• ベストアンサー

袋(ゆでめん)やきそばをおいしく作る方法

乾物のほうではなく、ゆでめんの焼そば・・・ 特売で3袋198円とかで売っている、粉末ソース付きの 焼そばめんがありますよね。 私が作るとどうしても水っぽく、味が薄くなってしまって・・・ 具は千切りキャベツとベーコンがお気に入りですが 具も、水っぽくならないものとかこつとか、あるんでしょうか。 おいしい作り方を伝授してください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aganko
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

外で作る場合はちょっと使えませんが、、、 電子レンジで作ってみるのはどうでしょうか? 私も作ってみましたが、(私の場合は焦げた部分を後で洗うのがイヤなんです)焦げもなく、油を使わないのでヘルシーでお勧めです。

参考URL:
http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=88627

その他の回答 (5)

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.6

cat_fation_loveさん、こんにちは。 No.1の方がおっしゃていたように、麺をレンジでチンです。時間はお好みですが、袋が膨らみ始め、麺に熱が充分通って、そのまま食べられる状態にまで過熱するのがお勧めです。 まず,材料を用意して、フライパンを加熱、油をお好みの量ひいて、肉類からいためます。肉に火が通ったら、強火でキャベツをいため、キャベツに油がなじんだところで(野菜から水が出だす前に)、先ほどのアツアツの麺を入れて、すぐ粉末ソースを加えて混ぜます。レンジで温めておくと、完全に麺がほぐれているので、麺がほぐれるのを待つ必要はありません。 この調理法にしてから、やきそばは主人好みのぱらぱらと水っぽくないものになりましたし、何しろ、調理時間が短くなって私もニコニコです。 ポイントは、「麺をアツアツになるまでレンジでチン。」 「野菜は、強火で油がなじむ程度でストップ。」です。 どうぞお試しください。 それからこれはおまけ。 先ほどと同じように温めておいた麺を崩さずに、油をひいたフライパンで両面焦げ目がつくまで焼きます。 その上に、温めておいた中華丼の具をかけると、おいしい中華やきそばの出来上がり!よかったら、こちらもどうぞ。

cat_fation_love
質問者

お礼

まとめてお礼を。 レンジとは考えもつかなかったので、ダメもとでやってみると、炒めたものよりはるかに美味しく仕上がってびっくり。 しかもフライパンを洗う必要がないので片付けもラクラクで、これは目からウロコでした。 炒めるのと併用するともっとおいしいかもしれませんね。 また、焼そば以外の調理法がないかな~と思っていたので #6さんの「おまけ」はとても参考になりました。 皆様ありがとうございました。

  • kz2960
  • ベストアンサー率21% (33/154)
回答No.5

濃い焼きそばが私も好きです。 家で作る「別焼きそば」のレシピ 材料は、いつものそば、野菜、肉です。 作り方 最初に肉半分と野菜を炒めます。 お好みで塩コショウして下さい。 これをお皿の半分の盛り付けます。 次にそばと残りの肉を炒め粉末ソースで味付けする。 お皿の半分に盛り付けます。 そばだけ食べれば濃い焼きそば、中央を混ぜながら食べればいつもの焼きそば、野菜だけ食べれば野菜炒めで1皿で3食楽しめます。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.4

麺を炒めるときに水を足しているのだと思いますが、 その水の量を少なくして、 そのかわり粉末ソースを水で溶いてから加えると 風味がいいようです。

  • kashi__
  • ベストアンサー率10% (40/380)
回答No.3

家でのお気に入りの調理法です 冷蔵庫に入れていると固まっているので 麺に醤油をまぶして、ほぐして室温で30分おきます そののちフライパンで片面1分ずつ焼きます(混ぜないで軽く焦げ目をつけます) いったん麺を取り出して具をいため粉末ソースで味をつけます 麺を戻して超かるくまぜて出来上がり これだと具が多くても大丈夫

noname#6414
noname#6414
回答No.1

水っぽく? キャベツを炒めすぎているからでしょうか。 水は入れていないでしょうね? 麺は中袋のままレンジで1~2分温めておいてください。 そうすると、炒めた時にすぐにほぐれていい具合です。 フライパンに油を敷き、肉が色が変わってから、 キャベツ、麺を入れます。 粉末ソースは私も全部いれると辛いので、麺3袋につきソース2袋にしています。

関連するQ&A

  • インスタントの焼きそばっておいしく再調理出来ませんか?

