• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は精神的に脆い部分があります。口下手で、自分の想いをうまく伝えられず)

泣くことはストレス解消法?泣きたいときに我慢するべき?

guntoの回答

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.2

「旦那さんは、嬉しいときや悲しい時に泣くもの」 理論ではそうです。 でも生理前のような不安定な「感じ」は男には理解出来ないと思う。 まさにあなたが泣くのは、理論じゃなく生理的なものだから泣く事で解消しようとしてるんでしょうネ。 それはそれでいいんだけど、いつも訳分からなく泣かれたら、たぶん彼はウンザリするんだと思います。 子供がどうしょうも無い時、ただただ泣くでしょ? それと同じ事をあなたはやってるんだと思うのです。 泣く以外に方法を知らない子供と同じことを。 でもあなたは結婚出来るほどに大人の女性なので、それをいつもやってると 精神的に幼いと判断されちゃい損ですョ。 やはり理性でモノゴトを考える習慣をつけるとか、泣きたいならば、一人の時に 思い切り涙を流してスッキリするとかしたら? 我慢とかじゃなくて「何故、私はすぐにこうも泣くだけなんだろう?」と分析して 自分を鍛えることは、今後の成長につながると思います。 でも泣けないよりは、思いっきり泣くのは笑うと同じく、吐き出してる訳だから良いことです。 彼には「私は泣く事で、自分の中の毒素を出してるんだから、大目に見て笑ってくれ!」と ユーモラスに言ってみてはどお?(笑) すると彼も慣れてきて「ああ~毒素出してんだ~」と考えられるかも? 怒るより、泣いて涙出すほうがいいと思います。 その泣くのが、笑う事により吐き出せるようになればいいネ! 笑い飛ばしてやる!みたいなネ。 いつかそうなってネ♪

jamjamjjj
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那さんは男の中でずっと育ってきたので、生理前の不安定な…と説明しても、ピンと来ないようでした。 結婚して間もなく、男と女が一つ屋根の下で暮らすことは難しい面もあるんだな~とつくづく感じます。 昨日は、結婚式準備を一人1日みっちりやっていて、お金の事や、両家のことで悩み、憂うつやストレスを抱えて過ごしてました。 だからプチンと糸が切れたように涙が止まらなくなってしまって。 もともと、泣き虫ではないのですが、思い詰めたり、ストレスを溜め込み過ぎると一気に反動がくるようです。 これからはうまくストレスを発散できるように、大人になれるようにがんばります。 アドバイス、心に沁みました。相談してよかったです!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の精神状態

    今(この二日間)自分の精神状態がおかしいです。パニックお越しそうになったり、急に泣きたくなります。 理由は、わかってるんですが、立ち直れそうにないんです。 shock状態なんで。 頼ってた先生が退職されるて聞いて、涙がとまりませんでした。 それにこれから色々と忙しくなるて考えると余計不安定になります。 どうしたら気持ち切り替えれますか?

  • これは精神的な病気の症状でしょうか?

    これは精神的な病気の症状でしょうか? 私は高校一年生の女です。突然、不安感や悲しみに襲われ精神的に辛くなります。 また学校に行くのが嫌になり、友情関係も不安定です、友達はいます。 前はリスカをしていました。今は更生してやめましたが、精神的に辛くなったり不安になるとまた切りたくなったりします。 生理が近くなると情緒不安定になり度々涙を流しています。 悩みという程の悩みは無いのですが、突然生きていくのが嫌になったり涙が出たり感情のコントロールができないでいます。 どうしてなのかは自分でもわかりません。 精神科に行こうかとも考えましたが、親に迷惑を掛けないよう普通に振る舞っているのでそのことも相談できません。 長文失礼しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 精神安定剤を飲みたい。

    ボクは、今いろいろあって精神的に余裕が無くなってとてもイライラ毎日しています。 つい最近まで、精神科へ行っていたのですが遠いと言うこともあってつれて行ってもらえなくなってしまいました。 まだ病院へ通いたかったのですが、もうあきらめています。 自分ではストレスは解消するように努力しています。 それでもイライラして死にたくなるときがあります。 精神安定剤を病院からもらっていたのでもうもらえなくなってしまいました。 精神安定剤は手軽に手に入らないのでしょうか? 一応、飲む回数や個数は守っているんですが。 あと薬局などに売っていたとしてもそれに効果はあるのでしょうか? 副作用はあるのでしょうか? 教えてください。

  • 精神的ショックから生理が止まりました

    基礎体温を半年前から毎日測っています。 9月まで生理が規則正しく順調で、きちんと排卵していて、グラフも二層になり、高温期も14日前後安定してしっかり続いていて全体的に順調でした。 しかし、10月に入り健康診断の結果が返ってきて、血糖値(空腹時)が高く114あり、そのことのショック、不安、心配から今月排卵予定日を2週間過ぎてますが、いまだ排卵していません。 低温期のままです。 体調は問題ないし、きちんと食べているし、体重もきちんと排卵していた時と変化はありません。(155cm41~42kg) 今まで生理が乱れることなんて1度もなかったんですが、精神的ショックで排卵ストップしたんでしょうか?!涙 血糖値のことがものすごく絶望的でショックです。 恐くて精密検査に行けないでいる状態です。涙 本当にどうにかなりそうなくらい絶望しています涙 そのことが生理に影響しているんでしょうか?涙

  • 自分にとって大きなイヤな思い

    > 私には真剣に悩んでいる事があります。 人にとってはどうでもいいことで、大したことではないのですが、自分にとってはとてもつらいのです。 それは「自分にとっての大きなイヤな思い」です。 人にとっては、「そんなのいつか終わる」と考える人は多いと思うのですが、自分は大きなイヤな事があって、トラウマなのか、もう・・・。 考え方が甘いと思われると思いますが、本当に本当につらいのです。 もし大きなイヤな思いが起きたら・・・ や 大きなイヤな思いがおきたら大変だと思います。 その瞬時で構いません。 もし大きなイヤな事が起こった時だけでも和らぐようなことはできないでしょうか? あまり言い方がよくないのですが、感情、感覚をマヒさせるような・・・。 次くると大変だと思います。 精神科には通っています。 どうかお願いします。 頻繁に行うようなことはしませんので、何かないでしょうか? 助けてください。 お願いします。

  • 口下手なことについて

    今付き合って1ヶ月くらいになる彼女がいるんですが、最近性格が合わないのかなぁって不安に思いました。彼女はお喋りでいつも楽しくしゃべっていたい派なんですけれども、自分は全くの無口ではないですが、もともとそんなに口数は多くはない方です。相手がそばにいてくれてるっていうだけで幸せでいっぱいな気持ちになります。話さないで彼女の顔を見ているだけで笑顔になってしまいます。話さなくても気まずいと思ったことはないのですが、 でもこの前食事の時に、ずっと黙っていたら彼女に口下手だねって言われて、もっといっぱいしゃべってほしいと言われました。 自分の中では今までわりとしゃべっていた方だと思っていたのに、そういうふうに言われたのでショックでした。 その後、話そうと思っても話しても、素っ気ない態度をとられちゃって、気まずくなっちゃって…その後メールでは謝ってくれたのですが。 ショックでした。今まで彼女と話すことに関して 気まずさみたいなのは感じていなかったので。 これが積み重なって別れの原因になるんじゃないかと不安です。 やっぱもっと話そうとするべきなんでしょうか?でもそう思うと逆に話せなくなってしまいます。誰かアドバイスを下さい!

  • 口下手?

    先日、担任の先生に口下手と断言されてしまいました。 今まで思いあたる節がなかったし、初めて言われたのでショックでした。 自分については ・テンションやモチベーションが高かったりすると流暢に話せる。 ・話す相手が目上の方など威圧感がある人ほど緊張感して話しづらい傾向にある。 ・睡眠時間は短くとってしまいがちで、夜以外は常に眠い。 こんな感じです。 語彙力とかではなく、精神面ややる気の問題かもしれません・・・ 社会に出てもコミュ力はとても大切なので日頃から意識して話術を鍛えたいと思ってます。 新聞を読んだりするのが効果的ですか?

  • 吐き出したい思いはどこへ・・。

    人間関係でたまったストレスを吐き出したい時に 皆さんはどのように解消していますか? 今、心の中に「爆発」寸前の”怒りや寂しさ”があり とっても苦しんでいます。 友達に胸のうちを聞いてもらいたいと思いますが、 ちょっと待った!が掛かってしまいます。 こちらのQ&Aをたくさん見させてもらいました。 悩んだことを誰かに話したところ 別の人に話をされてしまい嫌な思いをされていて 悩んでいる方がいると見ると、 私も信用して話したら駄目なのかな・・と わからなくなり余計に苦しさが募ります。 また、回答されている方の 「人に話すからですよ」等のコメントを読むと・・。 納得しますが・・。 でわ、人に話さないで、 皆さんはどうやって吐き出したい思いを 解消しているのですか? 私も出来れば愚痴は言いたくないのです。 自分の中で、 嫌な思いを消せて スッキリする方法があるのならと思っています。 ちなみに、ストレス解消策で色々なスポーツをしています。 (普段ならそれで十分だし、一晩寝れば忘れるタイプです) また、昔から信用できる友達はいますが その友達といると、嫌な事は忘れてしまっています(汗) また、私は、人から聞いた悩み事は他言しないように心掛けてます。 何もしてあげれない自分に 悩みを話してくれた人への「誠意」と思っています。 また、聞いた話を他人に話して面白いとは思えないからです。 差し障りがなければ・・。 貴方の『スッキリする方法!』教えてください。

  • 感情で欠けてる部分があります。

    喜ぶ事や苛々する事、寂しい気持ちはあります。 でも感謝の気持ちや悲しみや楽しみがありません。 例えばどれだけ助けられても当然だと思い、大小様々な物をもらっても、お返しを考えるプレッシャーだけを感じるので迷惑です。 総合病院で働いており、可愛がってもらった患者が結局次々に亡くなります。ショックはあるけど悲しみや涙がありません。 誰とどこで遊んでも、私が不必要な存在に思えて楽しくありません。 精神不安定で安定剤をもらってますが、疎外感でいっぱいです。 【これ、あたり前の事ですか。】 罪悪感があって変わりたいけど考え方の面で頑張ってみても、やっぱりこの3つの感情がありません。

  • 自分にとっての大きなイヤなおもい 3

    > 私には真剣に悩んでいる事があります。 人にとってはどうでもいいことで、大したことではないのですが、自分にとってはとてもつらいのです。 それは「自分にとっての大きなイヤな思い」です。 人にとっては、「そんなのいつか終わる」と考える人は多いと思うのですが、自分は大きなイヤな事があって、トラウマなのか、もう・・・。 考え方が甘いと思われると思いますが、本当に本当につらいのです。 もし大きなイヤな思いが起きたら・・・ や 大きなイヤな思いがおきたら大変だと思います。 その瞬時で構いません。 もし大きなイヤな事が起こった時だけでも和らぐようなことはできないでしょうか? 例えばこんな言い方悪いのですが、一時的に感情・感覚をマヒさせる方法はありませんか? 麻酔のような薬とか・・・。 次くると大変だと思います。 精神科には通っています。 どうかお願いします。 頻繁に行うようなことはしませんので、何かないでしょうか? 助けてください。 お願いします。 いろんな方の意見が聞きたくて「3」 。