• ベストアンサー

職場での怪我 

職場で怪我をしたので労災を申請しようと思っています。 しかし 勤めている会社では職場内事故が多いらしく これ以上労災を申請されたくないそうです。 評判が落ちるからだそうですが・・・。 今回の労災の場合、第3者行為災害にあたる可能性が高いのです。 職場は、医療費(私が健康保険を使って負担した3割を職場が支払うそうです)と休業中の賃金8割を支払うそうです。 労災申請したときと同じなのですが、なんだか釈然としません。 質問なのですが、労災を申請しなくてもよいのでしょうか。 また、会社とこういう取り決めをするとき気をつけることがあれば教えてほしいです。 で、加害者(言い方悪いですが)に謝罪を求めるのは だめですか? 相手の完全な不注意で怪我をして仕事ができない状況になったのに・・・仕事ができない分給料も減りますし、怪我で痛いしと不満があるのですが。 職場関係は悪くなるとは思いますが・・・。

  • saisyo
  • お礼率90% (342/379)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.2

質問者様の職場は、労災隠しをしようとしていますね。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/rousai/2.htmlと、http://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/rousai/4.html#soukenと、http://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/rousai/3.html記載のとおり、労災隠しは、労働災害の被災者に犠牲を強いて自己の利益を優先する行為で、労働安全衛生法第100条に違反し又は同法第120条第5号に該当することとなります。 このような労災かくしに対して厚生労働省は、罰則を適用して厳しく処罰を求めるなど、厳正に対処しています。 労災を使うメリットは、http://www.jiko110.com/contents/hoken/rousai/09.htm記載のとおり6つもあります。 しかも、http://www.jiko110.com/contents/hoken/kyuufu/0005.htmと、http://www.jiko110.com/contents/hoken/kyuufu/0006.htm記載のとおり、労災時は解雇権の濫用を予防する効果があります。 前記URLをプリントのうえ会社に提示して労災隠ししないよう助言しましょう。 もしも、それでも会社が拒むときは、質問者様自身にて労働基準監督署に事情説明して労災申請出来るよう行政指導してもらいましょう。

saisyo
質問者

お礼

お答え有難うございました。 労災のメリットとてもよくわかりました。 症状としては頚部捻挫なのですが、首のことですので今後どのような後遺症などがでてくるかわからないので正直不安ではあります。

その他の回答 (4)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>会社が支払わない減給分というのは、のこり2割ということでしょうか? そうです。 >あと病院への交通費などはどうするのでしょうか。 当然補償の対象です。 >会社は定期代を支払っているからそれで行けというのですが、田舎なので病院までかなり不便なのですが。。 病院までその定期で通えるのであればそれでまかなわれていることになります。 便利だからという理由でタクシーの利用などは認められません。 もちろん何が何でも安価な手段でなければだめというわけではなく、総合的に判断されることですが。 あと、前回の回答も今回の回答もあくまで御質問者の現実の損得についての回答です。 法令上の問題を言えば労災の報告をしないのも問題だし、何より健康保険が適用できない事例に健康保険を使っているので、不正給付を受けていることにもなります。 (ただ労災の申請をしなくても会社が賠償すればそれはそれでかまわない)

saisyo
質問者

お礼

お答え有難うございます。 不正給付になるんですね。もうすこし色々調べてみようと思います。

  • nuichoki
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

質問者さんのお話を読んで、「ハインリッヒの法則」を思い出しました。 ご存知かもしれませんが、「1件の重大災害(死亡・重傷など)が発生する背景に、29件の軽傷事故と300件のヒヤリ・ハットがある。」という警告として、よく安全活動の中で出てくる言葉です。 質問者さんの会社は、業務中の事故を本気にして考えてないですよね^^; いつ重大事故が起こらないか心配です。 労災申請をして、公的な監視を強めた方がいいと思いますが・・・立場もありますね。 ただ、加害者に謝罪を求めるのはちょっと違うかなぁと思います。 もちろん、相手の不注意なのでしょうが、お話を伺う限り職場環境に原因があると思います。

saisyo
質問者

お礼

お答え有難うございます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>質問なのですが、労災を申請しなくてもよいのでしょうか。 労災の適用を受けるのはあくまで会社の賠償責任を代りに行うことなので、会社が自ら賠償するのであればそれでもかまいません。 >会社とこういう取り決めをするとき気をつけることがあれば教えてほしいです。 どのような怪我なのかによるのですが、後遺症の可能性があれば、それについてははっきりしてから別途と定めるべきでしょう。 >で、加害者(言い方悪いですが)に謝罪を求めるのはだめですか? 謝罪が何を意味するのかわかりませんが、ご質問者が損害をこうむり、かつ会社が支払わない減給分相当額を相手に請求するのは問題ありません。ただ会社との責任比率の問題は生じるものと思いますが。 あとは、怪我をして治療となる場合、通常慰謝料なるものが認められますのでその支払を求めるということもあります。(自賠責などでは一日4200円で日数は通院日数の2倍または治療期間の短いほうと定めています)

saisyo
質問者

お礼

お答え有難うございました。 会社が支払わない減給分というのは、のこり2割ということでしょうか? あと病院への交通費などはどうするのでしょうか。 会社は定期代を支払っているからそれで行けというのですが、田舎なので病院までかなり不便なのですが。。

noname#53830
noname#53830
回答No.1

「労災隠しは犯罪ですw」 労災を隠すということは、あなたも共犯ということになりますから、絶対に口外してはいけないことになるでしょう。 それから、加害者に謝罪を求めるということは、金銭的なことででしょうか? それはあなたのお気持ち1つかと思います。 その会社で長く働くつもりなら、あえて人間関係を 悪くする必要はないようにも思いますが。。。 完全な相手の不注意と言っても、相手があなたに故意に怪我をさせようとしたわけではないですよね? 故意的ならば謝罪を求めてもいいと思いますが。 いつ、わが身に降りかかるか分かりませんので、その場の感情だけでなく、しっかり考えた方がいいと思います。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/rousai/index.html
saisyo
質問者

お礼

お答え有難うございます。 労災隠しにあたるのですか。 上司には「職場の人間関係が悪くなるから労災にしないほうがいいのでは?」とも言われました。 人間関係も大事だとは思いますが、まず身の安全では?と思ってしまいます。 故意ではないのですが、狭いところですので気をつけて当たり前な感じなのですが、その人は粗忽(すみません言葉悪くて)で回りに気が回らない人なのです。

関連するQ&A

  • 第三者行為災害について教えて下さい。

    はじめまして。 今回お聞きしたい事が労災保険の第三者行為災害についてなのですが、 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご返答宜しくお願いします。 派遣でデパートに勤務をしております。 社員用通路にて、社員食堂に出入りをしている搬入業者の方が前方不注意で台車を押していて、右足の指を骨折しました。 労災で第三者行為災害の申請をしますが、1週間お休みをする為に労災で 休業補償を申請しようと思っておりますが、調べたら3日間の待機で4日目から平均賃金の8割が出ると聞きました。 残りの2割分を請求しようと考えていますが、加害者の方は双方勤務中の自己なので、両会社の折半が一般的ではないのか?と。 (過失割合は加害者の方が多いのですが) 加害者いわく、休業補償の8割も自分に請求が来るんですよね?と言われました。(その為2割を支払う事を渋っています) 第三者行為災害の場合の休業補償は、休業保障も加害者に請求が行くものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 労災について

    仕事中に手のひらを30針程縫う怪我をしました。会社は労災の申請をしてくれるそうです。それは良いのですが休業災害にすると申請がややこしくなるので仕事をしなくていいので出勤しろと言われ出勤しています。しかし実際は片手で仕事をさせられています。怪我が完治するまで無理にでも休んだ方が良いのか悪いのか(金銭的に)教えて下さい。

  • 労災の休業補償の待機期間について教えてください。

    先日、仕事上の怪我で労災申請して「労災認定」されました。休業補償は待機期間(3日間)は会社が平均賃金の6割を支払い4日目から労災保険から平均賃金の8割を支払うものだと理解しておりました。ところが会社に問い合わせると会社の規定で待機期間は会社から全く(平均賃金の6割ですが)支払われないとの回答でした。会社の規定でそのように定められているからという理由で「待機期間」は会社から無支給というのは法律(労働基準法)で許されるのでしょうか?詳しい方がおられましたらどうか教えてくださいませ。よろしくお願いします。

  • うつ→怪我(労災)→うつ(求職)は可能でしょうか?

    初めまして、今とても悩んでいます。 長いのでポイントをまず。 ・職場によるストレスでメンタルクリニックに通ってい た。 ・職場で働いて怪我をして労災認定(申請しただけ)  (もしかしたら抗うつ薬の副作用がきっかけ) ・3ヶ月その怪我で休んでいるが、もう怪我は治るの  で復帰しなくてはならないが、精神的に難しそう ・そのまま職場に復帰せずうつでの傷病手当をもらうこ とは可能でしょうか? ・親の会社で働いている。 社員として働いておりましたがうつ状態になりメンタルクリニックに行き薬をもらいながらなんとか仕事を続けていました。 処方された薬のせいか、職場でひきつけをおこし転倒をした際に肩を怪我して現在はその肩の治療をしながら労災を申請したばかりです。 (救急で運ばれた病院の医師曰くその薬には時折引きつけを起こしたりする事例があるとの事) 労災に相談に行ったところ、『うつで労災をもらうことはまず無理でしょう。肩の怪我なら大丈夫ですが。』と言われたので、肩の怪我で労災を申請し、この労災が終わったら仕事に復帰すると言いたい所なのですが、正直言って今のところの精神状態では普通に働く事が困難だと僕も親(経営者)も考えています。 で、来週にでも多分労災が切れるので解雇で失業保険をもらいながら`うつ`の治療をしていこうかととても不安ですが私なりに考えていたところ、ネットで傷病手当の休業状態なら正直労災でのうつ状態よりも認定され易いのかなと思いこちらのページに参りました。 一番ひどいときよりは、今は労災で自宅療養中なので正直気分は前よりはよくなってはいます。 どなたかご意見、アドバイスを頂けると幸いです。

  • 先日仕事中に腕を怪我したのですが、福祉施設勤務なので職場の看護師さんに

    先日仕事中に腕を怪我したのですが、福祉施設勤務なので職場の看護師さんに応急手当てをしてもらい、怪我も施設では手当てに限界があるということで病院へ行きました。 勤務中の怪我ということで労災申請するようにいわれたのですが、なんだか職場の人が冷ややかな目で見てくるような気がします。 労災申請するとひんしゅくを買うものなのでしょうか。 3月半ばから務め始めてまだ2カ月ちょっとで怪我をするなんて、自分でも自分の愚かさにとても反省しています。 労災申請すると、勤務先に調査などが入り迷惑をかけてしまうのでしょうか。 今は傷を見てもう二度とこのような不注意で怪我をしないよう自分を戒めて勤務していますが、まだ包帯が取れないため前のようにすばやく動けない自分にとても腹が立ちます。 怪我が落ち着いたら、職場に菓子折りを持参し改めて謝罪したほうがいいでしょうか。 また応急手当をしてくれた看護師さんたちにとても感謝しているので、菓子折りを持ってお礼に伺ってもおかしくないでしょうか。

  • 職場での怪我の労災について

    職場のコードにひっかかって転倒してしまい、足を怪我してしまいました。 会社に労災になるか聞くと「とりあえず診てもらって」とのことで返事をもらっていません。 (病院は開いてないので週明けにしか行けません) これは労災にあたりますか? この場合病院には労災と言わないで、自分で診療代を支払ったほうがいいのでしょうか? また両足で立つことができないくらい痛みがあり、立ち仕事なので勤務は難しいのですが、 仕事をお休みする場合その間のお給料は出るのでしょうか? 月給制正社員です。 (小さな会社から大型商業施設に配属されています。 職場は人間関係はよく、休みたいという気持ちより早く治したい気持ちです。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妻が職場で怪我を負わされました

    みなさん、よろしくおねがいします。 妻が職場で同僚の不注意により怪我を負わされました。 その同僚に頼まれ机の配置を変えるのを手伝わされ 机を持ち上げて移動していた時、相手が誤って机を妻の方に 押してしまい、足の上に机が落下し親指の爪の下から出血した とのことです。 私が仕事中に事故があり、帰宅するまで知らされなかったのです。 私に連絡を入れないような会社である時点で腹立たしいのですが 怪我を負わせた本人の対応も腹が立ちます。 家内を病院へ運んでもらえたのは当然とはいえ感謝しているのですが 怪我を負わされた本人に対して労災で対応しようなんて話をその 時点でするなんて無神経としか言いようがありません。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、 1.このような場合、労災給付金は支給されるのでしょうか? 2.もしも家内自身の労働保険で労災給付金を支給していただいた場合  給付後のペナルティといいますか、積み立ててきたものに対して  なんらかの変化はあるのでしょうか? 3.怪我を負わせた本人の保険で相手に対して補償をする事は可能  なのでしょうか?(どちらにせよ相手に過失があるので休業  補償を含め請求はしますが) 宜しくお願い致します。

  • 職場でケガをしました

    労災について教えてください 友人が勤務中に骨折しました。会社は労災の手続きをしてくれるそうです。 給与の保障もあります。とのことですが、急な事故で当面のお金に困っています。 パート勤務で、ここ3ヶ月の平均賃金は約7万円。月に10日間勤務だったそうです。 いつごろいくら位金額が振り込まれるのでしょうか?

  • 仕事中の怪我について

    仕事中に怪我をしてしまい3,4ヵ月仕事ができなくなりました。労災の休業補償は、給料の何%くらいもらえるのですか?

  • 非常識になるんでしょうか・・・

    会社で怪我をして、休むために診断書が必要だと言われました。 診断書は労災の保障外になるらしく、また金額も高いので会社に請求してもいいですか、と上司に聴くと 「そんな常識はない。自分のことだから自分で払え」といわれました。 そして常識がないといわれました。 これまでの経緯は・・・ 労災を申請するときに上司に「労災申請はやめてくれ。評判が落ちるから」と言われたとき医療費や診断書代、休業の補償も会社がするから、といいました。 結局、会社の判断により労災を申請してくれ、といわれたので労災にしたのです。 仕事中の怪我ですし、休業補償をもらうとはいえ全額出るわけでもないです(もちろん働いてないから仕方のないことですが)。 生活のために働いているし、負担は少しでもなくしたいと思うのは間違っていますでしょうか。すでに2通だしたのですが、今後また出してほしいといわれる可能性もあるのです。 労働基準監督署の方にこのことをお聞きしたところ診断書には特にきまりがなく、それを必要としている側が支払うべき(今回は会社が要求しているので会社になるそうです)。 会社に診断書代を請求するのは非常識ではない、とおっしゃってくださいました。 ですが、常識がないと言われてかなりショックです。 他の方のお考えも聞きたいと思い質問しました。 どうぞよろしくお願いします。