• ベストアンサー

失恋しました。なんか心に隙間が出来てしまって仕事してないときには酒呑ん

失恋しました。なんか心に隙間が出来てしまって仕事してないときには酒呑んでるか寝てるかです。 もう一月この状態です。何かしなければならないのは分かるのですが何をしたらいいかわからないまま毎日が過ぎている感じです。みなさんはこういうときどうやって乗りきってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.8

私は女性で 今まで一度だけですが24歳のときに大好きな彼 (離婚間近とうそをつかれていた既婚者でしたが)に振られたことがありました。その時までお酒が全然飲めないタイプだったのですが それから一升瓶の日本酒を買うようになり飲んでは寝てばかりいました。とてもつらい出来事で今でも鮮明に覚えています。 その時に飲んでばかりじゃいけないと人に言われるのは簡単ですが 心が荒れ狂っているのでそういうわけには行きませんでした。 渦巻きに巻き込まれてそれにあらがおうとしたら必ず死ぬ。それよりも とことん渦巻きに巻かれてその底にたどり着くと普通の海なので そこからは簡単に海上に浮かんでこれると言う格言を思い出して とことん渦巻きに突っ込んで行って(飲みまくって)私はそこから這い上がりました。 だって悲しいことを否定しようとか どうにかしようとかしても悲しいのは悲しいで どうしようもないからです。悲しかったら どんどん泣きましょう。つらかったらどんどん つらいと思いましょう。そういう工程を経ないと 次に進めない気がします。

noname#119962
質問者

お礼

自分だけではなかったんですね。今の自分もちょうどそんな感じです。 こういう自分から脱却することではなくこういう自分と付き合うことを 考えてみます。 こめんとありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • ECOju
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

こんにちわ。 とてもお気持ちわかります。 私も一年前、人生で一番ひどい失恋をして大きなダメージを受けました。私はカウンセラーでもない素人ですが、素人なりに学んだことはあります。 ココロとカラダは常に一体ですので両方のバランスが同じであれば前に行動できます。 でも少々 ココロ のほうがカラダより地位は上な気がします。 いくらカラダが丈夫でもココロ一つで前に歩む方向が決まるので、ココロが進もうとしない限り、無理やり進もうとしても助走の段階で止まってしまい、もっと進めなくなると思いました。 だからココロを放し飼いにしてみました。 要するに、お酒を飲むことも寝てばかりいることも落ち込むことも仕事が手につかないこともすべて許して”それでいいんだよ、間違ってない”と。もちろんその相手に対して未練があってもそれを受け入れて”それでいいんだよ、好きでいたいなら好きでいていいんだ”と。 そしたら気持ちが楽になって逆にココロにゆとりが出来て未練も無くなってきました(笑) 辛い経験はなるべく避けたいですが、そういった経験をした後は、こんなに辛いものなのかと心で理解する事が出来てとても大事な事だと思います。投稿者さんは今とてもお辛いと思いますが、悪い事が起きれば次は良い事しか起きません。 お酒を呑む?寝てる?全然問題ないですよ、それでいいんです、何も間違っていませんから。 時間は沢山あります、制限時間を作らず、悩む自分を許して、”自分は心の痛みのわかるやつで本当によかった”と思ってみることから始めてみてはいかがですか。

noname#119962
質問者

お礼

>要するに、お酒を飲むことも寝てばかりいることも落ち込むことも仕事が手につかないこともすべて許して”それでいいんだよ、間違ってない”と。もちろんその相手に対して未練があってもそれを受け入れて”それでいいんだよ、好きでいたいなら好きでいていいんだ”と。 そしたら気持ちが楽になって逆にココロにゆとりが出来て未練も無くなってきました(笑) 今の自分の現状を責めることがかえって自分を追い込むことにつながっているのかもしれませんね。 ありのままの自分の現状を受け入れてとことん付き合ってみます。コメントを読ませていただいて なんか安心できました。コメントありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yr_momo
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.5

自分変えてみたくないですか? 例えば、髪の毛を染めたり(私の国では黒い髪の毛ではなくても仕事オケ)、 髪の毛をカットしたり、服装のスタイルを変えたり。。。 兎に角前の自分を変えてみたらどうですか? それと、出来れば一人で居ない方が良いと思います。 友達等一緒に出かけたり・・・ 何かACTIVITYを探したり。。 それと、暗~い曲を聴かない事もです! でないといつまでも落ち込んでしまうのですね。 新しい自分を!

noname#119962
質問者

お礼

髪型ね。色とか入れたことないから入れてみようかな。 違う自分になれるかな? コメントありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yr_momo
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.6

自分変えてみたくないですか? 例えば、髪の毛を染めたり(私の国では黒い髪の毛ではなくても仕事オケ)、 髪の毛をカットしたり、服装のスタイルを変えたり。。。 兎に角前の自分を変えてみたらどうですか? それと、出来れば一人で居ない方が良いと思います。 友達等一緒に出かけたり・・・ 何かACTIVITYを探したり。。 それと、暗~い曲を聴かない事もです! でないといつまでも落ち込んでしまうのですね。 新しい自分を!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212854
noname#212854
回答No.4

 「仕事がまったく手につかない」「会社へ行くことができない」人は、生活の危機ですからたいへんでしょうが、あなたの場合は、まったく問題ありません。  失恋してからの時間が分かりませんが、ごく普通の症状ですから、このままで充分です。このまま生きていけば良いでしょう。  ただし、この状態が何年も続いてるとかならば、脱出する必要があります。  そうでなければ、放っておいても大丈夫です。  来年の今頃は、大袈裟に考えていた自分を振り返って、笑っているでしょう。

noname#119962
質問者

お礼

自分だけではないんですね。すごく安心できました。 コメントありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • just-me
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.3

他の方もおっしゃっていますが、こればかりはご自身の時間の問題です。 私は結局1年以上かかりました。 けど今、思うと必要な時間だったと思います。 お酒を飲んでらっしゃるとの事であれば 量を控えた方がいいと思います。 一時的に忘れられても問題解決にはなりません。 もう少し気持ちが落ち着いて 物事を考えられるようになった時に 趣味や、したかった事等自分磨きになる様な事をやると 自然と心に余裕ができますし、 次の恋への自信にもなりますので そちらをお勧めします。

noname#119962
質問者

お礼

趣味や習い事ですね。ちょっと考えてみます。 コメントありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katsu1203
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.2

確かに今は何をしていても楽しくないのかもしれないですね。 自分の場合、失恋後は趣味に没頭したり 何でも良いからやっていましたけどね。 逆に恋愛中に我慢していた事をやる時間ができたとプラスに考えるようにしてましたよ。 お酒と寝るだけでは逆に考える時間を減らし、 失恋から立ち直る時間を遅らせているだけのような気もしますよ。

noname#119962
質問者

お礼

ありがとうございます。何か打ち込めるものを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

時間が経つのをひたすら待ちます。 または、他の恋を探します。

noname#119962
質問者

お礼

時間ともう少し気長に付き合ってみます。 コメントありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失恋からの立ち直り方は?

    失恋からの立ち直り方は? 最近失恋したのですが、胸の辺がもやもやします。 食欲も無くなり。 西野カナの『会いたくて 会いたくて』を聴いてる毎日です。 気持ちを切り替えたいのですが、なかなか出来ません。 カウンセリングを受けるべきでしょうか? ココロの隙間を埋める方法があったらお願いします。

  • 失恋で心がぐちゃぐちゃです

    ジェットコースターのような恋愛の末に失恋し、心がぐちゃぐちゃでとても苦しいです。 5月末にとある男性に出会いました。 (彼の方は分かりませんが)私はすごくタイプの人で、さらに話が合ったこともあり、とんとん拍子で仲良くなりました。 出会って半月の間で、遊園地デートや食べ歩きデート、ビデオ通話などでも頻繁にコミュニケーションをとっていました。 彼の方から将来を見据えた発言も多々あり、彼と過ごす時間がとても幸せでした。 しかし、出会って半月後、彼が転職しました(出会った当初から分かっていたことです)。 もちろん新しい仕事に慣れるのが最優先、多忙になることも分かっていましたが、明らかに彼の興味関心が私から仕事に移っていくのが手に取るようにわかりました。 男性にとって仕事がどれだけ大切かは理解しているつもりです。 しかし、あまりの彼の急激な冷めように戸惑いが隠し切れません。 急激に燃え上がったものは冷めるのも早いのかもしれませんが・・・ そして「今は仕事で成功することしか考えていない」「将来のことは全然考えられない」とはっきり言われてしまいました。 今でも電話すれば出てくれますし、誘えばデートもしてくれます。 しかし明らかに”付き合ってもらっている”状態なので、このまま会い続けるのもしんどく、きっぱり関係を絶った方が良いのだろうと分かっています。 こんなに早い心変わりに私の心が追いつかず、実質的なしつれんに心がぐちゃぐちゃでとても苦しいです。 立ち直るために今の私にできることをアドバイスいただけないでしょうか。。

  • 心の隙間。

    タイトルのままです。 心に隙間を感じる時って有りますか、また、どんな時に感じますか?

  • 失恋後の心の持ち方…どう考えたら?

    こんにちは。 私は、ずっと付き合っていた彼と失恋してからもう半年以上経ち、ずーーと落ち込んだ毎日を送っていましたが、 「落ち込んでいたこの期間が本当にもったいない!!!」 と、やっと気づいて、今、すこーしずつ落ち込むことをやめて、普通の毎日を過ごしたいなと思っているところです。 この半年間は、ずっと、「付き合っていた頃もっと○○出来ていればよかった…」 「もっと○○出来ていれば何か違ったかも…」という変えられない過去のことばかり考えていました。 もう彼は私のことが好きではないし、もう彼のことは忘れよう、もっと別によりふさわしい人と巡り合えるさ!という気持ちと、 それでもやっぱり彼が好きだし、忘れられないし、思い続けて、自分が成長して、努力したら、いつか再会して、もう一度彼と付き合いたいという気持ちと、この2つがどちらの自分の本心なのだか分からなくなっています。 彼のことはすごく好きだし、もう忘れられないです。 でも、こんなに生活に支障が出るまで落ち込んで、別れるときにも酷いこと沢山言われたし、もう最低な人!と思っているんですが、それでもその酷いことは私のためを思っていってくれたのではないか…とか変なところでプラス思考に考えてしまって、その繰り返しで、どの気持ちが自分の本心なのか、どちらの気持ちで今後進んでいけばいいかわからなくなりました。 失恋して、いろんな人にアドバイスをもらいました。そのほとんどが、こういう結果になったということは、彼は運命の人じゃなかったってこと。でも、彼と出会って付き合ったことは今後の私に必要な過程だった。そう思って前に進まなきゃだよ。と言ってくれました。 ある人は、自分の気持ちに嘘は付けないと思うし、好きなら好きなまま、その気持ちでいろんな人と接していけばいいよと言ってくれます。 私は後者の意見を信じて進むことにしましたが、「縁のなかった人をいつまでも思い続けていると、本当の縁が来たときに気づけないよ」とも言われました。 みなさんは失恋されてから、どういう気持ちでいましたか? どういう結果になるかなんて、誰にもわからないからこんな事を聞くのもおかしいと思いますが、みなさんの心の持ちようをお聞きしたいと思います。

  • 失恋しました。

    失恋をしました。 裏切られました。 つらいです。何もできません。 ひどいことされたのに嫌いになれないプライドのない自分が情けないです。 失恋は初めてじゃありませんし、時間が解決してくれることは頭ではわかっているのですが ふとこのままこの状態が続いたらどうしようという気持ちに駆られます。 みなさんの乗り越えた失恋経験を教えてもらえませんか? 私も乗り越えられるって、心から思いたいです。 お願いします。

  • 失恋して心が麻痺しだした。

    失恋しました。 心が麻痺してきました、フラれた日は泣いた、でも、次の日から泣けなくなりました。泣きたいのに。 泣いて心の毒素を吐き出したいのに泣けない、頭のどこかが止まっているような感じ。どうかしちゃったのかな。 フラれたのにまた元に戻れるんじゃないかなんて考えてしまったり、そんなわけないのに。 ボーッとして夜は眠れないし、何か自分がおかしい、 ボーッとして昔の事、自分が子供の頃のときを思い出したり、常に白い明るいもやがかかっている感じ。なにもしたくない。 この失恋のショックはなおりますか?

  • 心の隙間の埋め方

    寂しいときの心の隙間の埋め方を教えてください。 彼に何度電話しても出なかったとき 環境変わって不安なとき 落ち込んでるとき…… 私は今までいらぬ妄想で取り越し苦労したり 泣きまくることで時間が過ぎるのをまちました。 そのためストレスが身心にでてしまうのです。 人を見ていると行動で自分の明るさを維持できるのではと思うようになりました。 皆さんの方法を教えてください。

  • 失恋後の心を静めるには

    失恋後の心を静めるには 2008年の12月から付き合い始めた彼に、「遠距離になるから」と言われ2009年の3月にふられました。 その後もときどき連絡を取ったり、夏に一度再会したりしたのですが、 2010年の1月になって彼女ができたことをSNS上で知りました。 それからは本当に辛い毎日でしたが、 就職活動があったため、5月まではなんとか乗り切ることができました。 6月になって無事就職先が決まったため、気が抜けて、また彼のことを思い出す日々です。 毎日本当に辛いです。 情けないですが、私を苦しめて自分だけ幸せになった彼はなんて勝手なヤツなんだ、という思いにもとらわれます。 そんな彼を忘れ見返すには新しい彼氏をつくることが絶対に必要な気がして、 バレーサークルや英会話サークルを新しく始めてみたり、ダイエットやメイク・服の研究もしていますが どれもこれもむなしい気がします。 友達に相談すると「就職したら素敵な人に出会えるよ」と言いますが、 あと半年以上もこの気持ちを抱えていかなければならないと思うとほとんど絶望的な気持ちになります。 最後の学生生活なのだから、楽しむべきことは沢山あると思うし、 卒論だって頑張らなければいけないと思うのに、どうしても彼のことが頭からはなれず苦しいのです。 この気持ちを静めるにはいったいどうしたらいいのでしょうか。 また、同じような境遇にある人は毎日どうやって過ごしていますか。

  • 失恋、でも諦められない心があります

    今、私(24歳)は失恋のような状態で凄く悩み、辛い状態です。 彼女には長年付き合った彼氏がいます。彼氏がいるのをわかっていたのですがいつの間にか好きになってしまい告白しました。すぐに答えはなくそれから今まで約半年連絡を取ったり遊んでました。 まだハッキリとは話あっていないのですが先週、これからどうなるのかな?という様な事を聞いたら「好きなんだけど彼氏と別れるのは難しいかも・・・」と言われました。告白した時から難しいかもと思っていたのですが、これを聞いた時本当に辛かったです。 どうしていいかわからなくて、ここ何日か食べ物も口に通らず本当に苦しい状態です。 彼女と行った場所、好きな音楽、話した内容などを思い出す、思い出したくないってのもあり外に出かけるのも今は嫌です。 心の中では、「彼氏がいるんだししょうがない、俺が悪い」「辛いけど連絡を取らないようにすればいいのかな」などと思う反面、本当に好きだった事もあり「連絡をくれる。いつかは振り向いてくれる」などと思ってしまう事もあります。 彼氏とはあまりうまくいってなかったみたいなので、愚痴や相談を聞いてあげてできる事はしてあげました。本当に心からしてあげたい、自分から身を引くのがいいかもしれないとわかっているのですが幸せにしたいと思っています。逆に辛い時などに頼ってくるだけだったんじゃないかと相手を嫌になる自分が嫌になります。 彼氏がいる人を好きになってしまったのだし、これが答えなら受け入れなければならないとわかっているのですが、正直な気持ち諦めたくはありません。一人の女性として心から好きといえる人です。 気持ちが落ち着いてないので文章がまとまっていなくてすいません。 みなさんの意見やアドバイスを聞きたいです。よろしくおねがいします。

  • 失恋

    彼女に突然の別れを切り出されてから三週間がたとうとしています。 最初は何がなんだかわからずうろたえましたが、今では自分の悪かった部分や、足りなかった部分がよく分かり、その点についてはよかったと思えるようになりました。 しかし、やはり今でも彼女のふとした仕草や、表情、言葉を思い出しては苦しくなります。でも、なんとか前を向こうと必死に自分と戦っている所です。毎日が苦しく、辛く、とても長く感じます。しかし、一方で仕事もあり、僕が泣こうがわめこうが、日々過ぎていくことも分かっています。 そして今現在、僕は完全に自信を無くしてしまっています。彼女と僕は考え方や、いろんなことが全く違うタイプでした。たぶん彼女は失恋したとしてもそれを人に言うような人ではありません。そんなときにお酒を飲んだりするような人は、お酒に逃げるような弱い人間だから失恋したんじゃないの?と思う、といつか言っていたのを覚えています。しかし、まさに僕はそんな人間です。彼女と別れ、最初は悲しいばかりでしたが、今は悲しい上に、自分を全て否定されたような気がしています。もちろん彼女にそんなつもりはないこともわかっていますし、すごく心の優しい女性であったこともよく分かっているのですが、自分については完全に自信を失ってしまいました。今後、もし新しい恋をしてもきっとこんな自分ではうまくいかないのではないかと思ってしまいます。長くてすいません。続きます。

このQ&Aのポイント
  • CANONプリンターで顔料インクの物はありますか?
  • CANONインクジェットプリンターのサイトで見ても、インクが顔料か染料かの表示がはっきりしていなくてわかりません。
  • エプソPX7Vと同じように顔料インクの物を探していますが、CANONには顔料インクの機種が限られているようです。
回答を見る