• ベストアンサー

地デジチューナー

地デジチューナー ディスクトップNEC「VALUESTAR PC-VW700FG」でアナログテレビを視聴してますが、このパソコンで地デジチューナーを付ければ地デジ見られますか?どんなチューナーを付ければいいですか?アドバイスください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 単なる単体地デジチューナー(アナログブラウン管TVや初期の液晶TVなどに接続用)ならば、そのPCのアナログAV入力に地デジチューナーのアナログAV出力を接続し、SmartVisionを立ち上げて外部入力に切り替えれば視聴は可能。 録画は外部入力からの録画。 タイマーはSmartVisionの番組表は使えないので、マニュアル設定。同時に外部地デジチューナーもタイマー設定。 但しHDでの視聴は不可能。解像度はSD(720×480)に制限。 この機種で可能なのはコレだけ。 USB接続のPC用地デジキャプチャーの使用は不可。 PCI(EXP×1)接続の地デジキャプチャーは、そのPCにはスロットすらないので物理的に不可能。 地デジ単体チューナーはIOデータやバッファロー、ユニデン、ピクセラ、東芝などから発売されています。 1.PCのスペックが地デジキャプチャー動作の最低基準を満たしていない。CPUとGPUが致命的。 2.アナログTVキャプチャー搭載モデルで、しかも初期の見るだけデジタルTVチューナーまで搭載している。 地デジキャプチャーは競合しやすく、他社製のものとの共存は不可。不具合発生。最悪リカバリーとなるのが判明しているので、TVモデルは他社製のキャプチャー使用は不可。 NECでは外販はしていないので当然増設は不可能。 PCでワンパッケージで済ませたいのならば買い替えです。

その他の回答 (2)

回答No.3

XP以降ならできますよ。 一番有名な周辺機器メーカーの「buffalo」のサイトに行ってみてください。 3波チューナー。もちろん別途室外アンテナをご購入ください。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h70_u2/#spec たぶんメモリ増設と、 ディスクに保存なら、ブルーレイかCPRM対応DVDのドライヴ が必要ですね。今買うなら3Dブルーレイ。 空ディスクが安くなったから、画質落としてDVDにする必要はない。 再生・製作付属ソフトだけでも、一万円以上の物が付いてきます。ソフトメーカー価格参照。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/bd.html ただ、地デジの解像度が1440x1080、BSデジタルとブルーレイソフトが1920x1080なので、 お使いのディスプレイでは全ての画素が表示されないので、 これでひと時代を持たすというだけならいいと思います。 XPのマイクロソフトのサポート期間は2013年いっぱいまではありますから。 「ひと時代」現在開発途上、まだ普及率の低さから高額という意味で。 Windows 7の現在の必須規格、 タッチパネル・1920x1080ディスプレイ・USB3.0端子 ・8スレッド以上CPU・DDR3メインメモリ・専用ビデオメモリGeForce1GB以上(2GB位) ・7200回転ハードディスク。 USB3.0対応3Dブルーレイドライブ。 あと、3Dテレビが専用メガネが必要な現在、 これから出るニンテンドー3DSやケータイでもシャープがそれぞれ眼鏡無しのつまり裸眼での、 3D液晶に成功しているので、 現在一足先にシャープがその技術を使って、裸眼3Dテレビを開発中ですので、 それが出たら、パソコンのつなげる3Dテレビと一緒に そのころのハイスペックパソコンを買うとよいですよ。

参考URL:
http://buffalo.jp/
  • kuronigou
  • ベストアンサー率49% (130/262)
回答No.1

結果からいえば、できません http://121ware.com/product/pc/200604/valuestar/vsw/spec/index02.html OSが、XPです。 テレビ見るには、チューナーが必要ですが、Windows7が必須条件です。 Windows7にアップグレードするためには、OS要件の最低条件に満たさなければ OSをインストールことはできません。 またメーカー製のPCは、拡張できないと思ってください。 http://www.drk7.jp/MT/archives/001555.html PCでテレビを見るには、新たなPCの購入の選択しかありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう