• 締切済み

旧VTR250(07年)に新型のセンターカウルを取り付けることはできる

旧VTR250(07年)に新型のセンターカウルを取り付けることはできるのでしょうか?ねじ穴があいていないというブログもありましたが、旧型につけて走ってきた。という人もいるみたいです。ポン付けできるのか否か、加工が必要ならどの程度の難易度なのかを教えていただけるとありがたいです。

みんなの回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

ネジ穴が開いていないんだからポン付けはできません ネジ穴開けるかステーを工夫してください 加工は小学生レベルです(^^;

neko301
質問者

補足

回答ありがとうございます。 加工は簡単とありますが、draft4さんも旧VTRにセンターカウルを加工してつけられた方なのでしょうか? ねじ穴をあけるにしてもカウル購入後の試行錯誤になると思われるので、ほんとにできるのかどうか、または俺はこうやった!みたいな意見が知りたいです。

関連するQ&A

  • 新型VTRの悩み

    先月に中免を取って新型VTRを購入し、休日は奥多摩などにツーリングに行ったりしている学生です。 バイク購入時は、慣れるためというのもあって250で新型のVTRを購入したのですが、最近加速の鈍さに不満を持つようになりました。 教習中に乗っていたCB400SFは体にGがかかるような機敏な加速だったと思うのですが、VTRは250だからかGをあまり感じられません。 デザインも加速以外の性能も気に入っていますが、やはりイマイチといった感じです。 ホンダドリームで初期点検の際に相談をしたところ、今丁度CB400ボルドール新車(2009年式)があるらしく、もしも購入するならVTRは40万くらいで下取り+現金の特価で売ってくれるとのことでした。 その特価というのがどの程度のものかはわかりませんが(笑)おそらく現金20~30万は必要になるのではないでしょうか?^^; 購入したばかりでお金もあまりありませんが少し頑張れば届かない金額ではありませんし思い切って乗り換えてしまおうかとも考えているのですが、みなさんならどうでしょう? 現金20万以下なら買うが25万以上なら買わないなどご意見、アドバイス等お願いいたします。

  • テールカウルは交換できる?

    お世話になります。 現在、XJR400R(18リットルタンク、4HM)に乗っています。上位車種に当たるXJR1200ってありますよね。そのXJR1200のテールカウルって400にそのままポン付けできるのでしょうか?あのタンデムのグリップ?が欲しいのです。 あと何か加工が必要でしたらそのことも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • われたアッパーカウルをタイラップで

    こんばんは。 先日、タクシーが特に信号が赤でもなく、前の車がとまったわけでもないのに急停止されよけるためにブレーキをかけながら転倒しました。タクシーはそのままにげられてしまい、カウルはぼろぼろタンクのねじまで吹っ飛ぶぐらいこけてしまいました。 車種はTZR50Rで94年式?です。フルカウルにせずボルドールのような感じにしていたので、エンジンなどはエンジンガードなどをつけていたので平気でしたがラジエーターホースにつながっているタンク横にあるサブのラジエータータンクのようなものの上のほうがわれていました。 とりあえずははしれるのですがこのままだとなにかまずいことはおきますか? それとカウルがバリバリにわれてしまい、あたらしいカウルを買おうとおもったのですがあまりでておらず、こまっています。しょうがないのでタイラップ(結束バンド)でみつかるまで固定しようと思うのですがどうやって穴をあけたらいいでしょうか?キリのようなので地道にけずるのでしょうか? それとネイキッドにしようともおもったのですが、ネイキッドにするのに50用のネイキッドKITではなく250や400のヘッドライトなどを使おうと思っています。これは可能でしょうか?ボルト数さえあってればOKと聞いたのですが、、、。また、ライトをつけるステーなどはやはりポン付けはできませんでしょうか? お手数ですがご回答の方よろしくおねがいいたします。

  • FTRかVTR、エイプのどれがおすすめですか?

    普通自動二輪の免許を取得して数日経ちますが、まだバイクのほうを手に入れておりません。 いま、FTRかVTR、エイプ100のいずれかで選ぼうと思っています。 使用目的は ・町乗り、学生のため1km程度の通学 です。 ホンダドリームを見てきたところ FTR223は08年の新車が378,000円、中古車は年度不明で308,000円(走行距離5,000km程度) VTRは、新車(新型車)が498,000円。中古車(旧型車)は年度不明で398,000円(走行距離365km) エイプはTypeDの新車で336,000円でした。 のちのちのこと(保険や燃費)を考えるとエイプがよいのかなと思うのですが、FTRは車両重量も軽くて扱いやすそうでした。VTRは足つきもよかったり、タコメーターやガソリンの警告灯もあったりといいかなと思っています。 実際のところ、どれもいいバイクで悩んでいます。ご教授お願いいたします。

  • 穴あけについて

    穴加工についてお聞きします。 ラジアルでの加工は全て罫書です 重要箇所はNC機械で加工はするのですが座標は手入力での加工です そのためか他の取り付けのネジ穴などは一切あいてません(センタードリルでのもみつけもありません) 図面からのDXFやIGESなどの中間ファイルから簡単に穴座標を拾えるソフトなどはあるのでしょうか? 皆さんはどのような段取りですか? 私が思うにそのワークにNC加工あるのならもみつけもその時したらどうだ!と考えています。 多分座標が手入力なのでめんどくさいのだろうと思っています。穴位置を間単に拾える技をお聞きします

  • cb1300 ビキニカウルについて

    はじめまして。 cb1300 2000年式(白/赤) に乗っています。 現在ビキニカウルを購入しようといろいろ調べているのですが、 N-プロジェクト ブラスター2を購入しようかと考えておりました。 しかしホワイト/レッドのエアロスクリーンだと5万円程度しまして なかなか金額が高く迷っていました。 ネットで調べていると Nプロ ブラスター2風ビキニカウル AEROスクリーン仕様 ホワイト なるものを発見しまして このビキニカウルは15000円程度でした。 汎用品らしいので どなたか購入されて装備されている方がおりましたら 使用した感想をお聞かせ願いたく思います。 聞きたい内容としましては ・風除けの度合い ・cb1300純正パールホワイトとの色差 ・取り付け難度(加工必要?) ・耐久性 ・実走時の装着性 等です。 値段が安く汎用品とのことなので Nプロには及ばずとも十分使いえる程度であれば購入したいと 考えております。 以上になります。 お詳しい方がおりましたらご教授お願いいたします。

  • センター穴の精度について

    φ20のS45C hrc52程度の材料を円筒研削しますが、材料を寸法までに0.3mm残して荒研して焼きに出して、返ってきたらフレが0.02mm程度でました。普通なら寸法までにフレが取れるところ、片側のセンター穴が、穴というかM12 1.5の下穴10.5に60°で2Cくらいとってあるものなのですが、それのせいでしょうかフレが0.01mm残ります。 焼き入れ前はフレはありませんでした。 焼き入れすると悪くなるのでしょうか? やはりセンター穴治具を作るかなんかネジ入れてセンター穴もむかしたほうがいいのでしょうか?

  • 新・旧800系 つばめ について教えてください

    2009年から新800系つばめが運行されているようですが、現在は旧800系つばめは運行されていますか?もし、運行されているようなら・・・ 1.時刻表で旧型か新型か見分ける方法が知りたいです 2.3月12日の九州新幹線全線開通以降は、どうなるかご存じでしょうか? 3.つばめの一部が小倉から運行されると言うニュースを耳にしました。1日1便程度とのことでしたが、これは新800系になるのでしょうか? 詳しくご存じの方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。

  • マシニングセンターでの穴の曲がりについて

    マシニング加工2年の未熟者です。 アドバイスいただきたく質問させていただきます。 材質SCH11で穴径11.5深さ30の穴が曲がってしまいます。 118度のセンタドリルで4パイ程度のモミツケをし、 OSGのEXーSUSーGDRでs380、1刃0.08で加工した結果0.1~0.3程度曲がりました。 材質SCHは黒皮の状態で表面は0度~2度無いくらいで傾いているものもあります。 今回この加工は2回目で前回はナチのSGESSでモミツケなしで100穴加工できたのですが、 今回SGESSを自社で再研磨し加工したところ25穴しかもたなく、 仕方なく会社にあったEXーSUSーGDRを使ったという経緯となります。 なんとかこのOSGのドリルの方でうまく加工したいのですがどのような加工方が望ましいでしょうか? 今のところ試してみようと思うのは、 案1 送りを1刃0.16まで上げてみる 案2 再研のSGESSで大きめ(6~10π?)でもみつけ、もしくは肩まで入れてガイド穴にしてから(ガイド穴程度なら再研でも保つかもしれないので)その後OSGドリル 案3 OSGドリルを送り回転はそのままでモミツケなしで加工してみる 以上を週明け試してみようかと思っているのですが、まだまだ未熟者のため突拍子も無いアイデアでは無いかと不安です。。 何かもっといい方法などもしくはこの案についてアドバイスいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。 前回試したものとして、 4πセンタドリルでモミツケ程度でGSDドリルで穴あけでも穴曲がり位置精度悪く、 センタードリルを肩まで入れるとGSDの位置精度穴曲がりは改善されましたが、10穴くらいで切れ刃がチッピングしました。

  • センタ穴ガジリで困っています

    お世話になります。 特殊大型ギヤのモジュール30から40程度の溝研削加工でテールストックのデッドセンターとワークのセンタ穴が頻繁にガジリ困っています。 情報としてセンターは60度(新品)、センター穴はオカベ二型キリで加工、材質FCD500 、モリブデン系グリース使用です。 上でギヤと書いてありますが特殊使用のためFCD500としています。 以上アドバイス頂きたくご教授のほど宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう