• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先日高校を自主退学した者です。)

引きこもり生活を送る高校自主退学者の心境とは?

zura69の回答

  • zura69
  • ベストアンサー率18% (69/367)
回答No.12

あんたが一生遊んで暮らせる資産を、あんたの親が持ってるなら それも良いと思うよ

関連するQ&A

  • 強制廃除か自主退学か

    大学7年次の大学生です。 年齢も踏まえ、卒業するしかもう後がないです。 絶対にミスできない期末テストで、大失敗をしてしまいました。 今年進級しないと強制廃除になってしまうのですが、テストで失敗してしまい、とても単位を取れそうにありません。 このまま3月の成績開示を待って、強制廃除処分を受けるか、それ以前に自主退学するのが良いのか、どちらの方が良いでしょうか。 強制廃除なんかになってしまったら、どこも雇ってもらえませんよね。 自主退学の方が、将来の可能性は少しでも有りますでしょうか? どっちもダメなのは承知しているので、少しでも可能性がある選択をしたいと考えています。。 もう、、信頼、将来のビジョン、夢、友達、金、生きる意味のすべてを失いそうです。。 本当に深刻です。。 私の頭の悪さに腹が立ちます。 ここまで諦めずに留年し続けてきたのも全ては卒業するためであり、巨額な資金がパーになってしまうことが悔しいです。 もう、支援していただいた親族や友達、周りの方々と会わす顔がありません。 私はこれからどうすれば良いのでしょうか… 年齢も行ってる上卒業出来ずに社会で普通に仕事が出来ない人が、生きる意味などあるのでしょうか… 水素社会の普及に携わり、社会貢献したかったです。。 全ては私自身に問題があるので他人の意見は参考程度にしか出来ませんが、助言を頂けましたら嬉しく思います。 将来が暗すぎて、若干うつ気味になってしまいました。。

  • 私立高校退学

    初めまして。今年、息子が大阪の私立高校に入学しましたが、一ヶ月余りで突然退学処分となりました。 担任からは注意連絡が電話で2度ありました。 1、暴言(ふざけて担任を呼び捨て) 2、校則違反をした為に、生活指導室にて注意を受ける為に、指導室に行きましたが、先に注意を受けていた生徒が居たため、息子が少し離れた場所で待とうとすると、息子が逃げようと思ったかなのか、生活指導の先生に胸ぐらを捕まれ、息子が離してくれと振り払ったところ、暴言&暴力行為と見なされました。 息子には直ぐにキツく叱りました。 生活態度を改めるよう等々。 本人も反省し、もう心配かける事はしない。学校も楽しいから辞めたくないから頑張るから安心してと言っていました。 その後は、担任とも仲良くなったらしく、楽しく通っていました。 しかし、定期テストがあり、担任から教室には入らず、直接 職員室に行き別室でテストを受けるようにと言われました。 それは、息子がした責任でもあり、親としても反省させる為の学校側の判断だと納得していました。 その間、問題は起こしておりません。 しかし、テスト最終日の前日に担任から連絡があり、「明日のテストは受けなくて良いから、保護者と学校に来るように」と言われ、行きましたら、校長から退学処分を言い渡されました。 理由を聞くと、ほんの些細な事の積み重なりだとしか教えて頂けませんでした。 どんな些細な事なのかはわかりませんが、それならばもっと連絡をしてくれるなり 私共々呼び出して状況を説明して、もっと家庭でもしっかりと躾なり注意をするように等、退学にする前に方法は無かったのかと思っています。 その学校の規則には、何度も教師、親、身内等と相談し、それでも違反が直らなければ停学、それでも直らなければ退学と書いていました。 喫煙、窃盗、喧嘩等はしておりません。 停学ならまだ納得出来ますが、いきなり退学処分は納得出来ないのです。 たった一ヶ月で15歳の息子の将来がこんなにも変わってしまったと思うと、前に進む気持ちと同時に悔しくてなりません。 このまま泣き寝入りするしか無いのでしょうか。 それとも裁判をした方が良いのでしょうか。 考えすぎて、眠れない日々が続いています。 長文、乱文失礼致しました。 何卒、ご回答の方宜しくお願い致します。

  • どうも、引きこもりです。

    どうも、引きこもりです。 ネットを利用してそれなりの収入を得てはいるので、生活は出来ています。 しかし、引きこもり歴が長いため、恋人は勿論、友達も1人もいません。生活こそ問題なく出来ていますが、やはりそれだけでは充実感がありません。このまま孤独な人生を歩むくらいなら自殺した方がいいとも思っています。 ただ、そのためにどこに出て行けばいいのかが分かりません。普通の引きこもりであれば、仕事場に出て行くことになるのですが、、、。 アドバイスをください。

  • 高校生、どう過ごすべきか

    女子高校生です。 一人でいるのが寂しいしつまらないから、 頑張って無理をして、やりたくなくてもやって、 本当は楽しくなくても楽しそうにして、友達を作り、楽しい日々を送るのか、 一人でいるのが寂しくても、つまらなくても、 自分のやりたいようにして、無理をしなくて、 自分の感情や態度をありのままに出して、 一人孤独な日々を送るのか、 どちらが良いと思いますか。 つまり、嘘の自分で楽しく過ごすか、本当の自分で孤独に過ごすか、という事です。 私は、自分が自分でどちらをどうしていきたいのか分かりません。 私は人との付き合いで、面倒臭いなとか、嫌だなと思う事が沢山あります。 だから多分素のままの自分でいたら、たちまち一人ぼっちになってしまうだろうなと思います。 でも私は、ありのままの自分の方が好きなんです。一人だときっと辛く悲しい事も沢山あります。私はどうすればいいのでしょうか\(^o^)/

  • 自主退学した高校に行かなきゃなりません。

    県立高校を自主退学して約四年経ちました。 また定時制高校に通いたいと思うのですが、願書を書くために必要な書類を辞めた高校に貰いに行かなければなりません。 凄く嫌です。 私は当時担任だった人が苦手で、退学するかしないかの話になった際、かなり口論になりました。 嫌味も沢山言われたし、嫌な生徒だったと思います。 今私はフリーターなのですが、高校を辞める際に「高卒認定を取って大学に進学する」と大言壮語を吐いていました。なのに今はこの有り様なので、担任に会ったら絶っ対に嫌味を言われると思います。あの軽蔑したような目で自分を見られるかと思うと辛いです。出来れば元担任やその他教員一人たりとも会いたくないです。 今日学校に資料を貰いたいという主旨の電話をするのですが、その際教員に会わないで済むよう可能な限り配慮して貰うのを頼むのは非常識でしょうか? 自意識過剰だとはわかってますが、本当に本当に会いたくないです。 何かいい方法はないでしょうか? 母親に取りに行って貰うことや友達に行って貰うことは無理です。 便利屋にお金を払って取りに行って貰うことも視野に入れてます…。 何か知恵を貸してください。

  • 高校から自主退学を迫られています

    県立高校に通っている息子のことです。 実は、彼女(年上です、高校生ではありません)を妊娠させてしまって、話し合いの上、彼女は出産することを望み、息子が高校を終えるまで、シングルマザーでやむなしという結論をいただきました。 息子も一時は中退して働くと言っておりましたが、将来のことを考え、なんとしても高校を卒業、就職を頑張ると気持ちを切り替えておりました。 ところが。世間の人が口さがない噂を立て、ついに高校にも投書されたようです。 息子も否定すればよかったのでしょうが、そんな悪知恵も働かず、認めてしまいました。すぐに、私が呼び出されて、事実なら退学をするように言われました。即答は避けて、息子の真意を聞きますと、時間をいただいたのですが、もう、どうしようもないのでしょうか? 今、2年生です。あと1年のことなのにと、涙に暮れています。 知人に相談した所、 性行為はあった、しかし、他の異性関係もある女性で、本当に自分の子かわからないから、出産後協議、場合によってはDNA鑑定もすることになっている。若いから正義感に駆られているだけで、どうなるかわからない、などと言い逃れたらどうか?と知恵をつけてもらっているのですが、それだったら、考慮してもらえますか? それと、学ぶ権利とかを主張した場合どうなりますか?

  • 私は高校を自主退学したのですが

    私は高校を自主退学したのですが 学校に提出する退学用紙はどうゆう内容を 書けばいいのか分かりません。 知っている方がいましたら 教えてください。お願いします。

  • 高校の自主退学

    高校生の息子の事で相談をさせてもらいます。 クラスの一部の生徒に言葉によるイジメ、無視によって息子は退学をしようとしています。 私も常に学校で一人、昼食も一人などと聞きますと悩んでいます。高校に相談をしましたが その生徒は無視、嫌がらせを認めたそうです。しかしその後、息子に聞こえるように「過保護は困る」などと言い、ますます無視するようになったそうです。 そのようなイジメで退学させられるのは納得できません。せめて相手にも法により罰を与えられないものでしょうか? せこいかも知れません。でも息子の一生をそのようなことで駄目にされ相手は高校を卒業なんておかしいと思います。 せめてもの抵抗をしたいのですが 何かありませんか?

  • 生活保護の恋愛

    以下の条件ですが 40歳を過ぎている 生活保護受給 躁鬱病、多重人格、自殺願望(リスカで自殺未遂を数回) 性格は気が短い、瞬間湯沸かし器の如く このままでは孤独死になりかねません。できれば20代前半の知的な女性と付き合いたいのですが 見込みはあるでしょうかね?

  • 孤独

    僕は去年の4月に大学生になりました。実家から離れて初めての一人暮らし。 高校を卒業して髪を染めてみたり、酒を飲みまくったり(法律違反ですが…)高校という呪縛から解放され、結構好き放題やりました。 大学が始まり、サークルの見学なども行きました。 でも、メンバーと考え方が合わず、それ以来、サークルにも入らず、講義の時間以外は家にこもるという、いわゆる「ひきこもり」になりました。 このままじゃ何の解決にもならないと思い、6月頃バイトを始めました。 バイトは楽しくお金も稼げてバイトに生き甲斐を感じました。 ただ、バイト中心の生活になってしまい、学校にはほとんどいかず、3月を迎えてしまいました。 とまぁ、ここまでが、この1年間の経緯です。 大学に入ってから、孤独を感じています。 自分の近くには、学校に友人が3人ほどと、高校からの親友が1人、バイトの仲間が数人います。 これって孤独なんでしょうか…周りの友人は「サークル、バイト、学校、恋人…いろいろあって忙しい」と言います。自分はそうでもありません。暇な時間(一人でいる時間)が多いから孤独を感じるだけなのでしょうか… 自分の生活が充実してないのは自分でもよく分かってます。部屋は足の踏み場もないくらい散らかって友人を自分の部屋に招き入れることもしない。 ただ平凡な毎日の繰り返し。音楽を聴いても何をしても孤独を感じる。 高校の頃とは違い、うわべだけのように感じる薄っぺらな人間関係… 最近の生活に満足できない自分がいます。 生きてもなにもおもしろくない。 思ったことを殴り書きのように書いているので、うまく伝わらないかもしれませんが、これが現状です。軽い鬱状態なのかもしれませんが… 生きようとする意欲が沸くような言葉、日々を楽しく過ごすためのアドバイスなど…なんでもいいので、誰か言葉をかけてください。