日2通来ます。 どなたか迷惑メールなのか、ちゃんとしたサイトなのかわかる方いませんか?

  • 携帯に出会い系サイトからのメールがたくさん来ます

    相談させてください。 Partyというところと、Hallelujahというところから迷惑メールがたくさんきます。 もちろん、登録した覚えなどありません。 拒否リストに登録しても受信してしまうので、メール本文の最後に書いていた 「配信停止依頼もこちらにお願いします」と書いてあったアドレスに 「登録した覚えもないのにメールが送られてきて迷惑だ。登録とやらをしているというのなら即刻退会させるように」という内容のメールを送りました。 するとそれまで一日に2通ほどだったメールが、3時間で7通ほど来るようになってしまいました。 送ったメールについての返信はなく、腹が立ったのでもう一度同じ内容のメールを送りました。 ここまでくると受信拒否というより、通報したいところなのですが、 こういったメールってどこかに通報できるものなんでしょうか?