• 締切済み

パートなのにここまで仕事?ついでにサービス残業&家で仕事。

パートなのにここまで仕事?ついでにサービス残業&家で仕事。 パートで営業事務で採用されもうすぐ1年になります。 が、最近、パートでここまでやらなきゃだめなの・・・?という状態になっているので、皆さん意見きかせてください。 以前は正社員で働いてましたが、激務で身体を壊したため、主人の勧めもあり近所の会社でパートの仕事を始めました。(この理由は会社側には理解してもらった上で採用されています) 営業社員ばかりの小さな支社なので、なんでもかんでもやっています。もちろん中心は営業事務、そして庶務です。 しかし最近、業者への価格交渉や人事(採用選考)、企画、制作物(代理店向け研修資料をイチから。内容はマーケティング理論など)など、これってパートがやるの?という仕事が増えてきています。 種類もそうですが、量も増え、正直オーバーフロー気味です。 「残業はしないように」と社長からお達しが出ている(つまり残業代は払わないといわれている)ので残業申請もできず、毎日サービス残業です。 終業後1時間たっているのに、その日中に終わらせてほしいという仕事を依頼されることもあります。 周囲は気にしてくれますが、だからと言って終われる状態じゃありません。 資料を持って帰って休日に家でやることもあります。 上司に「量を調整してほしい」「時間が限られているし、通常業務で手いっぱいなのでせめて企画や制作系の仕事は避けてほしい」と言っていますが、「今だけだから」「できるから」と言われ続けています。 上司は多少は気にかけてくれているものの、やはり売上と採算性第一(安く雇ってしっかり使う)なので、それでも次々と依頼してきます。繰り返し調整をお願いしていたら、最近少しイラっとされるようになりました。 当初は時給○百円でした。(学生のコンビニバイトくらい) これじゃあんまりだと辞めるつもりで時給交渉したら、慌てて上げてくれましたが、その結果さらにサービス残業をするほどの仕事量(と種類)になりました。元も子もありません。 勉強になってありがたいと言えばそうですし、嫌いな仕事ではないですが、家事に影響がでそうです。 お盆前は結構ハードだったので体調悪かったですし、1か月前の有給申請さえも嫌がる会社なので体調が悪くても休むことすらできません。 今度、通勤1時間かかる場所へ引っ越しすることもあり(辞めないでくれと頼まれている)、こんな状況で耐えられるのか心配です。 パートですが、現在の情勢も厳しいため上のような仕事の種類・量、サービス残業でも許容すべきことなんでしょうか? また、許容すべきであれば量などを調整できる、よい方法はありませんか??(上司へのお願いの仕方など) ついイライラしてしまい、職場にあまりいい影響を与えていません。 どうぞどうぞ、ご回答、ご意見よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#152361
noname#152361
回答No.3

某企業で労務を担当しているものです。 >パートですが、現在の情勢も厳しいため上のような仕事の種類・量、サービス残業でも許容すべきことなんでしょうか? 仕事の種類、量については就業規則および個別の労働契約および労使協定がどのようになっているかで変わってきます。 サービス残業はもちろん違法です。 仕事の種類に法違反はなさそうですが、量(労働時間)については法定超がどのくらいあるかですね。 法定労働時間は1週あたり40時間で、残業にはこれを超えていない法定内残業と超えている法定外残業があります。労使協定にどのように規定されているか、また変形労働時間制を取っているかいないかで扱いが変わります。 1ヶ月単位の変形労働時間制の場合を例に取ると1ヶ月の限度時間は45時間、1年で360時間が限度時間になり、これを超すと法違反になります。 まず、この基準を上回っているかどうかでお答えがかわります。 月当たりの法定超残業時間はどのくらいなのでしょうか?

  • nabeyaki
  • ベストアンサー率43% (161/367)
回答No.2

その上司の方とよく相談されるのが良いと思います。 改善されない場合は、労働基準監督署へ相談されたらいかがでしょうか? 相談するだけであれば、まだ動きませんが悪質な場合は、事業所へ立ち入り調査が行われます。 まず、サービス残業はできません。かならず、退勤時刻を打刻してください。 これを許してしまうと、どこまでもサビ残させられます。 有給取得も、時季変更権が会社にもありますので、申請をする→この日は出てくれないと業務に支障が…→この日に有給を取得して欲しい という合理的な理由と提案までが拒否する場合に必要です。 まずは、よく相談をされて、行政のお役所に頼むのが良いではないでしょうか。 また、体調が悪いというのであれば、休養も大切です。 近場で、働きながら探し、辞めて移るなども視野に入れてご検討ください。 お体をお大事に。

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

昔のパートと今のパートは意味が違います。 あなたが考えているパートは昔の「パートのおばさん」の意味ですよね? しかし、今では正社員は新卒か経験者の中途採用しか採らなくなり、それ以外の従業員は「非正規雇用」で採用する企業が多くなりました。 バブル崩壊前なら正社員がやっていた仕事を非正規雇用の従業員がやることが多くなりました。 非正規雇用の従業員で役職が付いている人も珍しくありません。 あなたが「パートのおばさん」の感覚で仕事をしたいのなら今の会社を辞めるしかないでしょう。

puchilove
質問者

補足

書き方悪くて申し訳ありません。 私も総合職で働いていた身分であり経営陣と事業立案実行まで行っていた立場ですので、仕事への責任感はあるつもりです。 今も通常業務でも正社員が行っている仕事を行っていますし、それを苦痛と感じているわけではありません。 ちなみに営業事務が私しかいない会社なので、全社分の営業事務・・・というか、営業さんが行っている事務業務(数字管理、受発注)を引き受けています。 ただ、正社員で働ける体調でないために時給勤務を選んだという理由を知りながら、時間管理のしにくい企画的仕事を大幅に振ってこられている今の状態に疑問を感じています。 この仕事は通常業務(これで一日分)に加え、営業さんの都合に応じて業務依頼が入ることもあるため、自分のスケジュール管理ができない立場です。別にイヤではありません。結構好きですし、それが私の仕事ですから。しかし企画系の仕事を抱え自分も余裕ないと、本来の仕事を引き受けることもできません。 企画の仕事は「事業部的に最重要課題」、営業事務の仕事は「私の通常業務」。 どちらを優先すべきか分からなくなってしまいます。 (今は忙しい営業さんたちに泣いてもらっています。申し訳ないです) 「身体が心配だから残業しないで欲しい」と言いながら、企画の仕事を振ってくる上司にもちょっと困っています。 この会社が嫌いではありませんが、現状を変える方法を知りたいと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう