• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問です。)

結婚した場合の養育費について

このQ&Aのポイント
  • 現在付き合っている彼女がバツ1子持ちで、子供の親権は元旦那にあります。
  • 彼女の収入は年収150万程度で、養育費は月2万円払っています。
  • 結婚した場合、彼女が専業主婦になる場合は養育費の支払いがどうなるのか不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 in_go-ing です。  『補足』拝読しました。 > 彼女の子供について、新しい旦那が養育費を負担する義務はない  はい、その通りでしょう。 > 養育費算定表でいくと、無収入の場合0~1万円となっています。ですが私の収入換算でいくとこの額にはなりません。当然ですが・・・ どちらを元に算定するべきなのでしょうか?  もう既に離婚されていて、その際の合意があるはずですのでそれに従うでしょう。 > 専業主婦の場合収入がありませんよね?  収入の有無に関係なく、合意に基づいた支払い義務があるということです。 > 支払いは旦那が立て替えてする必要  旦那様が立替えても妻の責任を果たさせるか、妻は妻だが、他人との間の子供にまではお金は出せないと考えるかです。後者のお考えならお金を出さなくともよいでしょう。 > 強制執行というのはどこから持っていかれることになるのでしょうか?旦那の貯蓄とか?  あくまで対象となるのは『彼女』さんの方ですから名義の違う預貯金などには手が出せません。  ただ、安心して?養育費の未払い分を無くすには、元の旦那様と交渉するか、『彼女』さんが自己破産するしかなくなります。しかし自己破産してもその後の養育費の支払い義務は免責されないようです。  

shigering
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 基本的には離婚の際に決めた同意に基づくという考え方でいいのですね。 少し話しをしたところ取り決めなんかは特にしていないと言っていましたが・・・ その辺も含めて今後どうしたら良いかを考えて行きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

基本的に養育費というのは子供が成人するまで・・・というのが基本です。 親権がどっちにあるとかは関係なく、親である以上子供を授かった事への最低限の責任になります。 その責任は離婚してもしなくても同じなのです。 質問内容等を見ると、あなたに関係の無い子供の養育費まで あなたの稼ぎから支払われる事に対して納得出来ない、という感じに受け取れましたが バツイチと結婚するという事はそういう事なんですよ? 今回はたまたま元旦那さんが子供を育てているので養育費の支払いだけで済みますが 通常は女性が親権をとって子供と一緒に居るので、あなたもその子供と同居し 養育費の負担から数々の面倒まで見なくてはならなくなります。 それが子供の居る(バツイチ)と一緒になるという事です。 あなたのケースでは子供との同居の問題は無いようなので 子供が成人するまでは養育費を支払って行く事が親として(人として)の 最低限の責任となるので、とりあえず2人でその予定で検討して行きましょう。 もし2人の間に新たな子供が出来て専業主婦になった時、 あなたの稼ぎの中から前の夫との子供の養育費が支払われる事が納得できない! というのであれば、あなたにはその女性と一緒になる資格が無いとも言えるかもしれません。 相手には相手の過去や都合という物があるのですから 相手の状況を踏まえてすべての責任を持つという事が結婚(再婚)というものではないでしょうか? バツイチという状況を知り、養育費の支払いも覚悟し それでもその女性と一緒になりたいというのであれば 自分達に子供が出来て専業主婦になったらあなたが「代わりに俺が支払うからいいよ」 というのが子供の居るバツイチと一緒になる事だと思いますし 同じ男としてそういう事が「格好良い・男らしさ・本当の愛情」だと思います。 現段階ではあなたにはそこまでの覚悟というか 納得が出来ない様な気がするので、個人的な感想としては その様な問題を持っている女性と一緒になるには今はまだ早いような気がします。 もし結婚を考えているのであれば女性の子供も一緒に養うという覚悟をするか それが無理・負担と考えるならその女性との結婚そのものを見直す必要があるかもしれません。 その女性に対する愛情だけで結婚を考えているだけなら 最終的にはその女性と子供の2人を傷つける事になるかもしれない問題でもあるので 慎重に検討してみましょう。 最後に、あまりお勧め出来ない方法ではありますが 再婚した・新たな子供が出来た・収入が無くなった、 等でどうしても養育費の支払いが出来なくなった場合は 養育費の支払い免除手続きを行なうという方法も無くはないです。 なのであなた方の生活が苦しくてどうしても払えない場合は そういう正規の方法で免除手続きを行なえるので 自分達がろくに食事も摂れないのに、借金してまで養育費を支払わなくてはならない、 というのとは訳が違うので、もしもの時はそういう方法で元旦那の了解を得ましょう。

shigering
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の書き方が悪かったのかもしれませんが・・・ 私はただ、払う必要があるのか知りたかっただけです。 精神論でいえばそりゃもちろん払うのがいいとは思いますが、 法律というか慣習というか・・・その辺りが調べてもうやむやでしたので 知りたかったのです。 この際私の気持ちは置いておいて考えてください。 自分で調べた結果ですが、 ・彼女の子供について、新しい旦那が養育費を負担する義務はない(??ちょっとあやふやです) ・専業主婦になった場合、収入は0になるが養育費の負担が免除されるわけではない(そりゃそうですが) でした。 この場合、専業主婦になったら私の収入に依存することになります そのときの養育費の換算は私の収入をもとに支払うことになるのですか? 養育費算定表でいくと、無収入の場合0~1万円となっています。 ですが私の収入換算でいくとこの額にはなりません。当然ですが・・・ どちらを元に算定するべきなのでしょうか? 子持ちの彼女と結婚することはおっしゃる通り様々なものを背負わなければならないと思っています。 背負うために自分なりに調べていこうと考えてのこの質問ですので、 ご了承ください。

noname#203300
noname#203300
回答No.1

> 結婚したら養育費はどうなるのでしょうか?  離婚時の合意に拠りますが、大抵は成人までは払う義務があるでしょう。 > 子供等できて専業主婦になったら・・・?  『子供等できて専業主婦になったら』前の旦那様との間の子供が自分の子供じゃなくなりますか?  親は子供が成人するまでは養育する責任があるのです。親になるとはそういうことです。 > 正直手取り10万ちょっとで月2万では生活できなさそうです。  直接的には関係ありません。合意は合意ですから履行しなければなりません。大抵は離婚時に合意は文書化されていると思いますので、それが『和解調書』や『公正証書』の形なら『強制執行』が可能です。そうでない場合は裁判所に訴えて『強制執行』となります。  どうしても無理な場合は元の旦那様と話し合ってお願いするしかないでしょう。  大抵は、離婚に際して子供を引き取るのは女性の方が多いので、『彼女』さんの立場に立つのは男のほうなのですが、女性(元妻)の場合には徹底的に合意を履行しない男(元夫)を責めているようです。

shigering
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 > 合意は合意ですから履行しなければなりません とありますが、専業主婦の場合収入がありませんよね? 現在は仕事があるのですが、今後結婚することになって 子供も生まれて、となったときに支払いは旦那が立て替えてする必要があるのかな、と。 強制執行というのはどこから持っていかれることになるのでしょうか? 旦那の貯蓄とか? すいません、この返答によって彼女とどうのという話ではないのですが、 そのような人と結婚するつもりなのでどうなるのかはっきりしておきたいと思い質問しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう