職場の不満と怒りの矛先について

このQ&Aのポイント
  • 職場で不満を感じる場合、同僚や上司が仕事をサボったり、いい加減な仕事をしたりすることが原因となっています。
  • このような状況では、自分がその穴を埋めなければならないため、不満や怒りを感じることがあります。
  • しかし、この不満や怒りは本当の矛先ではなく、実際には会社や責任者に向けるべきものです。例えば、賞罰や賃金の差を求めたり、効率的な業務システムの構築を要求したりすることが適切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場における「不満」「怒り」の矛先についての質問です。

職場における「不満」「怒り」の矛先についての質問です。 会社勤め経験のあるアラフォー男、経営者をしております。 前回は「ここでの皆さんの悩みが不思議」という質問させていただきました。(下記URL) http://okwave.jp/qa/q5481651.html 今回の質問は、やはり良く見聞きする相談文で 「職場の同僚(もしくは上司)がサボっている(いい加減な仕事をしている等も)。 又は、何らかの理由により仕事によく穴を開ける。 そしてその埋め合わせとして自分にその分の負担が回ってくる。」 と言う様な物があります。そして、負担させられたことに対する「不満」「怒り」を その同僚に向けているようなのです。 同僚が不始末をしでかした事と、質問者が尻拭いをしたことは無関係な物なのにです。 あくまでも、「会社」から仕事を与えられ、それに対して賃金をもらっている訳なんですから。 ですから、若し「不満」「怒り」をぶつける対象を求めるならそれは「会社」又は「責任者」 に対して向けるのが筋として通るわけです。 (例えば、仕事をより多くこなしている人間とサボっている人間に対しての賞罰、賃金の差を求めるとか。 又は、他人の尻拭いをしなくていい業務システムの構築を要求するとか) 何故、その同僚に対して「不満」「怒り」の感情を覚えるのか? その経緯は? メカニズムは? 解答頂きたく思います。よろしくお願いします。

  • Giova
  • お礼率86% (59/68)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152421
noname#152421
回答No.5

当人の中で、 > あくまでも、「会社」から仕事を与えられ、それに対して賃金をもらっている訳なんですから。 という理屈付けがなされてないからでしょう。 最近流行の 「増税するというのなら、まず率先して政治家が自分の身を削るのが先決でしょう」キャンペーン とか、 「庶民はコツコツ働いてつましい生活をしているのに、天下りで退職金何度ももらいやがってケシカラン!」 とか、の心理に近いのかも? 身近な例としては、 「周りの人に迷惑をかけるから有給休暇がとりづらい」 と考える人とそういう質問をする人はほぼ一致すると思います。 もっとも、仕事を与える側もそんな理屈付けをしているように見えないことは多いし、従業員に嫌な仕事を引き受けさせるためのずるい言い訳として使われる「屁理屈付け」になっていることもあるように思います。逆に「わかってくれ」とわけのわからない言い方で「埋め合わせ」を「会社」が従業員に要求する場合も普通にあるように思います。 私自身はそういうような質問へ回答したことが何度かある記憶があります。 そのときの質問者のリアクションを思い出すと、上記引用部のことに限らず何ら理屈付けが成されていないし、そもそも理屈付けという発想がなく、質問文自体が支離滅裂で単に感情的になっていたというのがほとんどのようにみえました。 何か問題が起きたときに責任の所在がわからないという事態の原因の一つになるでしょう。 そういう、組織による悪があったのははっきりしているのに誰が責任者なのかがよくわからず処分できないという類の事件を結構よく聞くので、日本国内いたるところ普通に見られる光景なんだろうと思います。スケールが違いますが、Q&Aサイトでそういう質問が多いのはそれを裏付けているといえるのではないでしょうか。

Giova
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >「増税するというのなら、まず率先して政治家が自分の身を削るのが先決でしょう」キャンペーン とか、 「庶民はコツコツ働いてつましい生活をしているのに、天下りで退職金何度ももらいやがってケシカラン!」 >「周りの人に迷惑をかけるから有給休暇がとりづらい」 いずれも私には「何でそうなるの?(思うの?)」な物でした。 特に「周りの人に迷惑をかけるから有給休暇がとりづらい」は国民性もあるのかもしれませんね。 上の立場の人間は無理な(おかしな)要求を下の者にし、下のものは同じ立場、若しくは 更に下の立場の人間に八つ当たりしてる感じなんですね? ただRomachyさんがおっしゃったように、本人の中で「理屈付け」がなされていない為、 八つ当たりしている自覚はないのでしょうね? 後、Romachyさんの回答を読んで思い浮かんだのが 上の人間に意見や主張を出来ない人が、「怒りや不満」を同じ立場、もしくは下の立場の人間に ぶつけることでフラストレーションを解消してるのでは? と思いました。如何でしょう?

その他の回答 (4)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

あなたが書かれている事は全くの正論であるという前提に 同僚が納期が迫ってるのにタラタラやってるから、手を貸した。 同僚がしたミスを自力でフォロー出来なさそうだから、手を貸した。 同僚に何をどんなに説明しても分かってもらえないから、自分がやった。 自分の仕事もやりながらだから、感情としてはどうしても「手を貸した」になる。 同僚にむかつく時 自分が必死でやってる側で、すっとんきょうな事を言って笑っていたりして 事態を把握していない時。 自分が必死でやってる側で、ふてくされてそこら辺に座り込まれて邪魔なので どいて と言っても10cmぐらいしか移動してくれない。 どっか行けと思う時。 こちらとしては尻拭いが終わった後で自分の仕事を片づけなければならないから より必死だけど、これを同僚は分かっていない時。 一所懸命やってるのは分かるけど、こちらが尻拭いをしている最中に 変に手を出して来て、また失敗されてより修復困難な状況に陥れられる時。 このように、仕事は覚えず同じ失敗ばかり繰り返し 「ボーナス少なくて辞めようかと思った」 あんたボーナスもらえてんの?!と思った時。 邪魔で仕方ないから同僚がいない日が少しは欲しいな、と思い有給をとるよう勧めるも 「だってデートの相手もいないのに有給なんかとって て思われるじゃないですかぁ」 どうかしてんじゃないのかという返答をもらい あんたがいない方が仕事がはかどるんだよ と言えない時。 このような事が度重なり、社長などに訴えると 「どんどん失敗させろ」 「でもこれ納期が明日・・・」納期絶対の業界 「いいから!」 お客様に謝る役目は引き受けてくれないくせに・・・ 賞罰、賃金の差を求め、クビにしてもらうよう頼み、それが無理なら 私を社員じゃなく下請業者の形にしてくれ と頼み (他人の尻拭いをしなくていい業務システムの構築を要求) 聞いてもらえず、退職しました。 恒常的に尻拭いをしていて思ったのは、のんべんだらりとしていても 金がもらえるなら、必死でやるのは損だという事です。 そんなのが自分の為にならないのは百も承知でも 目の前で毎日そういうのを見ていたら、やっぱりやる気はなくします。 変な例え リカオンの群れの中にブタがいても、多分共存出来ないでしょう。 それでもブタが図々しく誰かの背に乗って走り回ってる光景なんて 他のリカオンから見たら、まあ腹も立つでしょう。 おめーばっかり楽してんじゃねーや ひとつだけ音が狂ってるピアノは、調律しなければいけません。 ピアノ線を交換しても直らなかったら、そのピアノは捨てるしかない。 職場という集団も同じ。 皆の足をいつまでも引っ張る奴は、いつかは成長するのかも知れませんが それまでに疲れ果てて私のように逃げる者が出る。 その後私が転職した先は、大体足並みが揃うリカオンの群れなので特に不満はありませんが 今だに思う。 なぜあんな奴が前職に残ってて私が辞めなきゃならなかったんだ と。 正直辞めたくなかった。絶対私の方が有能だった。 件の同僚と激烈セクハラ上司を除いて、皆好きだったのに。 社長にはもっと教わりたい事があったのに。 私を追い詰めて疲れ果てさせてやる気をなくさせた同僚は許さん。地獄に堕ちろ。 このように、恨みの矛先は いつも自分の目の前でヘラヘラしていた者に向かいますね。 まあ、私の辛抱が足りなかったと言ってしまえばそれまでですが。

Giova
質問者

お礼

回答有り難うございます。 思考の流れ、たくさんの例を挙げていただきありがとうございます。 勉強になりましたm(_ _)m

回答No.3

経緯は、一番大切なのは「自分のこと」のはずなのに他人のことしか見ていないという事から来る裁く気持ち、メカニズムは、自分を誰かに褒めてもらいたいという気持ちからのものであることが多いのでは?と感じました。それでも「怒り」や「不満」を覚えるのなら、すべて自分だけでやると良いと思います。お役にたてれば幸いです。

Giova
質問者

お礼

回答有り難うございます。 なるほど。 有り難うございました。

  • jam-23
  • ベストアンサー率48% (52/107)
回答No.2

同じ経営者として一言。 この手の質問(と称する主張)のまえに、人間の自分では思い通りにならない部分(=気持ち)がある事を知る事が先決か、と思いますが。 人はあなたの言う理論で動くものではありませんよ。 そこを踏まえて「前進するベクトルに束ねる」のが上司や経営者の仕事です。

Giova
質問者

お礼

回答有り難うございます。 折角回答頂きましたが、今回 経営者の仕事などについての質問ではありません。 文面に書いてある質問に対する回答でお願いいたしますm(_ _)m

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

何故、その同僚に対して「不満」「怒り」の感情を覚えるのか. 自分に自信が無いから。

Giova
質問者

お礼

回答有り難うございます。 自分に自身が無い場合、どのような思考の流れでそうなるのか・・ 一例を挙げていただけると助かりますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 質問の矛先をかわすのが上手い人への対処方法を知りたいです。

    質問の矛先をかわすのが上手い人への対処方法を知りたいです。 職場の営業の男性で、質問の矛先をかわすのが妙に上手い人がいるのですが、 こういう人ときちんと話を進めるコツなどありましたら教えて下さい。 仮にAさんとします。例えばAさんがやるはずの資料ができていない、仕事をやっていない、というときに、上司や同僚が進捗を確認したとします。 すると、 「その○○は、私は○○だという認識だったのですが、そういえばそもそもどうして必要になったのですか」 とか前向きに対応するような姿勢で質問してきます。 相手が説明すると、しばらくはいはいと誠実そうに聞いていて、 途中で、さもその仕事をするのに必要で重要なことのように、 「言葉の定義をはっきりさせませんか」 「○○を示す客観的データはありませんか」など、 対応にやたら時間がかかる前提条件を打ち出し、 しまいに何もかも先伸ばしにしてしまいます。 逆に進捗を確認した方がいつの間にか確認事項を持ち帰るのです。 この一連のことを流れるようにやってくれるため、 わかっていてもその場になるとなかなか上手く対応出来ません。 営業マンとしてはとても交渉に強く優秀な人なのですが、 一緒に仕事をするときに、 いつの間にか面倒な仕事を押し付けられたり やるべき事が進まないなど困る時があるので、きちんと話を進めるコツや、上手な切り返しなど 教えていただけると助かります。

  • 職場の人間関係で悩んでます

    僕は22歳で人付き合いが苦手です。 この職場にきて3週間ほどたちますが どうも職場の人間関係になじめないです・・・ 仕事は一生懸命、積極的にこなしているので順調です。 分からない部分は質問したりしていて仕事内容に不満はありません。 ただ人間関係が上手くいっていなく、最近では同僚や上司に嫌われているのかなと感じることが多くなってきました。 人見知りながらも笑顔、挨拶や礼儀、同僚や上司への敬語、悪口を言わない、人にされて嫌なことはしない等のことは守ってきました。 仕事中は仕事と割り切っているので、仕事中に私語はしていません。 (同僚や一部の上司は私語をしています) どうしたら人間関係が良くなるんでしょうか? 最近では避けられたりして、もしかしたら陰口も言われてるかもしれません・・ ご回答お願いします!!!

  • 不平不満ばかりゆう職場の先輩との付き合い方

    毎日のように仕事・同僚・上司の不平不満ばかり言う先輩が居ます。 例えば、何か問題が起こったとき職場のみんなで話し合おうと会議を開いても出席しません。 決まった後に「私は納得できない」と不満を言います。 周りの者からしたら「だったら、会議に出てその時言えよ」と言いたいところでしょうが、うるさそうな人には言わず絶えず弱そうな立場の私へ不平不満を言い、時には不機嫌で些細なことで小言を言われます。 正直、疲れました。 こんな人とこれからどうやって付き合っていけば良いのでしょうか?

  • 同僚からの不満と怒りメール

    タイトル通り、同僚からの私に対する不満と怒りメールが私の社内メールに送られてきました。 内容は、仕事のミスが多く一般常識に欠けており関心があることにしか興味を持たないように見えるなど…。尊敬してる部分もあるとは書いていましたが建前にすぎないだろうなぁと。 朝メールチェックをして長文を読みびっくりしました。メールは消して構いませんとも書いていました。(消してないですが) 私と彼女は役職が若干違うのですが(私は技術職、彼女は主に一般事務職)一般事務職で辞められる方がいて、彼女の仕事が多くなり大変なので今までノータッチだった一般事務職も少しずつやり始めていたところでした。 ミスはその場で言われるし、その度に反省はしていたので このメールをもらったからと言って改めて謝ったり謝罪メールを送ることはせず、今まで通り普通に仕事をして彼女にも話しかけています。 ただメールをもらったことで少し壁ができたとは感じています。 そしてメールを読んだことで心に鉛が付いたようです。 私にも悪いところは沢山あるのは自覚しています。ミスが多いと言われたけども、その彼女もミスは多いです。こちらの言い分も色々と吐き出したいですが、それを彼女には言っていません。 なんだか出来事をつらつら書いてしまいましたが結局のところ同僚と上手くやっていけるかが一番の不安です。 同僚は同級生というのもあり、こうなりたくはなかったのですが…。

  • 職場での怪我 

    職場で怪我をしたので労災を申請しようと思っています。 しかし 勤めている会社では職場内事故が多いらしく これ以上労災を申請されたくないそうです。 評判が落ちるからだそうですが・・・。 今回の労災の場合、第3者行為災害にあたる可能性が高いのです。 職場は、医療費(私が健康保険を使って負担した3割を職場が支払うそうです)と休業中の賃金8割を支払うそうです。 労災申請したときと同じなのですが、なんだか釈然としません。 質問なのですが、労災を申請しなくてもよいのでしょうか。 また、会社とこういう取り決めをするとき気をつけることがあれば教えてほしいです。 で、加害者(言い方悪いですが)に謝罪を求めるのは だめですか? 相手の完全な不注意で怪我をして仕事ができない状況になったのに・・・仕事ができない分給料も減りますし、怪我で痛いしと不満があるのですが。 職場関係は悪くなるとは思いますが・・・。

  • 激しい怒りを感じたとき

    職場の人間関係で激しい怒りを感じたとき、一番大人で賢い怒り方はどういうものでしょうか? 私は激しい怒りを隠し、とりあえず笑って、そんな貴方も許しますって円満な空気を作り上げつつ、次から仕事に支障が出ない最低限のコミュニケーションしかとらないようにします。 また、プライベートでも仲が良かったので、着信とメール拒否します。 (仕事の要件は業務端末があるので差し支えないです。) そして直接誘われても一切受けません。 笑って「ごめんね、誘ってくれてありがと」と言います。 仕事に支障が出ないよう、あくまで表面上は仲良くします。 しかし、このやり方が効くのかどうか分からないので賢い大人な怒り方があれば知りたいです。

  • 職場の人に無視されたり、睨まれたり、文句を言われた

    職場の人に無視されたり、睨まれたり、文句を言われたりしています。 二つ年上のアラフォーの女性なのですが、数カ月前から続いていて最近酷くなりました。 きっかけは仕事に対する不満で、最初は上司の指示で仕事を分担していましたがそのうち上司が指示しなくなり、最初に指示された通りの分担でずっと仕事をしていたのですが、自分の仕事よりも私の仕事の方が楽に見えるらしく自分ばかり大変な事をやらされていると言われるようになりました。 それは解決したのですが、一度嫌いになるとやることなすこと気に入らない人のようで(自分でそう言っていた)次から次へと不満が出て来て、それが溜まると怒って不満をぶつけてきます。 色々言われることに疲れてしまい、最近はそんなに自分はダメなんだろうかとずっと落ち込んでいます。 上司に相談してもわかってもらえるかどうか不安で面倒くさいこと言ってくるなと思われるのではと思うと相談出来ずにいます。 同僚とも話してみましたが、自分に矛先が向いたら困ると思っているようであまり相談には乗ってもらえません。 今日は何を言われるだろうかと考えると会社に行くのも嫌で体も怠いのですがこういうことからうつ病や自律神経失調症になったりすることもあるのでしょうか? 自分はダメ人間なんだと考え込むことが多くつらいです。

  • 仕事・職場に不満だらけです。どのように考えれば?

    20代後半、事務職(経理系)です。 青臭い質問になりますが、今の仕事・職場について、 ・仕事そのものがつまらない。(事務作業なので、非生産的。) ・周囲の人に魅力を感じない。(職業柄、保守的で消極的な人が多い。学歴は低く変な人が多い。) ・収入が低い。(他の職場の同年代の人にはとても言えない) といったような不満をもちつつ、我慢しながら働いてます。 そんな状態なので、自分の質が下がっていくのがよくわかります。 ダラダラ、嫌々、後ろ向きな態度で働いている状態です。 仕事だから仕方ない。辞めないほうがいい。 それはよく分かっているので、あらゆる不満に目をつぶりながら働いてますが、毎日が嫌で、実際に転職も考えています。(しかし妻子持ちなので簡単には実行できません。) そんな腐った状態で生活していて、そんなんでいいのか?とよく思います。 人間、仕事を通じて向上、成長していくものなのではないか?と。 ポジティブに考えようと努力はしているのですが、このような生活は、明らかにマイナス要素が多い状態です。毎日つまらない上に、空しくなってきます。 幸いプライベートは充実しているのですが、欲張りなので仕事もプライベートも充実させたいです。 何か1つでもいいので、希望を持ちながら働きたいのですが、どうすればそのように前向きに働けますか? あるいは、保守的な考え方は辞めて、思い切って転職したほうがいいのでしょうか? ちなみに、本来自分は革新・ハイリターンを好む人間なのですが、結婚後は保守的な考え方をするようになりました。そのほうが失敗しないので。 気分の持ち様、考え方などコツや改善策みたいなものがあれば教えてください。

  • 職場の人に不満があるとき

    会社で不満なことがあると上司でも態度にでたり言葉にしてしまいます。 相手の立場もあり、自分も100点ではないので本当はもっと言いたいことも我慢はしますが、態度に出てしまいます。上司にも後輩にもです。 どうにか感情を殺して何も言わない?優しく伝える?我慢せずにはっきりと伝える?何が正解&職場でやりやすいでしょうか? 馬鹿な上司の言うことを聞いてニコニコと仕事を引き受けるだけでは自分が被害を被るだけな気がしています。 おとなしくなりすぎず、うまく会社で生きるやり方をアドバイスいただきたいです。

  • 職場の処遇に不満・・・

    大学を卒業して以来、ずっと仕事を続けてきました。 産休、育児休暇をいただいた会社に13年ほどいて、 その後転職した今の職場で6年目になります。 現在の会社は、社員数が10000人以上のいわゆる大企業ですが、 驚くほどお給料が安く、私のお給料は前職の新入社員並み(同業)です。 それをある程度わかっていて入社したのは、なかなかないポジションで やりたかった仕事をやらせていただけるというお話だったから。 しかし、半期ごとの人事考課は平均より上ながら まったく昇給(昇格?)することなく今に至ります。 しかも、当初配属された部署からは異動になり、昨年からは 前職で経験のある仕事を担当しています。 異動の経緯は、前任の方が早期退職されたからで、その方は私の現在の 役職よりも2ランク上級の課長職でした。 その方(仕事のできる素敵な人でした)の仕事を、そっくり引き継ぎ、 そこそこ良い評価をもらいながら、相変わらず昇級もなく、へこんでいます。 この年代でこの役職なのは、社内を見渡してもいわゆる一般職の 庶務系の方々。 私もそう見えているのかなと、自虐的に思ってしまいます。 周囲の人間関係は悪くありませんが、「仲良し」職場だからこそ逆に そのような不満は言い出すことができません・・・ 普段は、家族もいるし、楽しんでいる趣味もたくさんあるしと思っているのですが、 お給料明細を見たり、人事評価などをうけたりすると落ち込みます。 良いアドバイスがあったら、お願いします。

専門家に質問してみよう