- 締切済み
パワーストーンは批判されるのに、お守りはOK?
パワーストーンのネックレスやブレスレットを着けている人に対して「あんなインチキ商品に騙されるなんて、頭が悪そう」と批判がありますが、お守りを身に着けている人はあまり批判されていないのが不思議です。 「パワーストーンなんてただの石で、原価なんて安いのに」という意見がありますが、お守りだって布と厚紙ですよね?(中を開けたことがあります)材質だけで言えば100円で売られていそうなものが、1000円とかで売られているわけです。それを有難がってみんな買っている。 「パワーストーンは科学的根拠がない」というけど、それはお守りも同じ。「自分は科学的根拠がある物しか信じない!」と言う人が、お墓参りをしているのが理解できないのです。だってあれ、ただ骨が入っている石ですよね?それを大金をはたいて買う?「魂」や「霊」は科学的に証明されていないのですよね? 「パワーストーンと神社のお守り、どっちが上か」を議論したいわけではなく、どちらも似たようなものなのに、なぜパワーストーンには批判的な意見が多いのか不思議なのです。パワーストーンって、要はお守りでしょう?違いって何ですか? 「家族が石にのめりこんで、借金抱えて困っているんです!」というなら、毛嫌いする気持ちも分かりますが。 パワーストーン嫌いが、神社でお守りを買い、厄払いをし、墓参りをして、親が死んだらお経を上げる……。理解が出来ないです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
神主さんが一応なんか祈祷だかお祈りだかをして、 そういう効果を付与したという設定を持ってるのがお守り。 パワーストーンは地球が出来た時とか、年月をかけて 自然現象で出来た物質。 たまたま出来た物質が所有した人間を意識してか、せずしてかは わからないけど恩恵をもたらす根拠がない。 言い出しっぺがなんとなく言ってるだけだろと。 赤いルビーは血液や情熱に効果あると言うけれど、それ ぜったい見た目の雰囲気でこじつけたよね?と。 パワーストーンを否定する人の心理はこんな感じかな。 私はお守りもパワーストーンも効果は期待していません。 でもそれを信じる心には何か副次的な効果が出るかもしれない と思ってます。ですのでどちらも否定はしません。 でも盲信する人もどうかとは思う。それが本音です。 パワーストーンを否定する人も朝のニュースの占いで1位 だったらなんとなく嬉しくなるものです。 でも何でもかんでも占いに頼る人、見た夢全部に意味があると 思って夢占にすがる人は否定する。 信じる度合いの問題かもしれない。 石の効果を完全に信じてるわけじゃないけど、 石を見るたびに自分の心を奮い立たせるアクセサリーとして 持ってるの、くらいであれば皆否定はしないんじゃないかな。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2019/6683)
パワーストーンもお守りも目くそハナクソだとは思いますが、お守りというのはモノではなくて神様から授かったものでしょう。 パワーストーンは神様じゃなくてそこら辺にある石で「後からこじ付け感」が強すぎるんです。 お守りが何千年の「トラディショナル」だからの違いというのもあるかも。 わたしはパワーアイテムというのはあると思います。 ボロボロの財布を使っている人と白蛇の長財布を使っている人では金運を呼び込む運気が違う。 人間がブランド品に惹かれるのはブランド品を持つことでワンランク上の気持ちになることが出来るからです。 気持ちがよくなるのは個人の自由で多額の借金で幸運の壺など買わない限りはよいのではないでしょうか。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1336/3637)
お守りは信仰ですからね。 (たとえ神様の名前を詳しく知らなくても「学問の神様」とか祈る対象があります) 一方のパワーストーンには、信仰対象がないですよね。 パワーがあるかどうかじゃなくて、そこに祈る対象があるかどうかの違いなんじゃないんでしょうか。
- ooedosen9
- ベストアンサー率13% (11/84)
そうなのですか、私はどちらも同じだと思っていたので、違いがある事に驚きました。 きっとお守りはマジで神が力を与えてくれると思ってる足りない人が多のでしょうね。 (こういう書き方をするとまた削除されるかも知れませんが)
- yuseijp
- ベストアンサー率26% (17/65)
確かに同じです。 でも、強いて言えばお守りは神社でちゃんとお祓いしてるのが違いでしょうね。
おっしゃる通り 間違いなくあなたは正しい なのですが、こういうものは「根拠」がお互いはっきりしないものです なので自分じゃ信じてないものは否定して「あなたを守りたい」のです なので上手いことスルーするのが良いと思います 良いというか、「根拠の説明付かないものを信じることのマナー」と思うと良いです お守りを信じる人もこのマナーが必要なのですが、圧倒的多数派かつ歴史があるのでなかなか理解できないかも、