• 締切済み

別れた彼女に認めてもらえるようになるためにもっと自分に自信と器の大きい

別れた彼女に認めてもらえるようになるためにもっと自分に自信と器の大きい人になりたいと思ってます! それにはどぉゆうことを心がければいいでしょうか?

みんなの回答

noname#145031
noname#145031
回答No.9

心がけても無理です。 実践あるのみです。 たとえば、地域のボランティアグループに入りましょう。 他人の為に何かをしろというのではありません。 ボランティアは営利目的じゃないので好き嫌いや義務感、使命感などがないと続けられません。 そんな集団意識の薄いつながりの中にいると自然と人間性が磨かれますよ。 たとえば、年収を増やす。 収入を上げるのにはどうしたらいいか。たとえば会社の中なら部長とかマネージャーを目指す。 自営なら売上げを上げる。 他にもいろいろあるでしょうが、要は「目標」と「結果」を常に出すことです。 短期間でと思っているなら、意識の高い集団の中に身を置くことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.8

40代の男です。 >別れた彼女に認めてもらえるようになるためにもっと自分に自信と器の大きい人になりたい 大きい器の人間になりたいと思ってなるのではない様に思います。 【結果】大きな器の人間になっていた、という事でしょう。 様々な経験が必要でしょうし、高い目標を持ち切磋琢磨し邁進する事が必要でしょう。 目標は高い目標であれば何でも良いと思います。 ○千万円貯蓄するでも、車の○○を所有するでも、○○に家を建てる、国家資格を 取って○○士になるでも何でも・・・・・ それと広い視野を持ち冷静になる。 広い視野を持ち冷静になるには・・・? なんて言わないでくださいね。 自信を持つには【小さな成功体験を重ねる】事が良いと思います。 上記とは別に身近なちょっとした目標を持って達成させる事を重ねるということです。 仕事でもスポーツでも趣味でも何でも良いです。 大好きだった彼女との別れは辛いですね。 私も若い頃、7年間お付き合いした女性にふられた経験があります。 完全に立ち直るまでには2年近く掛かりました。(笑) 今はお辛いでしょうが、一回り大きな男になれるチャンスと前向きに考えて 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinmkii
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.7

別れた彼女に認めてもらえるようになるために・・・。その目標、器ミニマムですぞ^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • just-me
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.6

どういう理由でお別れたんでしょうか?! 彼女は器の大きい人間になったら考え直すとおっしゃっていたんでしょうか? 彼女は何かを理由であなたを嫌いになったんです。 それをまた好きに持ち直すのはかなりの事をしないとだめだと思います。 それって器が大きいだけじゃなく、何かあなたと付き合うと すごいメリットがある事がない限り彼女の気持ちが傾くというのは あまりないんではないでしょうか? お別れになられたばかりなら、傷も癒えてないでしょ 煮え切らない気持ちはわかります。 映画で500日のサマーという映画があります。 それをご覧になり、新しい何かを感じとって頂ける事を期待します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

はい、ズバリ回答します。 1つ、安定した職について、安定した収入を得てください。(学生なら仕方ない) 2つ、何事も気を荒くせず、落ち着いて話をするようにし、落ち着いて人の話を聞いてください。 3つ、高い声は出さず、低い落ち着いた声を出してください。 4つ、人の話す時は目を見て話してください。 5つ、話の聞き上手になりましょう。 6つ、貧乏ゆすり等せず、落ち着きましょう。 7つ、わからないことに無理して首をつっこまない事。 8つ、短気は論外です。別れた彼女以外にも喧嘩を売られても勝ったりせず、    何事も話し合いで解決できるようになってください。 9つ、我慢は他人にさせるのではなく、自分が我慢してください。 10つ、他人に振り回されるのではなく、自分の意志で実行する。 11つ、瞬(まばた)きは、ゆっくりとしましょう。 12つ、相手の立場を考えましょう。 13つ、人に対して、善を尽くしたことへの見返りは絶対に求めないでください。 14つ、人への譲りの気持ちを忘れないでください。 以上ですね、後、自信というのは、自分に期待する事ではなく、自分を信じるという事です。 がんばってくださいねb

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GAOKING
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

器の大きさの問題じゃなくて、中身が無いから認められないんじゃないのかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adevelop
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

【別れた彼女に認めてもらえるようになるために】を拝見するに、まだ未練があるようですね。 ひとつお教えしたいのは、彼女に認めてもらってもそれは彼女のモノサシであって、あなた自身の価値ととは必ずしもイコールではないという事。 別れた以上、彼女があなたを評価するか?も気になりますが・・。 まず、彼女を忘れて冷静になることから始めてみては。 別れた彼女自身も自身なんて有るのか疑問じゃないですか。 どんなに頑張っても、自分が高まっていけばそこにまた不安が生じるものです。 兎に角、他人をモノサシにせず自分のモノサシで頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagi_12
  • ベストアンサー率10% (25/245)
回答No.2

不特定多数の人に質問するのに「どぉゆう」なんて言葉を使ってる時点で無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arechan
  • ベストアンサー率9% (15/151)
回答No.1

彼女に聞いてください。 回答者様はみなさんあなたがどんな人なのか誰もわかりませんので。 少なくとも「どぉゆう」なんて書き方はねぇ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 器が大きいとは?

    器が大きいとはどういう意味でしょうか? 大きな嘘をつかれてもそれを笑って許せることが器が大きいということでしょうか? 利用されたり騙されたり、立ち直れないようなひどい事をされても 相手を責めず、許し、受け入れることが器が大きいということでしょうか? 自分には分かりません。 それは相手にとって都合のいい人という意味にはなりませんか? どなたかご教授いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 器って?器を大きくする方法?

    この掲示板では、器という言葉が良く引き合いに出されますね。 良く分かりませんが、器が大きいとは、人に優しかったり、なんでも許容できることを言うのでしょうか? それでは、確固たる信念を持ち他人に流されない人、悪い言い方をすれば頑固な人は器が小さいのでしょうか? 無難で万人受けするような人が器が大きいのでしょうか? また、器を大きくする具体的な方法とは何でしょうか?

  • 器の小さい男を大きくする

    こんにちは 器の小さい彼氏はどうすれば大きくなってくれるのでしょうか?? 私が器が小さいと感じるときは ・実習などに行くとすぐにいっぱいいっぱいになって、メールも返してこなくなるところ。 ・自分は地元の女友達とメールしたりあったりしているのに、私が女友達の電話に出ただけで不機嫌になるところ。 ・相手のことをよく知らずに、目立つ人・意見をはっきり言う人=嫌いとなるところ。 ・自分が立てた予定通りにならないと怒るところ。 ・優柔不断なところ。 ・就職の試験の結果が来るまで、彼女(私)の誕生日も祝う余裕が無いところ。 などなどです。たぶん自分に自信が無いせいだと思うんですが、どうすれば大きな男になってくれるのでしょうか??

  • 自分に自信が持てる考え方について。

    自分に自信が持てる考え方について。 僕は、この頃、人の目を必要以上に気にしたり、人の意見に振り回されたりをよくします。 これは、自分に自信がなく、自分の意志がうまく固まっていないからだと思うのです が、どうすれば、自信が持てますか? また、自信を持とうと、思えばすぐ、持てるものなのですか? この頃、自信が持てなくて、しんどいです。 どうか、お願いします。

  • 器が小さい、、

    器が小さい、、 私は春から高校生です。 小学生の頃はいろんな人と仲良くできました。 しかし中学生では片手で数え切れるくらいしか友達がいませんでした。 理由はわからないのですが、部活でいじめにあっていたり、体育ができずクラスで悪口を言われたり テストの順位が1桁とかでからかわれたりして 自信が持てなくなったからかもと思います。 それに、急に見た目を他人と比較するようになりました。 私は友達がたくさんいれば楽しいだろうと思います。しかし自分自身の友達と認める範囲が小さいです。自分自身の問題ではあると思います。 ですがじぶんでもどうすればいいのか分かりません。 意見などよろしくお願いします!!(;_;)

  • 自分にもっと自信を持ちたい・・・・

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 自分には、自信がないです。 自信のなさが表情、せりふ、などなど表面にも現れています。 今日、大学の先輩に会ってきましたが 人を威圧する、いやみな自信ではなく 表情やせりふに表れてくる、自分への信頼感といったものに あふれていました。 大して年は違わないのに、私は同じ年になったときに、 こんなに自信を持っていられるだろうか、と思いました。 外面に自信が表れるのは、それだけ傷ついてもいるからだよ、 とも言われましたが、不安を跳ね返す自信があるのには圧倒されました。 色んな人とも打ち解けて話せていて、とても羨ましかったです。 私は、不安に圧倒されて、自分の自信のなさから、 人とうまくつきあえず、人の一言一言に、自分へのとげを 感じてしまい、萎縮して無口になってしまいます。 どうやったら自分を信頼できるようになるのでしょうか? そして、外面的にも自信が表れて、人とうまく付き合えるように なるためにはどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 自信が持てない自分をやめたい

    19歳 女性です。 私はどうしても 自分に自信がもてません。 持てば今の悩みも解消されることを知りながらも 自信を持つことを許せない自分がいます そのせいで、 人と話していても頭の中では、この人は私のことが嫌いなんだ、というネガティブな思考が出て人の行動で判断すべきところを自分の想像で決めつけているところもあり 自分を良く見せようとしてしまうところも嫌です。 けれど心の根っこには 甘えてはいけない。 甘えたら、自己中心的になってしまうのではないか 人の目を気にせずだらしない姿でも平気になってしまうのではないか それは遺伝的にそうなる可能性があり それが怖くて自信を持つことを恐れています。 そして自分を責めて、向き合ったからこそ 人見知りを直していけて、少しだけだけれど人と話せるようになったし 昔の自分よりも生きやすくなりました。 だからこそ、今もそうやって苦しみながら生きるべきだ、と思うところもあって 日々泣いて後悔して自分を責めて直そうとしてしまう そういうような性格が短所となり 自分に自信を持てない頑固者になってしまいました。 どうか 自信を持って 行動できるようになりたいです。 自信を持っている方 持つようになった方に どうやったら自信を持てるのか 教えてください

  • 自分の器の小さが悪いのでしょうか

    介護の仕事をしております。 先日、仲の良かった人から 冗談半分で私のやってることは『いじめ』だと言われました。 冗談半分なのはわかりますし、その方が体調や機嫌が悪い時などは、人に当たりやすいのはよくわかっておりますので通常は気にしないで、日が変われば忘れるのですが、『いじめ』と言われたことがショックで、会社に行くのが辛いです。 冗談半分での事と、周りも本人も気にしてないのですが、私自身、冗談半分でも『いじめ』と言われたことが嫌で仕方ありません。 会社の上司に言っても本人に言ってもなんら変わらず、私の器の小ささに陰口を言われるだけなので、会社に行きたくなくなります。 やはり私の器は小さいですか? こんなこと皆さんはありませんか?

  • 器の小さい男には、器の大きい彼女が合いますか?

    器の小さい男には、器の大きい彼女が合いますか? それとも器の小さい人同士が付き合ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「自分って器が小さいな」って思うのはどんな時?

    「自分って器が小さいな」って思うのはどんな時ですか?

このQ&Aのポイント
  • 新しいものを購入予定なのですが、同じようなものが良いので後継機や似た商品があれば教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る