• 締切済み

金魚が喧嘩?のようなものをしています。

金魚が喧嘩?のようなものをしています。 一年間黒出目金を飼っていたのですが、赤出目金を先日追加しました。今一週間ほどです。金魚について知識はほとんどないのですが、出目金同士がいいだろう、黒出目金が大きいので、ある程度大きい出目金がいいだろうと思い購入した赤出目金は大きさは黒出目金より小さいのですが、今日赤い出目金が黒い出目金によく突っかかっていって、黒がそれにピクッと逃げているのを発見しました。 予想とは違い赤が攻撃しているのですがやはり、出目金同士でも色が違うと喧嘩しちゃうのでしょうか?? また対処法などありましたら教えてください

  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#117073
noname#117073
回答No.2

回答者:No.1 さんの言われている通りです。 《suika-hiro》さんも、色々な意見を聞けば安心するかと思い、参考程度ですが回答を差し上げます。 金魚ちゃんを混泳させる時に、種類や大きさを合わせる・・等、ちゃんと気を使われていて、素晴らしいと思います。 今回、同じ種類や大きさ、にも関わらずイジメたのは、二匹の生育環境の差の所為かもしれませんね。 ・購入した金魚が、お家に一年居た金魚ちゃんと同じ位の大きさになるまで、複数で飼育されていた。 ・お家の金魚ちゃんは一年間、単独少数で育った・・・。 ですから、今回のイジメが反対になっていた可能性も十分に考えられます。 余りに酷いと、ヒレ等をかじったりして傷を付けてしまいます。 水質が良ければ、無くなったりしたヒレも回復しますが、最悪は病気になって共倒れしちゃいます。 ≪対策とその長所・短所!!≫ 対策1:水槽にセパレーター! ・確実にシャットアウト出来る。 ・見た目が悪い。 ・ただ、分けるだけなので、それぞれの居住スペースが狭くなる。 ・時間が経過しても、金魚同士が慣れるという保証は無い。 対策2‐1:セパレーターだと見た目が気になるので、造花や置物で隠れ家を作る(土管を組む・・等)! ・人間の見た目だけで、金魚ちゃんにとっては、長所なし。 泳ぎの邪魔になるので、変な置物はNGです。特に出目金・ランチュウ・・等、ゆったり泳ぐ金魚が大きくなると、身体を傷つけたり、ヒレを切ったりする可能性が・・・! ですから、飼育には、ベアタンク水槽or底砂利を少しだけ入れた水槽(殺風景)にしてあげた方が良いかも。 対策2‐2:セパレーターだと見た目が気になるので、長めの水草を数本ずつ水草専用の重りで固定して沈める! ・金魚ちゃんの身体には、優しいです。逃げるのにも適しています。 ・金魚ちゃんは、水草好きなので食べてしまう。 ・水温が高かったり、水質が悪いと、水草が腐って水質を著しく低下させてしまう恐れが・・・。 この場合、水草がチョット枯れて来たり溶けて来た時点で、対策は可能ですが、手間が掛かります。 因みに、番い飼育の場合、成熟した雄が雌を突付く事はよくあります。 すでに、実施済みな事が御座いましたらゴメンなさい。

回答No.1

金魚は混泳しやすい魚ですがそれでも個体差にかなり左右されます。 同じ種類でも喧嘩する奴はしてしまいます・・・・・(性格きつい奴がいるんですね。人間と一緒;)同じ品種で大きさもある程度あわせて購入されているということで、気をつけるべきことは気をつけていらっしゃるのでもうこれは相性が悪かった、というしかないです。。(色はあまり関係ないです) 対処法としてまず考えられるのはいったん2匹を水槽から出して、水槽のレイアウトなど(あれば)を変えてから再投入というのがあります。もし水槽の中に何もなかったならいじめられてる金魚の隠れ場になるようなものを入れるというのも手です。 これをやってもダメなら最悪別飼いしかありません。水槽を用意できればベストですけどなかなかそうもいかないと思いますのでセパレーター等で仕切って飼われるということになると思います。

関連するQ&A

  • 金魚のケンカ

    土曜に夜店で子供が金魚すくいをして黒デメキン3匹赤い和金1匹金色っぽい和金(たぶん)を連れて帰ってきました。 さっそく昨日水槽セットを購入して、説明書通りにお引っ越しさせました。 皆元気に泳いでたんですが、金色っぽい子が黒デメキンに追い掛け回されてすごくかわいそうです。元気がなくなったので別にしてあげる方がいいんでしょうが、水槽が一つしかないのでとりあえず意地悪されないように水槽の中にザルを入れてその中に金色っぽい子を入れています。逆効果でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 我が家の金魚に異変が起きています!!

    去年の夏、祭りで買った金魚、4匹を飼っています。 赤の和金2匹(雄1、雌1)、黒の出目金2匹(性別不詳、雄らしい)です。 異変が起きているのは、このうち黒出目金の1匹です。 当初、この1匹は、他の3匹に比べて、とてもおとなしく、餌も他の3匹が水面まで来て 食べるのに対して、水槽の下の方で、落ちてくる餌を食べていました。 和金が繁殖期でいつもせわしく追いかけっこをしている中で、隅っこの方でおとなしくじっとしていました。もう1匹の出目金は、追いかけっこに参加していたりもしていたのですが… ところが、このおとなしかった黒出目金、時々和金につつかれたりしていたので、そのせいかとも思ったのですが、黒いうろこが少しずつはげて、だんだん白くなり、立派な尾びれの先はもう白髪のようで、今はからだの半分以上が白から赤に変わって、目の周りだけが黒く残り、まるでパンダそっくりです。 変わったのは、見た目だけではなく、その性格も何か憑き物が落ちたかのように、すごく積極的になり、前面にでるようになりました。 換わってもう1匹の元気だった黒出目金が、その不気味なルックスと性格に恐れをなしたかのように、すっかり陰を潜め、物陰から出てこなくなったのです。 いったい金魚達のの小さな世界で何が起きているのでしょう? 黒出目金が色が落ちて、白や赤に変わったり、その性格までもが一変してしまうことなんて、あるんでしょうか? ご存知の方、おられましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚の相性と飼い方

    お世話になります。 写真にあります鉢で、露店で釣った金魚3匹を飼い始めて8か月が経ちます。 小赤、黒の出目金、フナとそっくりのものです。 問題は、この小赤が出目金をしつこいほど追いかけ回しておりますので調べましたところ、出目金にとって非常に酷な環境にあることがわかりました。 長期間、本当に申し訳ないことをしたと反省をしております。 さて、早速明日からこの小赤を離そうと思いますが、現在の組み合わせの場合小赤だけを離した方がよろしいでしょうか? ちなみに、この小赤は(過去4回)水槽の掃除をするため、他の水槽に3匹を一時的に移動した際に一人でパニックっており、出目金に寄り添うように泳いでいるような小心者なのです。 エサの食べ方、泳ぎ方、色、など、ほぼ全てに納得がいかず、以来、この小赤を小者程度にしか思っておりません。 どの様な組み合わせが彼らにとって一番よろしいのでしょうか? どうかご教示くださいましm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 金魚に詳しい方教えてください

    昨年秋ごろから金魚を飼っています。種類は流金・茶金・黒出目金という感じです。黒出目金は2匹います。最初の変化は3ヶ月くらい前ですかね~(はっきりとは覚えていなくて・・)おなかの辺りが少し黒がのびて白っぽい感じになっていました。太ったのかなくらいのつもりでいたのですが12月初旬くらいから背びれの真ん中のラインと目の周りが白っぽいというかオレンジというか茶金みたいな色になってきました。 今は黒出目金の面影は背びれと尾びれ出目のふちの少しの部分に黒を残すだけとなりました。 他のものと一緒で色が変わる。。なんて事はないですよね~ ^_^;  もう一匹はちゃんと黒出目金なのに。。。 体調的にはよく食べ元気です。 困っているというより驚いています。 金魚に詳しい方教えてください。

  • 黒の出目金が赤色に

    私の家では金魚をたくさん飼っているのですが、以前買ってきた黒の出目金のうち一匹が黒から全くの赤に変わってしまいました。 その時買ってきた他の出目金は黒いままです。 赤い色が綺麗に出る餌をやっているので、そのせいかなとは思ったのですが、他の出目金は黒いままなので不思議です。 病気かとも思ったのですが、色が変わったのはけっこう前で、以来元気に泳いでいます。 出目金以外で色の変わった金魚はいません。 なぜ黒い色が赤に変わってしまったのでしょうか。 ずっと疑問に思っていました。 何かわかる方がいらしたらお教え下さい。

  • 金魚について

    質問したい事は色々あるのですが、ふときになって質問します。 写真の出目金ともう一匹の金魚についてです。 夏祭りの金魚を息子がすくう様になり3年目。1度も年を越すことなく☆になってしまい、悔しいやら悲しいやらで情報を色々集めなんとか2週間元気でいるようになりました。 赤いフナ型の金魚しか飼った事がなかったのですが、今年は出目金が来て普通に一緒に飼っていました。 ところが赤いフナ型の金魚と出目金ともう一匹の黒い金魚が体調を崩したので別の水槽で0.5%塩水浴中です。 元気で大きくなってほしいので、気になることを色々調べていたら、出目金とフナ型は相性が悪いと書いてありました。 そこで、これ以上水槽がないので体調を見て塩水浴が終わったら別々に飼おうかと思ったのですが、病気治療や水換え時の水槽がなくなるのもありますし、塩水浴前は特に問題なく泳いでいたので戻してあげたいなとも思っています。 ただ、出目金だと思っていた黒の金魚の種類がわからず、ネットで調べていても拉致があきません。。 動きは早く目が出てないのにしっぽは出目金と同じです。 出目金と黒い金魚と赤いフナ型の金魚を塩水浴している間、水槽の角で3匹集まってパクパクしたり、お互いの体をパクパクしたりしていて、どうしたらいいかわかりません。 ケンカのようには見えないのですが。。 赤いフナ型の金魚は、すくった当初から元気がなくヒレも閉じていたので安心して出目金と一緒に塩水浴させましたが、本水槽には2センチ程の赤いフナ型の金魚が4匹います。 なにをどう質問したらいいのかわかりませんが… 黒い金魚の正体と、本水槽に計7匹住まわせていいものかどうかと、気になった点をご指摘くださると嬉しいです。 ちなみに、本水槽の4匹もお腹が膨れて来てる気がして塩水浴かなとも思っております。 本水槽ジェックスL水槽?23リットル 塩水浴水槽M水槽?18リットル だと思います。 8匹いて、その数入る水槽を買い足したのが本水槽です。 補足、まだまだ必要かと思いますが長文になりましたので1度質問させていただきます。

    • ベストアンサー
  • 金魚を飼っておられる方へ

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 私は幼い頃から金魚が大好きで、2年前の高校2年生から金魚を飼い始めました。 最初は何もわからず、3匹の小赤を小さなボウルで買って、そのうち2匹を酸欠で死なせてしまったり、せっかく金魚すくいですくって1年間大切に飼ってきた金魚が水槽から飛び出して死んでいたり、私が無知なばっかりにたくさんの金魚を死なせてしまいました。 それでも、最近は自分なりに色々調べて知識を身につけて、屋外で発砲スチロールの中で飼うという一番自分に合った方法で飼育を始め、2年前に買った四匹の小赤と一年半前に金魚すくいですくった出目金を病気にせずに育てることができました。 しかし、先日、半年前に金魚すくいで掬ったらんちゅう2匹と出目金の稚魚たちが死んでいました。自分なりに原因を考えたところ、水が綺麗で匂いもなく問題のなさそうだったため、普段2週間に一回の水換えを3週間近く怠っていたことや最近気温の高低が激しかったためではないかと考えています。 本当にかわいい稚魚で大切にしていたのに死なせてしまい、また、バイトや学校が忙しく毎朝のわずかな時間しか金魚の様子を見ていませんでした。 水換えを怠らなかったら、もっときちんと金魚の様子を見ていたら、あの稚魚たちを死なせることはなかったのかと考えると、自分の無責任さを感じ本当にやるせない気持ちになります。 冒頭でも述べたように、金魚を死なせてしまうのは初めてではありませんが、金魚が死んでいく度に、金魚をこのまま飼い続けて、また死なせてしまうと考えると金魚を飼うのが怖くなります。いっそ友人にあげてしまおうかと考えるのですが、やはり金魚が大好きなので、結局できません。 私は金魚の飼育を初めて2年ですが、ユーザ様の中にはもっと長年の方もいらっしゃると思います。 金魚を死なせてしまった時の悲しみや、やるせない気持ちをどのようにして乗り越えてきましたか?どうか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • しょっちゅうお腹を上にして浮いている金魚

    主人が飼っている金魚なのですが、色は赤と白が混ざって、形は出目金のように太っています。 それが、良く腹を上に向けてじっと動かず浮いていることがあります。 最初は、てっきり死んでいるか、あるいは近いうちに死ぬのだろうと思っていましたが、しばらくすると元気に泳ぎはじめます。(特に餌をもらった時) こういう金魚は他にもあるのでしょうか。

  • 金魚の飼育道具の再利用について

    金魚すくいで金魚をもらってきました。 物置を探したら水槽はなかったのですが、 20年程前の空気ポンプ?(上につけるもので黒い石の袋つき)と、 陶製亀の空気ポンプと砂利がでてきました。 古い物でもそのまま使って大丈夫でしょうか? それと、上につけるポンプは45センチのものなので 水槽は45センチがいいんでしょうか? なにぶんわからないものでお願いします。 金魚は5匹で赤3・黒出目金1・体は白で目だけ黒出目金1です。

  • 白い金魚に色揚げ餌をあげたら色は変わりますか?

    アルビノではなく白い個体の琉金(白琉金と表記してあった)として売られていた金魚に色揚げ餌をあげたら色は変わってしまうのでしょうか? 最近、琉金を新しく三匹購入しました。三匹とも赤、オレンジの入った金魚です。 この三匹と白琉金を一緒にしようと思うのですが、赤の入った子達の色揚げもしたいです。 色揚げ餌をあげて白琉金が食べた場合、色は変化するのでしょうか? また、三匹の内の一匹は、黒と白と赤の三色(錦鯉の様な感じ)をしています。この子の黒色部分は黒出目金の様な漆黒をしていますが、この黒の色揚げは出来ますか?もしくは色を持続させる事は出来ますか?事実かどうかは定かではないのですが、淡水魚の漆黒は保つのが難しいと聞いた事があるので… 何時か抜けてしまうのではないかと心配です…。 御存じの方、回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー