• ベストアンサー

神社に手を合わせる意味は?

michael-mの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.15

何か勘違いされて居るようですが、神道において神は力添えはしてくれても避けるとか強力な力で何かをするなどということは、神社は一言も言ってはいません。一部の似非神道通などが勝手に言っていることです。 それは祝詞の中身を見ればわかることです。 祝詞はそのつど内容も変わってきますが、基本的な祝詞を簡単にいえば「ここに婚儀を結び、末永く幸せにありたいと申すものが来ております。今より二人はお互いに力をあわせ、父母の教えを守り、身を慎み、仲良くやっていきますので、末永く幸せであるようにお守り下さい」となります。 つまり、何が何でも守れと言うのではなく、努力するからお力添えをお願いしますという意味です。従ってお互いに努力をしなければ離婚するのは当たり前なのです。 さらに良く使われる言葉に「大難を小難に、小難を無難に」というのがあります。神道において厄災除けは完全回避ではありません。私達が努力する事によって乗り越えられるだけの障害に換えて下さいという意味です。 そんなに小さな障害も、乗り越える努力をしなければ乗り越えられるはずもありませんし、努力のないところに幸せもありません。 俗世の自称「通」による似非情報が氾濫しているので、きちんと理解しないとパワースポットだの祈願だの、ご利益だとか祓いなどという嘘っぱちを信じてしまうことになるのです。 手を合わせるのはコチラからの念を送るというように解されても居ますし、祈願のポーズとも言われます。諸説あり、それぞれにうなづけるものなので、これというものはないでしょう

関連するQ&A

  • 京都、恋愛成就の神社・お寺に行くなら

    15日に高校3年生の女2人で恋愛成就・合格祈願しに京都に行きます。 合格祈願は北野天満宮に行こうと思ってるんですが、恋愛系のお願いをしに地主神社か鈴虫寺、どっちに行こうか迷っています。どちらも行ったことがありません。 この他におすすめなんかありますか? ちなみに今付き合っている彼氏とこれからもうまくいくようにお願いするつもりです。 あと、初めて京都に行くので他にもいろいろまわりたいんですけど、どこに行ったらいいのかまったくわかりません。高校生におすすめの場所なんかあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 神社、仏閣はお願いする所ではないのですか?

    知人が京都のある有名なお寺へ拝観に行き、そこで商売繁盛のお守りとトラブルに巻き込まれている友人のための開運のお守りを買いました。 そしてその訪問記をブログに書いたところこんな書込みがありました。 「神社、仏閣は御願いする所ではありません。感謝を頂ける所です。まして 商売繁盛の御願いなんかとんでも御座いません」 私自身もこれまでに娘の出産、受験などいろいろな事で祈願に行きました。 神社仏閣を訪れる機会があればいつも家族の幸せをお願いして来ました。 この書き込みに悪意があるとは思っておりませんが、正直なところ少々不愉快です。 ブログを書いた知人は離婚して自力で生きていくための仕事で苦労しています。 商売繁盛というのは金儲けがしたいと言う事ではなく人並みの生活が出来るようになりたいと言う気持ちによるものです。 また苦労続きの友人の開運を心から願っています。 神社仏閣はお願いする所ではないのでしょうか。

  • 34女です。もうすぐ離婚します。そして今、求職中です。

    34女です。もうすぐ離婚します。そして今、求職中です。 綺麗な色の物を見につけたくて、パワーストーンを購入しようかと考えています。 よく、手に取って直感にきたものといいますが、それで直感に来なかった場合、 自分の好きな色(ブルーやピンク系)そんな簡単に選んでもいいのでしょうか? ちなみに気になっている男性がいるので恋愛成就や、仕事でうまくいくなどの 事もふまえて選ぼうと思っているのですが、パワーストーンのことを 何も知らないので、どんな風に選らんでいいのかわかりません^^; 教えてください

  • 護摩料について

    私は、八坂神社で5,000円で祈祷し、数ヵ月後高幡不動尊で1万円で御護摩を焚いてもらいました。その他、毎朝のように八坂神社へ通い、願い事を伝え、また、行ける日に不動尊へ行き、200円の護摩木に記入しています。しかし、最近高尾山の薬王院では10万円する護摩料がありました。 私がこのような事をしているのは離婚問題と子供が乳児院にいて家庭内がバラバラになってしまっているため、家内安全や心願成就、良縁成就などの祈祷・祈願をしていますが変化はありません。 一層の事、護摩料10万かけて辛抱すれば、変わるものなのでしょうか? 家内には神棚を設置し、水や米と塩を変え、毎日のように祈っていますが、変化がありません。 どのようなことを行えば、変わっていくのでしょうか? 妻は離婚しか念頭になく、まわりの誰もが復縁を進めているのに聞き入れません。 子供の事を含め、家庭内が安定するように神仏や相手の両親を頼りにして頑張っている日々が2ヶ月経ちました。 護摩料とは、高いほうがいいのでしょうか?ちなみに、妻は今年本厄です。私も、男性ですが、女性の側のほうで厄にあたります。 どのようにしていけば、良い方向に向かうでしょうか?? 教えて下さい。

  • 護摩料金・祈祷料金について

    私は、八坂神社で5,000円で祈祷し、数ヵ月後高幡不動尊で1万円で御護摩を焚いてもらいました。その他、毎朝のように八坂神社へ通い、願い事を伝え、また、行ける日に不動尊へ行き、200円の護摩木に記入しています。しかし、最近高尾山の薬王院では10万円する護摩料がありました。 私がこのような事をしているのは離婚問題と子供が乳児院にいて家庭内がバラバラになってしまっているため、家内安全や心願成就、良縁成就などの祈祷・祈願をしていますが変化はありません。 一層の事、護摩料10万かけて辛抱すれば、変わるものなのでしょうか? 家内には神棚を設置し、水や米と塩を変え、毎日のように祈っていますが、変化がありません。 どのようなことを行えば、変わっていくのでしょうか? 妻は離婚しか念頭になく、まわりの誰もが復縁を進めているのに聞き入れません。 子供の事を含め、家庭内が安定するように神仏や相手の両親を頼りにして頑張っている日々が2ヶ月経ちました。 護摩料とは、高いほうがいいのでしょうか?ちなみに、妻は今年本厄です。私も、男性ですが、女性の側のほうで厄にあたります。 どのようにしていけば、良い方向に向かうでしょうか?? 教えて下さい。

  • 護摩・祈祷について

    私は、八坂神社で5,000円で祈祷し、数ヵ月後高幡不動尊で1万円で御護摩を焚いてもらいました。その他、毎朝のように八坂神社へ通い、願い事を伝え、また行ける日に不動尊へ行き、200円の護摩木に記入しています。しかし、最近高尾山の薬王院では10万円する護摩料がありました。 私がこのような事をしているのは離婚問題と子供が乳児院にいて家庭内がバラバラになってしまっているため、家内安全や心願成就、良縁成就などの祈祷・祈願をしていますが変化はありません。 一層の事、護摩料10万かけて辛抱すれば、変わるものなのでしょうか? 家内には神棚を設置し、水や米と塩を変え、毎日のように祈っていますが、変化がありません。どのようなことを行えば、変わっていくのでしょうか? 妻は離婚しか念頭になく、まわりの誰もが復縁を進めているのに聞き入れません。 子供の事を含め、家庭内が安定するように神仏や相手の両親を頼りにして頑張っている日々が2ヶ月経ちました。 護摩料とは、高いほうがいいのでしょうか?ちなみに、妻は今年本厄です。私も男性ですが女性の側のほうで厄にあたります。 どのようにしていけば、良い方向に向かうでしょうか??教えて下さい。

  • 霊能力で人の気持ちを動かしていいと思いますか?

    こんにちは。 ※霊能力を信じていない方、批判的な方はご遠慮ください。霊能力をお持ちの方やそういう力を認めている方にご質問です。 最近どうしても叶えたい恋愛(ちょっと誤解ですれ違ってしまった復縁のような感じです)があって、そこまでするのはどうか抵抗はあったのですが、結局自分の願う気持ちに負けてしまい、霊感の強い先生に恋愛成就をしていただきました。 全く電話もメールも無視されていた状態から、彼の気持ちがこちらに向いて突然連絡が来るようになり、嬉しかった反面彼の気持ちを勝手に動かしていいのだろうかと悩んでいます。(お金的には、高いですが内容と神社などの祈願料の相場と比較して考えてみても適切な金額だと思ってはいます。無理にすすめられたりというのも全くありません。) ただ、自分が彼の立場に立つと、もう気持ちがない相手に無理に気持ちを動かされたら嫌ですよね。同じように祈願したことのある友人も素直に喜べなかった、と言っていて、私も複雑な心境です。 それとも霊能力とはいえ、きっかけを作ったり、縁がある相手との結びつきを強めることはできても、それ以降は結局本人の努力で、嫌がる人の気持ちまで無理に動かせるものではないのでしょうか?(そう思いたいのですが・・・)それとも力のある人であれば全く変えてしまったりできるのでしょうか。(もし、そうだったら彼に悪いので辞めたいと思います) ちなみに先生には、縁はあるのだけど出会う時期が悪かったのでなかなか恋愛として成就せずに中途半端な関係でここまできてしまった、と言われました。 今後あと1,2回で成就するとのこと(あとは二人で解決できるので、続ける必要はないときっぱり言われました)ですが、このまま続けてい良いか悩んできています。どなたか意見をいただけると幸いです。

  • 妻に手を上げてしまいました・・

    初めて投稿させていただきます。 小学校からの幼馴染みの妻と結婚して13年目、子供二人に恵まれ幸せな家庭関係なはずでした。 子供の事をお互いに思ってのあまり口喧嘩になり、エスカレートしてた時に妻の顔を気づいた時には殴ってしまったのです。 「女性にどんな事があっても手を上げない」と心に決めていたはずなのに・・・ 殴ってしまった後、我に返ると震えてる彼女が目の前にいました。 誤ることしかできず、何度も頭を下げました。 二人とも落着きを取り戻し、子供の事もあるので今日の事は忘れようと妻が言ってくれたのですが。 その出来事から2ヶ月近く経つ現在、子供の前や知人の前では普通に接してくれている妻なのですが、二人になる事を避けられています。 私は、今でも妻の事を思っているのは間違いありません。 以前のように二人でも笑って過ごせた時を取り戻したいのですが、許されない事をしてしまったのは私ですし、もはや何をすれば良いのかも分からなくなってきてしまいました。 皆さまのご教授、お叱りの言葉いただけましたら幸いです。

  • スピリチュアルとか信じていますか?疲れました。

    こんにちは。 新年早々、精神的に疲れています。 上手く説明できませんが・・・ 元々私は、相当テンションが低いのだと思います。 新年が始まり、 「今年はもっと良い年でありますように・・・」と、 人々が幸せを祈願するのは当然の事とは思います。 もちろん幸せである事に越した事はありません。 ただ、この日本で屋根付きの家に住めて、 ご飯も食べれて、これ以上の幸せって、望みすぎな気がして、 私は今のまま平穏に生きているだけで、万々歳な事だと思っています。 だから、今巷にスピリチュアル(?)な事が溢れ、 「こうすれば運気がアップする」とか、 「こういうところに行けば癒されてパワーがつく」とか、 「病気が治る」とか、 良い事がないと、「陰気や邪気が溜まっている」とか、 果ては、不幸があると「カルマだ」とか「先祖のたたりだ」とか・・・ そういう風潮に疲れてしまっています。 仏様や神様や自然などを敬う気持はあります。 でも、スピリチュアルとかイマイチわからない事に関しては 「どうでも良い」と言うのが本音です。 (上手く説明できません・・・なんでしょう、  お仏壇にお供えをして手を合わせるとか、  お日様にあたると気持が良いとかは解りますが、  気や波動がどうのこうのとか、目に見えないし、  これ以上神様に望みずぎる事とか・・・私にとっては、ありえない事だと思っているからでしょうか・・・) しかし、新春早々 「あぁしないといけない→今年不幸になる→祟る」とか・・・ 「新品のものを使わないと陰気がこもって不幸になる」とか・・・ 友人の話を聞いていても、 「癒し、癒し・・・」と、日々、 温泉や、ヨガや、マッサージや、パワースポットと・・・奔走し、 私にとっては、その忙しさや移動だけでもストレスに感じてしまいます。 周りにそう思う人が多いせいか、 私までも、根拠のないことなのに「こうしないと祟るかも」とか 呪縛されそうで、苦しくなってきました。 皆さん、スピリチュアルな事とか信じているのですか? 実践しているのですか? 「そんな目に見えない根拠もないものは、どうでも良い」と思ってしまうのですが、 「どうでも良い」なんて思っている私は、非道なのでしょうか? そういう事を実践しないから、私はいけない人なのでしょうか? だから、テンションが低かったり、オーラがなかったり・・・それはいけないことなのでしょうか? 今、考えすぎて、非常に疲れています。 どなたか、こんな苦しい気持わかる方いらっしゃいますか? 宜しくお願い致します。

  • パワーストーンは批判されるのに、お守りはOK?

    パワーストーンのネックレスやブレスレットを着けている人に対して「あんなインチキ商品に騙されるなんて、頭が悪そう」と批判がありますが、お守りを身に着けている人はあまり批判されていないのが不思議です。 「パワーストーンなんてただの石で、原価なんて安いのに」という意見がありますが、お守りだって布と厚紙ですよね?(中を開けたことがあります)材質だけで言えば100円で売られていそうなものが、1000円とかで売られているわけです。それを有難がってみんな買っている。 「パワーストーンは科学的根拠がない」というけど、それはお守りも同じ。「自分は科学的根拠がある物しか信じない!」と言う人が、お墓参りをしているのが理解できないのです。だってあれ、ただ骨が入っている石ですよね?それを大金をはたいて買う?「魂」や「霊」は科学的に証明されていないのですよね? 「パワーストーンと神社のお守り、どっちが上か」を議論したいわけではなく、どちらも似たようなものなのに、なぜパワーストーンには批判的な意見が多いのか不思議なのです。パワーストーンって、要はお守りでしょう?違いって何ですか? 「家族が石にのめりこんで、借金抱えて困っているんです!」というなら、毛嫌いする気持ちも分かりますが。 パワーストーン嫌いが、神社でお守りを買い、厄払いをし、墓参りをして、親が死んだらお経を上げる……。理解が出来ないです。