• 締切済み

ネガティブな友人をプラス思考に変える方法はありますか?

ネガティブな友人をプラス思考に変える方法はありますか?

みんなの回答

回答No.7

chutaro72さん こんにちは。 本人がプラス思考になりたいと思っていればいいのですけど。。。 なかなか、他人を変えるというのは難しいです。 外部の力で無理やり変えちゃうと 元に戻りたい自分と格闘して人生をこじらせてしまいますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.6

語尾を捉えて、「ほら、否定形でしょ?肯定形で終わるように表現しなきゃ。」 と言い続けると、大抵治ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

実用書などの本を勧めるといいですよ。 成功者の本はポジティブ思考が多く出てきますし、またポジティブになるための方法なども書いています。 一度読んでみてはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

こんにちわ。 多分、あなたはまだお若いんでしょうね。^^; >人間を変えるなどという偉そうなことを思っているわけではないのです。 と自分で思っていても、「ネガティブな友人をプラス思考に変える」というのは、その人自身の考え方を変えると言うことですよね。 考え方って、本人が「こんな性格いやだ。考え方を変えたい」と思わない限り、なかなか変えることが出来ませんし、例え思ったとしても、早々に変えられないものです。だからこそ色々な書籍が出ているのでしょう。 >友人がしょんぼりと落ちこんだり、悩んだりいる姿を見たら、 その時は「一緒に居てあげる。話を聞いてあげる。決して、意見しない」で良いのでは? そして、友達と一緒に楽しい出来事をいっぱい経験するようにして、その楽しいと言う気持ちをあなたが口にする。そうすれば、きっとそのお友達も少しずつ「楽しい事を言える」様になるのでは? あなたが反対の立場の時に、そうされたら明るく前向きになりませんか? 老婆心ながら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147130
noname#147130
回答No.3

ネガティブがどうしていけないのか・・・。 友人本人が変えようと思ったら出来ると思いますよ。 私は浅見帆帆子さんの「あなたは絶対! 運がいい」が以前好きで読んでいました。 それまで、ネガティブがどうして悪いのか。ポジティブならどうしていいのか。 不安がどうして悪いのか。自分でも分からず、コントロール出来ずに苦しんでいました。 ただ、この本を読んでから自分が今どんな精神状態なのかを知るきっかけになりました。 プラス思考に変えるのは本人の意思次第ですけど、きっかけを作るなら質問者様でも充分出来ると思います。 友人を救ってあげようと思う心は素敵ですね。 その思いがご友人に届くことを願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.2

本人がプラス思考になりたいと言っていて、お手伝いをしたいと思っているのなら プラス思考になるための本を一冊読ませればいいと思いますよ。 プラス思考なんてとってもシンプルで簡単なことですから、 どの本を読んでもだいたい同じようなことが書いてあるだろうし、 書いてある通り実践すれば、そうなれます。

chutaro72
質問者

お礼

なるほど、何か前向きに考えられるような本を見繕って、 それとなく友人に勧めてみるのも良いかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Duce0729
  • ベストアンサー率29% (29/97)
回答No.1

その友達のことを、何故「ネガティブ」だと思われるのでしょうか? 「プラス思考」って、どのような意味で使っておられますか? また、何故「プラス思考」に、あなたが友達を「変える」必要があるのでしょうか? 残念ながら、人間は、他人を変えることはできません。自分を変えることしかできないのです。 もう少し、状況を詳しくお知らせ頂ければ幸甚です。

chutaro72
質問者

お礼

必要があるわけではありません。 ただ、友人がしょんぼりと落ちこんだり、悩んだりいる姿を見たら、 誰だって力になってあげたいと思うのではないでしょうか? 人間を変えるなどという偉そうなことを思っているわけではないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネガティブ集団の中でプラス思考を保つ方法

    ネガティブ集団の中でプラス思考を保つ方法 私の職場の人達は皆、ネガティブ思考、陰険の集まりです。 私はがんばってプラス思考を保って生きて生きたいのですが、ネガティブな集団の中で自分だけでもいいので、プラス思考、ポジティブ思考を保っていく方法がありましたらよろしくお願いします。 周りに影響されやすいので困っています。

  • プラス思考になるには?

    本当に、自分のマイナス思考さにうんざりしています。 結婚を控えていて、マリッジブルーも重なっているのだとは思うのですが、これからの将来が不安で仕方ありません。 プラス思考になるには、どうすればいいのでしょうか? プラス思考の友人を見ていると、「幸せ」が彼女の方に近付いているかのように感じます。 ハタから見る限りでは、とても運が良く幸せそうに見えます。 そんな友達を見ていると、やはり、ポジティブシンキングは大事なんだな…とは思うのですが、それに引き換え自分はなんで悪い方にしか考えられないんだろう…と、益々ネガティヴになってしまいます。 自分の考え方を変える方法や、為になりそうな本やサイトがありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • つらいとき、無理にでもプラス思考か、あきらめてマイナス思考か?

