• ベストアンサー

コレステロール値について教えてください。私は54歳女性です。数年前(閉

albert8の回答

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.5

300という値ですが、今の質問者さんには必要だからその値になってるのです。我々の体のやることは合目的なことばかりで、一切無駄はありません。 ご存知のようにコレステロールは例えば女性ホルモンの材料です。閉経後のホルモン減少に備えて増やしておく必要があります。また骨粗しょう症予防に必要なビタミンDの材料でもあります。閉経後に増えるのは自然な生理反応に過ぎません。高齢になるほど増えて当たり前。基準値にむりやり押し込んで判断することは怖いことです。 脳の神経細胞の長く伸びた軸索の先の突起を包むミエリン鞘の中心的材料でもあるし、新たな細胞を作るときに必要な細胞膜の材料でもあります。ストレスが大きいほど細胞の酸化、破壊が進みますのでそれに応じて再生に必要なコレステロールも準備しなければなりません。 因みに性ホルモンや細胞膜の材料となるのはLDLコレステロールです。 このようにコレステロールはなくてはならないもので必要に応じて主に肝臓で合成されます。体内での合成が80%で残り20%が食べ物からのものです。生体というのは驚嘆すべき仕組みをもっていて生命維持に必要な範囲内で合成を調整しています。例えば食べもので摂り過ぎると体内での合成を減らすのです。 300という値は無駄なものではありません。それが必要な体になってるのです。高齢になるほど、また閉経後でしかもストレスが多いほど高くなりますので、ストレスが減ればその分コレステロールも減ることになります。体が必要としなくなれば減るのは自然なことです。 LDLコレステロールが問題になるのは酸化です。食べ物で言えば糖質が多すぎたり質の悪い油がフリーラジカルを作って酸化に加担しますし、辛い心の悩みや長時間労働など心や体のストレスでも活性酸素が増えて酸化の原因になります。酸化コレステロールが動脈硬化の原因になるのです。

izaberuchan
質問者

お礼

確かに人と比べたら相当数値は悪いかもしれませんが、1年前より総コレステロール値もLDL値も30近く値が下がっているのでこのまま様子を見ることにします。オリーブオイルを飲み続けてる効果かもしれないです・・・

関連するQ&A

  • コレステロール値

    以前に心筋梗塞で手術し、以降定期的に循環器科で診察を受け薬(降圧、降コレ、抗血小板)を処方されています。 血液検査でHDLが100~110,LDLが90~100で、L/H比は0.9 医師は問題ないということなのですがHDLが標準値から大きく外れています。これは病気する前からなのですがHDLが高すぎることで循環器に悪影響及ぼすことはないのでしょうか。

  • LDLコレステロール値が高すぎる

    私のことではないのですが・・・ 50歳女性、やせ型(BMI17ぐらい)、ちょうど閉経中?です。 血液検査で、LDLコレステロールが高すぎると指摘されています。 LDL255 HDL95 中性脂肪53 です。 LDLのあまりの数値の高さに間違いではないかと伺いましたが、病院に確認して間違いないということでした。 この数値をどう見ればいいか、お教えください。お願いします。 健康診断の医師の所見では「軽度の脂質異常症」となっており、特に精密検査や治療は指示されていません。

  • 総コレステロールついて

    血液検査をして 男性50歳 173S 67K HDLコレステロール 81.3 LDLコレステロール 139.7 中性脂肪      75 総コレステロール  236 でした、 医師は善玉の数字がいいので全く問題なしですとの事でしたが LDLコレステロール 139.7 基準値(139) がわずかですが(0.7)と基準外なのと 総コレステロール  236が基準値(219) なのが気になりますが医師のいうとうり 問題ないでしょうか?

  • コレステロールと薬について

    コレステロールと薬について うちの母63歳は、3年前からコレステロール0の薬(クレストール2.5)を服用しています。 どうやら夜寝る前に飲んでいるようです。 以前は総コレステロールが 289 と高く HDLは51でした。 現在は薬により 総コレステロール 167 LDLコレステロール 95 HDLコレステロール 53 となっています。 あと糖尿病予備軍なのと高血圧の薬(ブロブレス錠4)を飲んでいるようです。 最近、少し元気がなくなり、たまに頭がふわふわするなのどの体調不良があるようなんです。 原因としてコレステロールのが低すぎるからということはないのでしょうか? もしそうならコレステロールの薬をやめたほうがいいのでしょうか? 高血圧の薬がよくないのでしょうか? わかる方がいらしたらアドバイスお願いいたします。mm

  • コレステロール値

    最近の検査でLDLコレステロール値が基準値を大きく超えてしまいました。 3月はLDLが120,HDLが114、中性脂肪が71でした。 それが今回はLDLが169、HDLが119,中性脂肪が64。 HDLが高いのは以前からで、わかっている範囲で一番高いときに144でした。 多分母方からの遺伝とかそんなんだと思っています。 クレアチン値が若干基準値超え~ギリギリ基準値あたりをウロウロしていて 半年に一度検査だけしていますが、他の数値との兼ね合いやこれまでの検査結果から 体質的なものだろうとのことで、日頃から減塩と水分摂取には心がけています。 血圧は低め~正常値(どちらかと言うと低血圧気味) 思い当たることは食生活には特になく、ただ歩く歩数が以前より半減してしまっています。 (検査後、頑張って以前程度を目標に歩いています) 年齢的に閉経後(2年半ぐらい前)なので上がってもおかしくはないのですが、 ショックです。 LH比は正常なようですが、食生活の改善は必要ですよね? アドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • コレステロール薬について

     62歳女性です。宜しくお願いします。 総コレステロール・・・255 HDL・・・99 LDL・・・144 中性脂肪・・・59 です。 その他内科的治療はしていません。血液検査の結果、上記の数値でしたが、私はコレステロールの薬は飲まなくても良いのでしょうか。コレステロールの治療薬はどのくらいの数値になったら処方されるのでしょうか。詳しい方、宜しくお願いします。

  • コレステロール

    健康診断の結果で、LDLコレステロールが高い(159)といわれました、 食事療法で減らすのは、至難の業だそうで、、薬を飲むのが一番ですが、 薬は一生飲み続けないとので、考えてから返事をしてくださいと いわれました、、たしかに、私のLDLは、基準値を超えていますが、お医者さんは このように、簡単に薬を飲むことをすすめるのでしょうか? ちなみに、私のHDLは106で、中性脂肪は74で、BMIは18.9です、 最近、徳光さんが、コレステロールのコマーシャルで、コレステロールの 恐ろしさを語っておられるので、不安になっています よろしくおねがいします、

  • コレステロールについての質問です。

    母の健康診断結果での質問です。 LDLコレステロールが133、HDLコレステロールが92、中性脂肪64です。 昨年はLDL139、HDL97、中性脂肪42だった為、少し改善したのかと思ったそうです。 ところが、測定した病院が違うため基準値に違いがあり今年はLDLを少し減らせと 言われました。 私が色々調べたら、最近ではコレステロール値そのものよりLH比が重要と聞きました。 そこで質問させて下さい。 今年の母の数値は高いのでしょうか? ちなみに50歳で身長166センチ体重51キロ、腹囲は67センチです。 この年での数値でいいので教えて下さい。

  • HDLコレステロール

    42歳 女性です。 健診の結果、HDLコレステロールが基準値よりも高いという結果がでました。 総コレステロールも高く、LDLコレステロールは不明です。 総コレステロール:227mg/dL(基準値:150~219) HDLコレステロール:97mg/dL(基準値:41~90) 判定は要経過観察ということでした。 調べると、HDLコレステロールはいわゆる善玉コレステロールで低いとよくないみたいですが、高いとどうなのですか? また、総コレステロールが高いということは、やっぱりいろいろ注意したほうが、いいということですか?

  • LDL(悪玉コレステロール)を減らす食べ物は

    毎年受けている健康診断で今年もまた二項目引っかかりました。 一つはコレステロール  総コレステロールが+57  LDLが+35  HDLは70と多めです  中性脂肪は上限ぎりぎり 毎年ほぼ同じ数値でここ数年経過しています。 今一つは血糖値が134と若干高い 血糖値は運動と食事内容の改善を始めました コレステロールはいつもHDLは多めで良いのですがなぜかLDLがいつも高いのです。 そこでHDLは減さずにLDLを下げるような食べ物を推薦して下さい。ビタミンE・Cやカロテン・ポリフェノールが良いと言うことは解りましたが実際の食べ物に結びつけたいのです。よろしくお願いします。