• 締切済み

味覚障害になったら毎日をどうすごしたらいいの?

わたしの母が1ヶ月前、味覚障害になってしまいました。 まだ原因がわかっていないのですが、味がわからないということで、一日中落ち込んでいます。「うつ」になりかけています。 「死にたい・・」とまで。。。 毎日の食事をどのようにとったらいいのか? 患者さんのサポートグループなどはないのか? 精神的なケアをどうしたらいいのか? 治る可能性はどのくらいあるのか? 経験者の方、今実際苦しんでいる方、詳しい方、どんなことでも構いません。 どうぞお教えください。よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • marmar
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

はじめまして。 亜鉛不足による味覚障害のことを、クローズアップ現代で知り、検索したところ、ココにたどり着きました。 大変な苦しみだとお察し致します。 早く、名医を見つけられることを願います。 TVで放映されていた内容は、ある若い女性が、パンばかりの食生活をしていて、亜鉛欠乏によって障害が起こったそうですが、名医をみつけ、適正な食事をこころがけたとこと、1週間で治ったそうです。 あるある http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arufusokuSP98/fusokuSP6.htm 亜鉛をおおく含む食べる米ぬか http://www.tatibana.jp/nukab.html

参考URL:
http://www.tatibana.jp/nukab.html
noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「味覚障害」 このページで特に「考慮すべきこと」・「一般的原因」・「家庭での治療」等と関連リンク先を参考にして下さい。 さらに「亜鉛」似関しては、 ◎http://www.takeda.co.jp/healthcare/vitamin/index.html (亜鉛) ご参考まで。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?1_30_2_0_0_0
  • girlbaby
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

どうも、こんにちは。 味覚障害は確かに、楽しい食事の時間をつまらなくして 落ち込むのもムリはないですよね。 私の周囲の人で"味覚障害になった知り合いがいる"ということで 前にいろいろ話を聞きました。なので、実際はこうだ! といえませんが、多分希望はあると思いますよ。 その患者さんは、中年女性の人(40代らへんなので)で 最初は熱いお茶でも飲んで、やけどしたのかな・・と思ったらしいのですが 次の日になっても何かおかしい!ということで、病院にいったら "味覚障害"と診断されたそうです。 それで、薬とかもあるよ・・と聞いたこともあるんですが、 その人は"亜鉛の多く入った食物"を1日~の量。と病院で決められて できるだけ添加物はとらないで。と止められて、治療をしたそうです。 その人がどのくらいの時間がかかったかは分かりませんが、 私が聞いたときの話では2ヶ月前後だった気がします。 今では、全然平気で元に戻ったらしいです。 日本テレビの某番組の過去の放送でもあったみたいですが やっぱり"亜鉛""防腐剤をとらない"を気をつけて食生活を 整えていくのがよいと思います。 ちな★みに、これは個人個人違ったものなので、医者の アドバイスを受け入れれば絶対といえるほど治せるので "不治の病じゃないんだから大丈夫。 早くおいしいもの食べたいじゃない?だから 食生活整えていこうね♪" と一言声をかけてあげて、一緒に治療をしていってください。 ではっ  (._-)/☆

参考URL:
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19980308/f1301.html

関連するQ&A

  • 味覚障害

    義姉のことなのですが。 ここ最近実家の母が忙しいこともあって義姉が時々手料理を作ってもってきてくれるようなのです。 しかしその料理のどれもが味の素が大量にはいってるのです。義姉自体も「味がわからない」とかなんとか言っていて、それが味がしないのか親の好みの味がわからないのか聞き流していたのですけど、あの多量の味の素の味付けはもしかしたら味覚障害なのでは!?と思うわけです。 しかしながら本人に「もしかして味覚障害?」ときくのって失礼なような気がするし、料理の味がおかしいですっていってるようなものなので傷つけはしないかとか心配です。兄も前から「うちの料理はまずい」とグチっていましたが本人にどうまずいとかは言ってないようです。兄自体もどう表現していいのかわからないみたいですが。 その影響か子供たちも家でごはんを食べず、お菓子ばかり食べていると義姉は悩んでいます。お菓子以外で食べるのはファーストフードとか出前とか外食での料理です。結局母親の料理がいやだってことになってしまいますよね。 こうなると義姉本人に味覚障害ではないかということなどを直にいうべきでしょうか?兄から言わせたほうがいいのでしょうか? 私は嫁にはでてますが小姑の立場ですので、へたに味覚障害なんていったらただのイヤミな人と思われないかという不安もあったりして・・・ しかしいずれ同居するであろう両親は毎日あの味をたべるなんて考えられないと真剣に悩んでいます。うまく伝える方法はないものでしょうか?

  • 味覚障害の人に良い食べ物教えて下さい!!

    知人が味覚障害かな?と言っておりネットで調べたのですが、イマイチよく分からなくて・・・。舌の先端で味を感じることが出来なくなったみたいなのですが、これは味覚障害でしょうか?先端だけ味を感じないという症状なんてあるのでしょうか?見た目は普通です。 亜鉛不足が原因かも?とネットで見たので、とりあえず亜鉛のサプリを勧めてみました。結構インスタントが多いみたいなので、それが原因のような気もします。   食事ではどのようなものと取ればいいのでしょうか?おすすめの食品があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 味覚障害について

    私、88歳男性、一人暮らしです。したがって食事は外食か出前を取ることが多くなります。ところが最近、味覚に疑問を感じるようになりました。以前、大変好きだった某著名老舗の食品でもまるで味が変わってしまたかのように感じるようになりました。つまり、不味くなったのです。  聞くところによると高齢者味覚障害といううものがあって年令とともに味覚に変化が生じるそうですが、不味く感じるように変化するのは困ります。今日も国産の(さくらんぼ)を買って食べましたがまるで甘みが感じられません。著名銘柄のサクランボで価格も安くはありません。こんなに極端に味が変化するわけはありません。  これが高齢者味覚障害であるとするならば止むをえないのでしょうか?少しでも従前に戻る方法はないものでしょうか。何か処方する方法を教えて下さい。

  • 味覚障害について

    1か月くらい前から、何も口にしていないのに、金属の味がします。 歯医者に行って治療したあとのような感じです。 一応歯医者にも相談しましたが、原因がわかりませんでした。 いろいろ調べたところ、味覚障害のような症状のときはのときは耳鼻咽喉科を受診すると良いとありました。 熊本市内の病院で味覚障害に詳しい病院をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  • 母が味覚障害に…

    先ほど実家の母から電話があり、一ヶ月ほど前から味覚障害になり、味が全くわからないみたいなんです。近所の耳鼻咽喉科で漢方を処方してもらって飲んでるみたいですが変わらないみたいで…味覚障害の得意な病院を教えてください。できれば母が岐阜市に住んでいるので岐阜県か愛知県辺りがいいのですが、よろしくお願いします。

  • 味音痴なのか、味覚障害なのか

    23歳女です。 私は味音痴なのでしょうか。 昔から母親の料理がしょっぱくて濃い味付けだと思っていました。母の味噌汁は最近やっと飲めるように(飲める、というだけでしょっぱいです)なりました。 外食なども味付けが濃いと感じ、それを補おうとお米を沢山食べてしまいます。 ラーメンなどもともとの味が強い食べ物はその気で食べますし、変に味が強すぎないラーメンは美味しいと感じます。 しかし、私が味噌汁を作ると「ただのだし汁だ」といわれます。 母の料理は父も美味しいと言っていますし、私が薄味すぎるだけでしょうか。 適度な塩は食材の味を引き立てて美味しくする、ということは分かっているつもりなのですが。 味付けがきちんとしたお店の料理は美味しいと感じますし、流行っているので特にずれているわけではないと思っていたのですが、母から味覚障害だと言われ気になっています。 味覚障害は味を感じないことを指すのでさすがに違うと思いますが、私はただ味覚或いは塩味に敏感なのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 味覚障害のときの食事

    現在、ハント症候群の治療中です。 発症時は重症でしたが、今は90%顔面麻痺は回復しました。 しかし、味覚障害(鼓索神経が麻痺)は、未だに治っておらず、顔片側半分の味覚がありません。 この味覚障害の状態で食事をすると、焼肉や刺身等の噛んで咀嚼するものは、半分苦いような感じです。 それに対して、カレーやシチュー等の流動物的な食べ物は、飲み込む感じなので、まだ味が感じられ、食べやすいです。 片側半分の味覚がない状態のとき、流動物的な食事をとれば良いのでしょうか? それとも、味覚を戻す訓練のため、噛んで咀嚼する食事をするべきなのでしょうか?

  • 味覚が感じられない・・・。

    最近舌の先端で味を感じることができないのですが、味覚障害でしょうか??また原因は何なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 味覚障害の名医を教えてください

    友人が味覚障害です。最近なりました。原因不明ののどの痛み、吐き気があったそうです。当初何の味も変だったそうですが、甘味、酸味は感じるそうですが、やはり元の味ではないそうです。醤油などの味はわからないそうです。はじめから思えばよくなっているといえますが、このままで、良くなるのでしょうか。 にこの症状は最近のこと。病院では自然に時間をかけてといっているようで、特に味覚に関する検査はしていないようです。どこか名医?はあるのでしょうか? 東京、神奈川でもしありましたら、専門医など含めお願いします。 また、経験者の方で治った方いらっしゃいましたら、教えてください。本人は「嫌」とのことで代理でだしています。

  • 味覚障害でしょうか?

    最近、口の中が変なんです。 何も口に入ってないのに、ずっと「しょっぱい」感じがします。 味覚のほうは、全く無いわけではないんですが、 舌の先のほうが鈍感になっているような気もします。 「味覚障害」で検索したところ、「亜鉛不足」の原因もあるとか…。 どなたか専門の方で、詳しく教えてくださいませんか? 耳鼻咽喉科に診察に行ったのですが、軟膏を処方されただけでした。 「舌を刺激しないでくださいね」とのこと。 原因もなにも教えてもらえませんでした。 とても不安です。味覚障害はほっておくと治らなくなる、と聞いたので。 回答お待ちしてます。

専門家に質問してみよう