• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚の話を出したら、連絡が少なくなってきた気がします・・・)

結婚の話を出したら、連絡が少なくなってきた気がします・・・

maikimaruの回答

  • maikimaru
  • ベストアンサー率25% (40/158)
回答No.3

申し訳ないですが、貴女はセフレの可能性大です。 避妊をまともにしたがらない男なんて無責任すぎます。 というか、貴女はしっかりしてるから避妊について相手にはっきり主張されましたが、世のバカ女(特に結婚に焦ってる)は 「これって彼が責任とるつもりでいてくれてるってこと?」と相当おめでたく解釈して相手に疑問を言えず我慢し、 いざ妊娠しても責任とるどころか男が雲隠れ挙句の果てには「それ本当に俺の子なの?」発言をする輩もいます。 おそらく彼は貴女の事をピル飲んでるって勝手に都合よく解釈してたか、最悪子供ができてもばっくれるつもりでいたかだと思います。 >彼は自分からメールする人ではないと、付き合う前から言っていました。 彼の本音は「俺重たい女は嫌だから」ですし、まめに連絡する女がほかに居る時にそう使います。 でも女は惚れた弱みで彼ってメ-ルが苦手な人ってまんまと騙されて信じます。 私が男で女遊びするなら、まず第一にその台詞を女に言って信じさせようとするでしょうね。 だって、色々女がいるからいちいち連絡なんて面倒だものw >彼は、「このまま付き合っていけば結婚もありうる」というようなことを言っていました。 お気は確か? 目を覚まして下さいね。 ヤる為ならそれくらいのこと朝飯前に言いますよ。 「ありうる」ってことは「結婚しないことも背中合わせでありうる」でもあり、彼は一言も「貴女と結婚したい」なんて言ってませんよ。 自分で都合よく解釈するのは非常に危険です。 実際結婚をにおわすことになったら彼から距離を置かれた。 貴女は本命の女ではありません。 本命ならば、真摯に貴女と向き会うはずです。 このままフェ-ドアウトして自然消滅を狙っているのでしょう。 あなたのような女性が読むべきサイトを紹介します。目が覚めますよ。 ついでも本も買うことをお奨めします。 http://ameblo.jp/ano-onna/ ゴマブッ子的に言うならば、貴女はしくじってると思われます。 だけど、完全に貴女の恋がダメとは私も申しません。 貴女が自分のしくじりに気が付けば、もしかしたら彼との仲を軌道修正して彼が貴女に惚れることがあるかもしれません。 冷静になりましょう。

参考URL:
http://ameblo.jp/ano-onna/
suvaco10
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 心に痛いご意見ではありましたが、そういうしっかりとした考えを持っていることは今後も大切ですよね。よくわかりました。 教えてくださったURLで勉強したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚の話が出ていた彼氏と

    初めまして。時間がこんなにも長く感じられたのは初めてなくらい、どうしようもない気持ちです。 半年前に付き合いを始めた私29才、彼氏25才です。年齢のこともあって、彼氏は結婚も初めから考えてくれてた交際をしていました。 彼氏の親や家族とは一緒にご飯も食べにいったり良くしてくれて、彼氏の親御さんも私を気に入ってくれて、結婚はいつするんだ?みたいな感じでした。 昨日うちの親に挨拶に来る予定(ちゃんと交際してます的な意味合いの挨拶)だったのですが、突然彼氏からメールがきて…私との付き合いは真剣に考えてた。ここ最近将来の二人のこと、考えてたら、挨拶にはいけない。私の許せないとこもあった。それがこれからもあると耐えれない。 多少なりの不安は結婚にあるが、楽しさより、不安がまさって…1つはお互いにお金がないこと。俺の会社が赤字でいつ倒れるか不安。家のことで、家族に統合失調症の人がいるが、悪化してきて…最近将来に、不安過ぎて涙がでてくる。そんななか、結婚の話を親が頻繁にしてくるので、それも気がおもい。将来幸せになれない。別れてください。もう考えは変えません。 というメールがきました。 まず、そんなに彼氏が思い詰めてるとは知りませんでした。愚痴や様子が変だったのはありますが、詳しくはなさないので、大丈夫?などの気遣いや優しくは接していたつもりです。 確かにもう少し感じ取ってあげれたらと思いました。 メールでは嫌なので、直接会って話をしたら、お互いに頑固なので、話の答えがでないから、メールにした。俺が自分勝手なのは分かってる。と言われ、メール↑のような内容の詳しい話がきかされました。 私の許せないとこもあったのは、話を蒸し返してケンカみたいになるところ、運動すると約束してたのにしないとこ…とかでした。 彼氏が最近二人の将来について考えていた時期と同じときに私も考えてて、彼氏が許せないと言ってたところを言われる前に自分でそうじゃないかなと考えて、反省して変えていこうと思ってたので、会った時に伝えました。 お金も、二人とも働いてるし、ささえあっていけばいいと思うし、家族のことも受け入れてるということも話しました。 私のことを糧と言ってくれてた彼氏はそれよりも、不安が大きすぎて、しかも自分で決めたからもう別れを曲げないみたいで。いつ仕事が安定するかもわからないのに、もう30間近の私を待たせておきたくないし、それなら幸せにしてくれる男と幸せになってほしいと言われました。 彼氏の言ってることは理解できます。お互い話をするのが足りなかったんだなと思います。 でも、一人で別れを決める前に、二人で話せる機会をもって欲しかったのは正直な気持ちです。 私は、今の彼氏は辛いこともあっても乗り越えていきたいと思う相手だし、自分から結婚したいと思ったのは、初めてなのです。 だから、別れたくないですとは伝えましたが、決めたことだからと… そんな話をしてたら、彼氏が今まで付きあったひとは連絡先消してたけど、いつかカラオケにでも行けたら気分転換になるかも(連絡先は消さない)と言ってくれたので、私が自分磨きをして落ち着いた頃に連絡したら、また縁があれば見てくれるかなと思いつつ、やはり、別れたくないと話、そのあともメールで伝えてしまいました。 別れを決めた相手に何度も言うのは、よくないと思いつつ、言わずにはいれなかったんです。 まだメールは返ってきません。まぁ、昨日の今日ですから。 彼の不安は、時間が経たないと無理でしょうか。もうこの縁はなかったものと考えてしまったほうがいいという意見は多そうですが、やはりそうですか?

  • 気になれば連絡しますか? 

    はじめまして。26歳、男です。 1カ月前に、仕事上で知り合った女性のことが気になっています。 1週間に1回、その人と仕事で会うことがあります。 とても明るい人で、会えば何時間でも話ができ、俺と気が合うなと、 勝手に思い込んでいます。 お互いメルアドも交換してメールしていますが、質問系で送っても 相手の返事はそっけないし、なかなか続かないです。 その女性いわく、メールはめんどくさい、電話も好きではないとのことでしたが、 もし気になる人がいれば、メールも続けようと思うし、電話もしたいと 思うかなと感じるんですが、これは脈ナシですがね? ちなみに、その女性はフリーですが、今彼氏はいらないといっていました。 自分では脈ナシと感じていますが、来週ぐらい夕食でも誘ってみようと考えています。 まだ誘うのは早いですかね? みなさんは今の状況ならどうされますか?もっと相手のこと知ってからアタックするか、もう脈ナシと思って、諦めますか? ご意見お願いします。

  • 気軽に結婚の話がしたい

     彼氏も私も24歳で最近付き合い始めたばかりです。 結婚に焦る年ではないですが、結婚という言葉が出るとなんだかリアルな年です。  こないだ、たまたま夢の話になって彼氏との結婚が夢であることを匂わせたら、彼氏はモジモジして困ってしまい何も返事がありませんでした(笑)   気軽に結婚の話をしてみたいのですが、どうも気軽な雰囲気になりそうもありません。やっぱ私に結婚願望があるからいけないんですかね??    私の理想では今の彼と1、2年続いたら結婚したいです。

  • 結婚をする気は無いが繋ぎ止める為に結婚の話

    彼は30代半ばで、自分で会社をしております。 私は20代後半です。 内心結婚をする気は無いが、彼女との付き合いを繋ぎ止める為に、結婚の話や結婚するに当たっての踏み込んだ話(会社の話や、会社の借金の話や、家族の話や、周りの人の話)や、年齢の話(君も今年o歳やな~、俺ももう歳やわ~等)をするような人はよくいるのでしょうか? 彼がそう言う人かわからないですが、ここ3ヶ月ほど前から、結婚の話をしてくるのですが、それ以上あまり踏み込んで話してこないので、私の年齢的に、結婚の話をしないと、この先(付き合ってもうすぐ2年なので)繋ぎ止めれないとでも思って話して来てるのかなと思い、質問しました。

  • 結婚の話を持ち出す親・・・まだ15なんですが(怒

    親・・・特にお父さんが彼氏や結婚の話をしてきます。 どうスルーすればいいでしょうか? 内容は 「彼氏が出来たら紹介しろよ」とか 「結婚しなかったら100万円な」とか 「変な相手だったら100万円な」とかです。 1ヶ月に1度は言うので、正直くどいです。 まだ彼氏なんか出来たことありませんし、結婚は仕事の次なのでしなくてもいいと思っていますし、他の大人の前でいうので、かなり困ります。 最近では「いやがらせか?」と感じてしまいます。 どう対策すればいいですか?

  • 付き合って約2ヵ月の彼氏に結婚話

    閲覧ありがとうございます。 私は今年32になる女です。 2個下の彼氏がいて、2ヵ月付き合ってます。 仲も良く付き合いは順調だと思ってます。 付き合う前から彼は私を嫁にする!と周りに言っていました。 けれど、付き合って1ヵ月くらいして周りから 「結婚するの?」 と、聞かれた時に彼は 「まだ自分のことで精一杯だし・・・」 みたいな感じで濁しました。 まぁ普通ですよね。 けれど二人では将来の話やお互いの家族のこととかよく話すようになりました。 私自身、付き合って2ヵ月で結婚なんて考えられるはずないと思っているのですが・・・ 実は私には歳の離れた姉がいて、小さい頃から娘のように可愛がってくれていました。 その姉が最近病気が発覚して、余命宣告されました。 3年生きられる可能性は20%です。 私はあまり人を好きになるタイプじゃなく、ずっと彼氏を作りませんでした。 それも姉は知っていて、今の彼氏が出来たのを知ったときにとても喜んでいました。 率直に言うと、姉を安心させてあげたいんです。 亡くなってしまう前に喜ばせてあげたい。 はっきり言って私の自己満足だとは思いますが、その気持ちが強くなって、彼に 「姉が死ぬ前には結婚したい」 と、自らメールで言ってしまいました。 言ってしまってから、言葉は消せないからとても後悔しました。 一応彼にはそのメールと同時に 「重荷になりたくないし別に答えも望んでないし、気にしなくていい」 と付け加え、話を反らしたので、その話についての答えはありませんでした。 皆様から見て私は重い女になりますか? それとも少しでも気持ちわかっていただけるでしょうか? 下手な文章でわかり辛いかと思いますが宜しければご意見ください。

  • 結婚する気ないのに…

    私25、彼31で付き合ってもうすぐ8ヶ月です。 私は元々一人暮らしをしていて、彼から同棲の話を持ちかけられ 同棲して半年ぐらいです。 来年3月に仕事を辞めるので、今から就活したいから実家に戻ると言われました。 決まったらどうするのか聞くと、こっちに戻ってくるつもり(また一緒に住む) と言われました。 その時、「お前は仕事とか結婚とかどう考えてるの?」と聞かれたので 「30までには結婚したいとは思ってるよ」 と言ったら「じゃーあと4年ぐらいか……実家に戻るとか考えてないの?」と… スルーされたのか何なのか。。。 彼にも同じ質問したら 「結婚はいつまでにしたいとかは全然ない。したい時にする。だから結婚願望も今はないかな」 と言われました。彼の兄弟は結婚してますが、だから何?って感じの人です。。。 「20代前半が一番結婚願望が強かったけど歳とるごとに結婚願望は薄れていくよ」 とも言っていました。。。 実際まだ付き合って8ヶ月ですし私と結婚する気あるの?なんて 聞けなかったので、やんわーり遠まわしに 「じゃぁ私の30までに結婚したいってゆーのとは、リンクしないね」 と言ったら「それとこれとはまた別の話だよ」と言われました。 その回答も、ん?って感じです。。。 もちろん彼も就活ありますし、まだ付き合って8ヶ月なので そんなすぐに彼が結婚を考えてくれるなんて思ってもいませんが そんなんでまた同棲生活に戻っていいのかな??と思っちゃいます。 また戻ってきてくれる気があるのは嬉しいですが やはり結婚を決めてから同棲したほうがいいのでしょうか。 その前に、結婚する気がないならこのまま付き合ってても無駄でしょうか…??? 今まで、「俺を墓場まで看取ってくれー」と言われたことはありますが多分冗談…;;; 結婚の話をあからさまに嫌がるなどは特になかったです。 同棲する時にも、もう後戻りは出来ないよ?と冗談っぽく聞いたら 「俺は戻る気はない」とも言ってましたが… 元カノとかの話を聞くと 4年付き合って結婚ないと思ったから別れた、とか 2年付き合ってたけど結婚する気はないよと話はしたけど 元カノがそれでも付き合っていたいと言われたから 半年ぐらいずるずると付き合ってた。 という話を聞くと、年数経って結婚する気ないと言われるのなら これを気に、完全に同棲を解消もしくは別れるかを選んだほうが いいのかな???と悩んでます。 私自身、そこまで出会いも多くはないですし 今の彼が出来るまで3、4年間は彼氏いませんでした。。。

  • 結婚話

    彼氏30歳、私は27歳のカップルです。付き合って9ヶ月くらいです。 彼氏とはいまだ喧嘩したこともなく交際は順調ですが、いずれ結婚したいね~みたいな話はしたことがありません。 私は結婚するなら彼しかいないと思っています。 お互い仕事の休日が違うこともあり、会えるのが週一か、二週間に一回くらいです。が、一緒にいるときは本当に優しくて、私は大事にされているなぁ、とひしひし感じます。 彼氏からは「ずっとそばにいてね」「ずっと好きだからね」「私のことはずっと大事にするからね」と言われたことはあります。 お互いいい歳だし、彼氏にも結婚の意志は多少でもあると思いますか?? カップルの皆さんは付き合って1年未満でも、彼氏と結婚したいね~みたいな話は普通にしますか??

  • 彼女に結婚の話を持ち出されるのは…?

    男性にお聞きしたいと思います。 彼女から結婚の話を持ち出されるのはやはり嫌なものですか? 付き合って8ヶ月の彼がいます。 お金があれば今すぐにでも結婚したいと言うわりに貯金をする様子もなく、口だけな感じがします。 彼も24歳とまだ若いのですが結婚願望はあるようです。 しかし全く動こうとはしません。 漠然と「結婚できればいいな」程度で、現実的に考える気がないように見えます。 そんな時彼女から具体的に結婚の話を持ち出されたら引きますか? 私は23歳で、付き合ったまだ8ヶ月なので焦る必要はないと思うのですが…結婚して2年くらいは夫婦二人でいたいし、できれば30歳までに子供が2人欲しいという理想があります。 それを考えるとこの先1年くらいで結婚したいと思うんです。 男性側からすれば家庭をもって養っていけるか、という自信と覚悟がつくまで時間を要すると思うんですが、やはり子供を産むことを考えると焦りが出てきます。 そんな女性の気持ちって男性から見るとどうなんでしょうか?

  • 結婚の話の進め方について

    2年間の友達期間を経て,付き合ってもうすぐ9カ月の彼がいます。彼は私と同い年で33歳です。 元旦に結婚しようという話になったばかりです。 どのようにしてそんな話になったというと,結婚したいねとは前から話はあったのですが,元旦に,彼が「これからもずっと一緒にいたいね」と言ってきたので,これはプロポーズなのかなあと純粋に疑問をぶつけたら,一瞬彼はきょとんとしましたが,「うん,これはプロポーズだよ」といいました。 お正月という時期的なこともあって,その週のうちに,お互いの親には会うことができ,結婚のあいさつとまではいかない中途半端なあいさつをしました。 さて,ここからが分からないところなのですが,私は,積極的にこの結婚話を進めていいのでしょうか? 6日に二人でゼクシイを買って,婚約指輪の様子を見に行くところまではしたのですが,ここから話があまり進みません。 遠距離恋愛なこともあるのですが,式場など見に行ったりすることも始めるんでしょうが,彼はあまり結婚の話をしませんし,私もどこまで話を進めていくことを相談してよいかわかりません。 結婚すると思っているのは私だけなんだろうか,,,と不安になり始めています。 こういう話は,どちらかが主導権を持って進めていくことなのか,どうやって進めていくべきか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。