    お湯で戻すタイプのインスタントの焼きそばって、 香りはすごくいいのに、味が何となく単調で苦手です。 UFOなどのソース焼きそばも、その香りで食欲はそそられるのですが 実際に食べると2口目にはウンザリしてしまいます。。 自分の舌がグルメと言いたいわけではなくて、 スーパーなどで袋売りしているゆで麺に キャベツやベーコンを入れて作った焼きそばは おいしいと思えるんです。 (やっぱ水分のベチャッとした感じがネック?) というわけですので、 カップ焼きそばをおいしく食べる方法をご存知の方は いらっしゃらないでしょうか?? ちょっとしたコツでも、手間がかかる方法でもかまいません! 宜しくお願いいたします。

  • おすすめの焼そばソース

    こんにちは。 焼そばの液体ソースを探しています。甘味よりも塩気とスパイス重視のソースで、皆さんお勧めのものはありませんか?(「焼そばソース」ではなくても構いません。ソース焼そばの味付けに適当なものを…) 実は文化祭で焼そばを作ることになり、あれこれとお取り寄せ焼そばをしてみたのですが、気付きました。 「…焼そばはソースらしい…」 太麺が苦手というかあまり一般的ではないようなので(ちなみに東北地方です)、麺は普通の3食パックを使用する予定です。そしてよくパックに付いてくる粉末ソースは麺と具材にからめにくいので使いたくありません。具は豚肉とキャベツぐらいにしたいと思います。 ちなみにオタフクのソースは甘くて駄目でした(たこ焼きも以前作ったのですが、ソースはオタフクとブルドックのブレンドにしました)。 よろしくお願いします。

  • 焼きそばの味付けについて教えてください。

    焼きそばの味付けについて教えてください。 私はいつも市販の3食入りの焼きそばを使うのですが、私が作る時の手順は、 (1)油をしき、野菜を炒めて一旦取り出す (2)また油をしき、肉を色が変わるまで炒めて一旦取り出す (3)また油をしき、麺を軽くほぐす(焦げないように少し水を加える) (4)野菜と肉を入れて混ぜたら、粉末塩を入れて全体に味をなじませる といううふうに作るのですが、こうすると野菜にあまり味がついていない焼きそばになってしまいます。 それとも、野菜にはあまり味がつかない感じでよいのでしょうか? また、麺をほぐす時に、水を入れ過ぎると麺がのびるので少ししか入れないのですが、そうすると焦げやすくなってしまいます。 焦げずに上手にほぐす方法はありますか? 因みに火加減は肉を炒める時以外はずっと強火です。 それと(質問多くてすみません)、油しきすぎでしょうか…?焦げるのが怖くてしいてしまいます。 他にもこうした方がいい等というアドバイスやおいしくなるコツがあったら教えてください。 来月大量に焼きそばを作って、人様に提供しなければならないのでなんとか美味しい焼きそばを作りたいです。

  • 東郷SA焼きそば定食

    非常にしょーもない質問かと思いますが、どうしても確認したいのでよろしくお願いします。 夫はトラックの運転手をしておりますが、先ほど帰宅するやいなや、今日東郷SAで食べた昼食の話をしてくれました。 「焼きそば定食を頼んで、番号を呼ばれたから取りに行ったらびっくりしたんだよ。  何も具のない焼きそば、その横に生の千切りキャベツがあって、ごはんと・・・  とにかく、目が点になっておばさんに聞いてみようかなぁと思ったけど時間もないし  お腹もすいてたし、結局そのまま何も聞かずに食べたんだけど  具なし焼きそばと、生キャベツなんて美味しくないけどしょうがないからソースかけて食べたけどw」 二人で大笑いして、私はというと、そんなコントみたいな焼きそば定食があるのかどうか知りたくなり、画像検索するも1件もヒットしません。 焼きそば定食は1種類しかなく、値段は580円だったそうですw 東郷SAの上りか下りかまでは聞き忘れました。 この謎を解決したいので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 日清 焼きそば のオリジナル調理法 守ってる?

    いきなりでなんだけど、「日清焼きそば」あるでしょ? みんなどうやって調理する?  いや、こないださあ、ふと思って袋の裏の調理方法見たのよ。詳しく。ならさ、 (1)フライパンに220ml.(コップ1杯強)のお湯を沸騰させめんを入れます。 (2)めんがほぐれ水気が無くなりかけたら《粉末ソース》を加え、よく混ぜ合わせて、さらに炒めてください。 (3)こげつく寸前、チリチリ音がしたら出来上がりです。お皿に盛り、お好みに合わせて《青のり》をかけてお召し上がりください。 ・・・・・。(; ・`д・´) !! (`・д´・ (`・д´・ ;) うちの作り方と違う!!! うちでは(袋2個で作るのが基本だけど)手持ち鍋に半分くらいのお湯たっぷり沸騰させてめんを入れる。ゆがいてほぐれていい感じになったら(ちょっと固め) 鉄ざるで湯切りし鍋に戻して火を止めてソースをかける。 ソースがまんべんなくいきわたるまでかくはんして出来上がり。のりもかけるしトッピングでかつおふりかけとか味つきのりをきざんだり、からしマヨネーズちょっと足したりします。 ・・・・で。マニュアルどおり作ってみました。チリチリ音聞きながら。 鍋の底こげるやん!こびりつくやん!味まったくちがうやん!! 後片付け面倒だし。なんか違和感。。 みんなはどうやって作ってる?

  • そーめんチャンプルーの麺がダマになります

    時々そーめんチャンプルーを作るのですが、そーめんがべとっとダマになる感じで、お店で食べるときの一本一本がサラサラした感じがなかなかでません。 私のレシピでは、ベーコン+キャベツ+ピーマンなどをガーリック・オリーブオイルで炒めたところへ2分茹でたそーめんを投入して、コンソメで味を調えています。この投入する前のそーめんはとてもおいしそうなのですが・・・。 何かコツがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 千切りキャベツの保存

    文化祭で大量にキャベツを使用します。当日にキャベツを切ることは出来ない規則になっているので前日に大量に千切りをつくりそれを使用するつもりでいます。 現在考えているのは、千切りしたあとタッパーにつめて冷蔵庫に保存。当日は保冷剤とともにクーラーボックスにタッパーごといれておくというものなのですが、これで鮮度は保たれるのでしょうか。水をタッパーに入れておいたほうが良いでしょうか。水につけると栄養が逃げるという話は聞きましたが、栄養より食感と味を重視した場合、水を入れたほうが良いのでしょうか。ご教授願います。

  • パスタがうまくつくれない

    自宅でガーリック系のパスタを練習しているのですが、全然うまくなりません。 具はキャベツを入れています。 お店で食べるような味とはほど遠いのです。 お店で食べるペペロンチーニとかは麺というか全体に味がついていますよね? 最近はゆで汁をけっこう入れることで麺に塩味をつけるということを学んだのですが、どうも塩っぽいだけでうまくできません。 ゆで汁をいれるのでパサパサにはならないのですが、 塩分以外の味がうまくつきません。ゆで汁を入れると少し水っぽくなってしまいます。 ご自分でニンニク系パスタを作られている方、良い方法ありませんでしょうか? 具のキャベツはフライパンで炒めると、オイルを吸ってしまうようで、麺を入れるときはあまりオイルがありません。また、パスタといっしょにゆでると水っぽくなってしまいます。この具についてもいい方法ありませんでしょうか?

  • 場末の食堂で食べたくなるもの

    おじちゃんとおばちゃんが二人でやっているような、小さな食堂に入って食べたくなるものって、なんでしょう。 暖簾には、大衆食堂と書いてあるイメージです。 僕なら、ソース焼きそばかな。 具はキャベツと豚肉くらいのシンプルな味が好きなんで。

  • 生キャベツの美味しい食べ方

    お世話になります。 キャベツにはビタミンK・ビタミンU・ビタミンCが豊富で、 特にCについてはキャベツ2枚ほどで1日分のCが摂取できるとの事で、 なるべく食卓に取り入れるようにしています。 ただ、最近これらのビタミンは水に流れ出しやすく 加熱すると失われると知りました。 水・熱に弱いとなると、生で食べるしかありません。 千切りにして手作りドレッシングをかけて食べてみるのですが 生だとカサも減らず、味も青臭く、とにかく食べにくい。 とんかつ屋さんなどで山盛りについてくる千切りキャベツは 糸のように細い上に、ソースをかけたり、 油まみれの豚カツと一緒に食べるのでいくらでも食べれるのですが、 自宅では揚げ物も滅多にしませんので、サラダとして食べるくらいしか思いつきません。 コールスローは大好きで良く作っていたのですが、 みじん切りした後に塩をして絞るため、 キャベツの水分がなくなってしまって栄養も流れ出ていたのか・・と思い現在は作っていません。 生のキャベツを美味しく食べる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイス宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう