• 締切済み

親権争い

離婚してから1年たちます 子供3歳と2歳二人を親権とともにとり養育しています 毎週一回元旦那に子供を会わせていましたが再婚が決まり、会わせる頻度月一回にするよう調停するといったところ、親権も取ると言い出しました 今同棲中のパートナーと近く籍を入れ養子縁組もしてもらう予定でいます 再婚して親権を取られることはありますか? また、父親が親権を取ることができるとしたらどんな事を基準に見られるのでしょうか

みんなの回答

  • Serafina
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.4

日本は親権は母に通常いくものだと思います。 ただ再婚するので回数を少なくするのは反対です。 再婚されても実の血を分けた父親を尊重し、義理の父と血縁の父2人から 愛情をもらっていることを子供達に教えて行く事がうまく離婚や再婚の 子供達の悲しみや喜びを一緒に分かち合うことではないでしょうか? 再婚してもステイタスは義理の父ですね、養子縁組は書類上であり現実は 血縁者の父が存在します(血縁者の父が家庭内暴力や犯罪経歴ない限り) 再婚しても親権をとられる場合というのは子供達に危険の及ぶ状態やパートナーに 何か問題のある場合ではないでしょうか? 日本は親権や査定もとても甘いので母親にとにかく親権はいきますよ。 父親が親権をとる理由は母が子供達にとって安全ではなく、パートナーに問題があるなど 法定に訴えれば何らかの争いが考えられますが日本はそこまでして親権争いをするほど 法律に添う人達は少ないですねえ。。。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

子どもさんが3歳と2歳、そしてあなたの再婚相手と養子縁組をされる。これだけでも子どもさんにとっては養育上(子どもさんが、いち人格者として健全に生育すること)の環境が整うわけですから親権が実父に行くなんて事は考えられません。ただし、養父が子どもさんへの暴力・暴言などがなく実親と同等に関わりを持つことが条件です。 元ご主人が親権を取る。と、おっしゃっているのは子どもさんを可愛く思っていらっしゃることもあるでしょうが、あなたが再婚される事への嫉妬と寂しさがあっての言葉だと思います。再婚後の子どもさんと実親との面会交流ですが、これは徐々に減らしていくべきです。裁判所もそう指導するでしょう。 なぜなら、養子縁組されると、その人と子どもさんは「姻族」としての親子関係が成立します。一方、実父とは「血族」としての親子関係が存在します。こういう2人の父親との関係を継続すると子どもさんの精神上にいらざる負担を強いることになりますので、実際の生活を共にされている姻族の父親を優先するようになります。したがいまして、実父との面会交流はいずれ中止になるでしょう。 父親が親権を取ることが出来る場合についてお尋ねです。そういうケースは、先の申し上げましたが養親が子どもさんを虐待した場合です。それと、養親と暮らした場合と実父と暮らした場合の比較です。子どもさんがどちらの親と一緒に暮らす方が健全な養育が可能か、です。 もし、調停になればあなたは、ご自分の元で暮らす方が子どもにプラスになる事を具体的に説明することです。そして、元ご主人が親権を取ることで子どもさんが十分な生活が出来ないマイナス面について具体的に主張するといいでしょう。 しかし、現在子どもさんはあなたと生活されています。そして、その実績が1年もあります。更に、子どもさんの年齢等々を考え合わせた場合、元ご主人に親権が異動するなんて考えられないでしょう。元ご主人の寂しさからくる嫌がらせだと考えて、気にしないことです。(親権の判断基準の具体的な項目は、生活環境、人間関係、教育環境、経済面、子どもさんへの人的支援、等々です。)心配無用ですので再婚後の生活について考えましょう。

noname#215582
noname#215582
回答No.2

家裁の調査員が調停迄に数回自宅に来ます。子供の為によりどちらが親権者に良いか調査の上最終的調停されます。殆んどの場合は、母親に親権が行きます。私自身の経験からです。参考迄に。m(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう