• ベストアンサー

重婚について

libra98の回答

  • libra98
  • ベストアンサー率38% (30/77)
回答No.5

認められません。 重婚については、民法732条において「配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない。」 と規定されています。 そのため、市町村では、婚姻届を受理するに当たって、その男女が既に婚姻をしていないか審査を行います。 婚姻届の際に、戸籍謄本を添付しなくてはならないのはそのためです。 (ただし、本籍地で婚姻届を提出する場合には添付しなくても分かるので、添付不要です。) したがって、既に婚姻している以上、 新たに婚姻しようとする両者が重婚について同意、又は双方からの提案の場合でも、重婚は認められることはありません。 仮に、手違いや戸籍の偽造などにより、重婚となる婚姻届が受理されてしまった場合であっても、 各当事者、親族から、家庭裁判所に対して、婚姻の取消の請求ができますし、 彼らから請求されない場合には、国家を代表して検察官が婚姻の取消を請求します。 とりあえず、そういうことですので、法律上の重婚は認められていないということになります。

wo7xpsp3
質問者

お礼

うあ゛ぁあ ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

関連するQ&A

  • 日本人と重婚

    私は、イスラム教男性で仕事でよく日本行っています、私は既婚者で子供も居ます数年前から取引先の会社のOL(日本人女性既に取引先の会社を退職していました)とだんだん仲良くなり、すごく親しくなりました、彼女妊娠してしまったです、それから  子供を生むこと決意しているです、私は既婚者で問題あることを説明しても無駄だった、私は既婚者であること彼女最初から知っていました、彼女はイスラム教になって私との重婚でも考えています、イスラムや私の国、では重婚珍しくないです、日本の場合どうでしょうか? 私のケースの場合重婚認めること可能でしょうか?私は彼女好きで捨てることできません、現地で連れてくること出来ません日本国内にいて重婚可能でしょうか? 私は仕事で簡単に日本へ出入りしていますけど、既婚者の私は、日本人の女性に妊娠させたこと入管では私の立場どうなるでしょうか?将来入国拒否される可能ってあるのでしょうか? 大変心配です。どうなたか助けて下さい。

  • 重婚に関して

    僕のアメリカにいる友人(男)が、カリフォルニア州のアメリカ人女性との結婚を考えています。ただ、彼には日本から連れてきた妻がいます。日本で婚姻届は出していますが、彼の妻にソーシャルセキュリティーナンバーはなくアメリカ人の妻をもらっても何の支障もないと考えているようですが、本当でしょうか?こうした重婚は発覚しないのでしょうか。

  • 重婚?

    日本人女性Aと日本で結婚し婚姻継続中だったアメリカ人男性が(男性はAがとっくに離婚届を出したと言う言葉を信じていた)、アメリカで他の日本人女性Bと結婚しました。現在Aとは離婚済みですが、AとB両方と結婚していた期間(ダブっていた)が4ヶ月ほどありますが今は違います。 この場合、アメリカ人男性とBは重婚の罪に問われるのでしょうか? 戸籍を調べればダブっていたことがわかりますが、AとBは知り合いでも何でもありません。アメリカには戸籍がありませんし、AとBの戸籍を照らしあわせない限り誰もわからないことになるのでしょうか?

  • 日本でイスラム教徒が重婚したら?

    日本において、イスラム教徒の男性が重婚をした、 あるいは重婚的内縁による不貞行為で訴訟された場合には どのような扱いを受けるのでしょうか? 私は、そもそも一夫多妻制を容認している国で それがどのような意味を持つのかわかっていませんので、 そこら辺から説明してください。また、カテゴリ違いで あればそれを指摘してください。

  • 母が重婚している可能性が出てきました

    母が重婚している可能性が出てきました 父母ともに70歳ほどです。父母は長年別居状態が続いており、でも家族全員一緒に住んでいた時もあったり、息子である私とは今も食事に行ったりはします。 この度相続の関係で色々書類を取り寄せていると母がいつの間にか別の県で婚姻届を出し、重婚していた可能性がわかってきました。区役所関係の人にはもうバレて、現在連絡待ちです。 非常に驚きはじめての事で慌てております。 この場合母は刑務所に入らなければならなくなったりするのでしょうか?もうだいぶアルツハイマーが進行しています。 また、相続の関係ではどうなるのでしょうか? 母の財産は子供である私達兄弟にはそのままいかず、重婚相手もからんできてしまうのでしょうか?

  • 重婚で婚姻無効?(1)パラドックス

     こんにちは.  「他方が中国人で重婚の場合は無効事由にあたり,婚姻の成立は無効」  そんな東京高裁判決(H19.4.25)があるそうですね.  実は,コレにあたっちゃいました.  中国婚姻法では「重婚は婚姻無効」だから厳格法のなんとかで婚姻無効.  それはいいのですがでも,重婚で婚姻の成立が無効だったら, /*-------------------------------------  (A) 重婚は無効な婚姻である.(中国婚姻法)  (B) 重婚は,2重に成立した婚姻である.(共通条件)  (C) 無効な婚姻は,成立していない婚姻である.(日本民法)  ∴「重婚は成立していない婚姻なので重婚ではない」 ---------------------------------------*/  パラドックスになっちゃいます.  中国婚姻法の婚姻無効は婚姻の成立を否定しないと思います.  (1)誰かこのパラドックスを解いてみてください.  (2)重婚で婚姻の成立が否定される仕組みを説明してください.  その他,御意見やご感想を拝聴できると有り難いのです.  よろしくお願いします.    中国婚姻法はベタベタの効力要件説そのままで,婚姻の成立には一切触れないのに婚姻の成立が否定される理由が全然分りません.

  • 重婚は道徳的にダメ?

    重婚が日本で違法だということは、 [重婚はなぜ違法?]http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1287685 の質問で分かりました。 「一夫一婦制」という文化的に築かれた道徳を守ろうとするというのもひとつの考え方だと感じました。 では、と、世界的に見てみると、イスラム世界の一部で一夫多妻制が、その他の文化で多夫多妻制もあるというようなことをテレビで見ました。とはいえ、そういう文化でも次第に一夫一婦制を採用するところが多くなっているということも耳にしたことがあります。近親相姦がすべての文化でタブーとされているように、今や重婚もタブー化しつつあるのでしょうか。 なにか哲学的、社会学的、文化人類学的、心理学的に参考になるURLなどあれば、教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 重婚罪は違憲?

    日本国憲法第24条「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」の条文ですが、一夫一妻のみを許す規定になるのでしょうか? A夫ーB子間で合意、A夫ーC子間で合意があり、3者間でも合意があれば、重婚は許されるのではないでしょうか?

  • 国際結婚 重婚

    知人からの相談で、私にはさっぱり分からなかったのでここで質問させて下さい。 彼女は他国に語学留学へ行き、そのまま現地の方と結婚したそうです。ただ日本では婚姻届を提出していないので一応独身扱いになったままだとか... しかし、結婚後すぐに問題が生じ、離婚するという話になったそうなのですが、婚姻届を提出した国の法律上すぐに離婚させてもらえないそうです。相手の方も、無駄なお金はかけたくないからと、離婚手続きを積極的に進めようとしてくれないらしくて。 彼女はもう日本に帰ってきて普通に暮らしています。彼の方も新しい彼女がいるらしく、話が一向に進まないそうです。 このような場合、もし仮にこのまま離婚手続きが進まないと、いつか彼女が日本で誰かと結婚する場合重婚になってしまいますよね?戸籍上は初婚だとしても... ここでは重婚罪になることはひとまず置いといて(違法なのは重々承知だそうです)、他国で結婚した事実のまま日本で結婚した場合、何か問題になってくることはありますか?例えば入国させてもらえない国が出てくるとか... 私も色々話を聞きましたが彼女も犯罪になるのは嫌なので、相手国に留まることは金銭面上難しいそうですが、彼に手続きを進めるよう頼んだり何か出来る事はないか聞いたり調べたりはしているみたいですけど、彼が全く応じてくれてなくて困っていました。 詳しい方いたらご回答お願いいたします!

  • 重婚時の戸籍について

    通説によれば失踪宣告取消時や離婚届の偽造などで重婚状態になってしまった場合、後婚は取消原因となるとされています。 後婚が無効ではなく、取消原因というところがポイントです。 という事は、取消されるまでは両方の婚姻が有効に成立することになると思うのですが・・・。 たとえば、A男さんと結婚したB子さんがいて、A男さんが失踪したためC男さんと再婚したが、A男さんが生きていて重婚状態になってしまった場合・・・ A男さんとの婚姻でA男さんの戸籍に入籍し、C男さんとの再婚の際にC男さんの戸籍に入っていた場合、重婚状態になった時、B子さんの戸籍はどうなってしまうのでしょうか? いずれかの婚姻が解消されるまで両方の婚姻が有効であるならば戸籍謄本をとった場合、どちらの戸籍に入っているのか? 夫婦別姓を考えなければどちらの姓を名乗るべきなのか? どうでもいい質問ですがよろしくお願いします。