    つらいつらい状況下では、ほっておくとマイナス思考になってしまいます。そんなとき「えい!プラス思考になるんだ!」って無理やり自分を奮い立たせるのがいいのか?(このとき絶望下にいるのでプラスだと思えるような根拠はなし) それとも、マイナス思考にとらわれたまま自然にしてるのがいいのか?(マイナス思考になれる状況なので、くよくよする根拠がある) このとき、無根拠に前向きになれる方法がもしあれば知りたいです。 見栄はってるみたいになりますが、それでも自分はポジティブにいくぞ!って言う方法のほうがいいと少し思います。 あるがままにネガティブにながされても、やはりしんどいです。 ですが、プラス思考になるぞと思って、やっぱりくよくよしてしまったときには、プラス思考になるのも無理だったかってまたまたネガティブになってしまいます。 Q,つらいとき、無理にでもプラス思考か、あきらめてマイナス思考か?どちらがいいでしょうか? また、無根拠にプラス思考に思える方法あれば教えて欲しいです(悲惨な状況下ではそう思える根拠が欲しいんです) 今は、あるがまま自然体なネガティブになってますが、プラス思考になりたいです。なぜならマイナス思考だと、心が病んできてなにもやる気がなくなってくるからです。ですが、そんなとき「プラス思考になれ!」って言ってもうプラス思考になれたらスーパーマンだと思います・・・。

  • 僕はネガティブ思考なのですが・・・・

    僕はどちらかと言うとネガティブ思考だと思います。でも、正直言うと本当にネガティブ思考なままで良いのか正直迷っています。ですが、どこかにネガティブ思考の方が良いと思っている自分もいます。なので、 ネガティブ思考とポジティブ思考のメリットとデメリットを教えてください。また、それらを踏まえてネガティブ思考とポジティブ思考のどちらが良いのか教えてください。

  • マイナス思考です。プラス思考になれません。なぜでしょう?皆さんはプラス思考できていますか?

    私はネガティブ思考な人間です。 恨みや嫉みとかすごい強いです。 器はかなり小さいです。 なのでいろんな面で損をしていると思っています。 表情も暗いです。仕事中もしんだような表情して笑顔なしでいます。 また常にだれかを憎みながら生きてるきがします。 上司や知人など。それは過去に言われた嫌な一言なんかを思い出しながら、「そういえばあいつはあのとき・・・・ゆるさん」って具合に。常に。 プラス思考でありたいと思ってきましたが、ねっこの部分がマイナス思考。潜在意識がそれに気づいています。 自称、超ネガティブなんです。 どうせ私は・・・・っていう気持ちをコアとしてもっています。 (そんなネガティブな気持ちもちたくはありませんが) 友人にも愚痴多くいい、嫌われかけてる。 しかも話してても暗い、私が。 先日のこと・・・ 行きつけの某ファーストフード店(一番有名なとこ)では、お持ちかえりの際に、入れ忘れがよくあるんです。先日もチキンにかけるソースが入れ忘れてあったたことに帰宅後気づき、またそのソースを取りに店まで出向いて、再び帰ってきたら、(時間が経ったから)チキンは冷え切っているという結末。私は店に腹が立ちながら食事。当然、おいしくない(気持がいらいらしているから)。 ・・・こういう場合、いらいらしながら食べる私はネガティブ。プラス思考の人は「まあ、こんなこともあるさ。店員さんだって人間だもの」って思いたくても、負の感情が勝手に出てくるからプラス思考は無理なんです。プラスに思おうとしても、それは見栄張っているだけ。心の中では「ゆるさん、ちきしょ~!」って思っています。 実は、店員さんがお持ちかえりの袋を渡したときに 「どうせなにか入れ忘れているんだろうな」っていうネガティブなイメージが先にありました(袋の中は見えない)。すると、本当に入れ忘れられています。そういう勘だけは一流に当たるんです。昔からそうなんです。 大学の授業で先生がある問題を出し、それに答えられなかったら、罰としてある本のレポートを書かねばならなかったときありました。 私はすべての問題わかっていました。でも、1つだけわからなかった。「その問題だけは私を指名しないで」と心の中でつよく願いました。 すると、私にあたり、レポートの刑に。こんなんが私の人生なんです。 超ネガティブです。 プラス思考に考えたり、イメージしたことは現実にならなく、ネガティブでそれをしたときかなりの確率で起きます。これはなにかの見えない力が私を陥れて楽しんでいるのでしょうか? なにか良いこと悪いことどちらかになるとき。 私は後者になるんだろうなって思うんです。 それは良いことを想定していた時に、悪い結果になってしまった場合の心の傷に対する防衛反応だと思います。ショックのでかさが良い結果になると思っていた時のほうが大きいから。 悪いイメージばかりするからそんな人生なんだよと言われる方がいるかもしれません。でも、どうやったらプラスのイメージへ転換できるのかわかりません。嫌なことあっても笑っていればいいのでしょうか? 宗教的な話はいらないので、現実的なアドバイスをお願いします。 ネガティブな人生なので、現実を見ていきたいと思います。神さまに祈るとかではなく。現実的ななにかをかえていきたいと思っています。矛盾していますが、できればよい人生を送りたい

  • ネガティブ思考を変えたいと思っている女性

    恋愛に関してネガティブ思考な女性でそういうところを変えたいと思っている人の好きなタイプってどういう感じでしょうか? 人それぞれでなかなか一般論にはできないでしょうが、自分がそうだとか知り合いでそういう人がいてそのひとはどうだとかでも結構ですのでよろしくお願いします。 例えば・・・ (1)ネガティブ思考を変えたいという気持ちから、積極的だったりプラス思考だったり前向きで強気な感じの人 (2)ネガティブにならなくて済むように、自分のことを好きでいてくれたり気を使ってくれたりする安心していれる人 (3)自分と似たような、ネガティブ思考な人

  • ネガティブ思考とポジティブ思考

    私はネガティブ思考です。何にしても悪い方向を想定し、それを事前に覚悟したり避けようと努力したりします。けどそれが普通と考えてきました。理由はポジティブ(楽観かもしれませんが)思考で、何とかなるさと思い実際悪い結果に終わり落差が大きかったり、努力不足でそうなるのを防ぐ為です。 しかし超楽観的な友人から、その様な考え方が悪い事を引き寄せるとアドバイス受けました。確かにネガティブ思考の為不安で仕方ない日々を過ごすのも確かです。しかしその友人を見てると、楽観的過ぎて何も考えていないし、努力も中途半端にみえます。それに考え方で「悪い事を引き寄せる」という事が理解できません。最近思うのは、どちらも良い面悪い面あり要はバランスだと思うようになりました。しかし、その友人はネガティブ思考は百害一利なしの様な指摘を受けます。 皆さんは如何でしょうか?ネガティブ思考は百害一理無しなんでしょうか?アドバイス願います。

  • ぶっちゃけてお聞きしたいんですが、マイナス思考からプラス思考に変われますか?

    ここでご質問させていただくとき、ちょっと暗めなこと聞いてしまってるんです。皆さんにはご迷惑おかけしてしまってます。ネガティブな自分は嫌いなんで、なおしたいって今日本気で思いました。 でもネガティブをポジティブに直すってできるんですかね? 治せた方いますでしょうか? 例えば、嫌なことがあった。そんなとき、心はしんどくなります。でも「実はよかったんだな」って思っても、心自体はしんどいことに気づいてるんで、悲しい見栄にすぎないような気もするんです。 嫌なこと、つらい経験があったとしたら、ずっとひきずるタイプなんですよ。気持ちの切り替えができません。 嫌な人間のことは、恨みますし、 嫌な思い出はたまに思い返しては、嫌な記憶として強化されていきます。 こんなです。 どなたか、昔はマイナス思考だったが、今はプラス思考の方いますか? なぜ帰ることができたんでしょうか?読んでよかった本でも体験談なんでもいいんで教えてください 本気でプラス思考になりたいんです 自然体で、ありのままの自分でいいってよく聞きますが、 「マイナス以降でいればいい」っていうのは違うと思います。ありのままのマイナス思考の自分は嫌だから、プラス思考になりたいっていう自分がありのままの自分なんですから^^。

  • 恋愛に関してネガティブ思考の男性は好きですか?

    全般的にネガティブ思考な友人がいて、特に恋愛に関して激しくネガティブ思考なんです。 コンプレックスに悩んでいる様子は、あまり見受けられないのですが・・・。 特に女性の皆さんへ。こんなネガティブ思考の男性は好きですか?

  • ネガティブな彼女の思考を変えたい

    彼女は何事につけても必ずネガティブな方向にものを考えてしまうようです。 僕が自動車事故に遭遇したときにも、僕が病気で入院したときにも、 こうなったのは私のせいだ!別れよう。と言われました。 最近では、僕が他の女性と仲良さそうに写っている写真を見て、 この人との方が楽しそうだね。こんなにたのしそうなら私はいらないよね。 とか言うんです。 そして今では僕の話は全く信用しなくなり、あらゆることが嘘に聞こえるようです。 信じようと努力しても無理だと言います。 おそらく写真のことでプッツリ切れたのかなと思っています。 彼女に僕の話を信じてもらうにはどうしたらいいですか? 彼女のネガティブ思考を少しでもプラスに変えるにはどう対処すればいいのですか? 教えてください。 彼女は乳児期に母親に捨てられ、主におばあちゃんに育てられました。

子どもの性行為についての回答
このQ&Aのポイント
  • 子どもの性行為はなぜいけないのか?その理由について説明します。
  • 性行為をすることで起こりうる危険な状況やリスクについて考えます。
  • 子どもの身体の発達と安全性を考慮し、性行為を避けるべきである理由を説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう