• 締切済み

こんにちは。質問させていただく内容は家に発生している蛾の駆除方法につい

こんにちは。質問させていただく内容は家に発生している蛾の駆除方法についてです。 いろいろ調べた結果ノシメマダラメイガという蛾の一種ということがわかりました。 発生源は米びつなどの中ということでしたので、先ほど米びつの中をのぞいてみたところ、蛾が一匹いました。そしてこめの中をあさっていたら、糸でできた巣が複数と幼虫一匹を発見いたしました。 これらの駆除方法として、冷蔵、日陰、日向干しがいいという事だったのですが、この内日向というのは熱や幼虫の嫌う光を当てて駆除する方法らしいのですが、この熱と光を兼ね備えたビニールハウスが家にはあります。最高で39度近く出ることもあります。日当たりもよく、蜂などの虫も、入り込んでは暑さで死んでいます。このビニールハウスで干すという方法は有効でしょうか? 長文失礼いたしました。回答お願いいたします。

みんなの回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

やはり相手は生き物なので40℃近い高温状態に長時間さらされれば死活問題となり得るでしょう。 ただし、さなぎや繭状態の低活動中の生き物は 現在活動中の成体よりも生命力が強かったりするので 一時的な過酷状況では耐え忍ぶという可能性も高くなります。 何日も高温下にさらし、直射日光をあて続ければ お望み通りの結果が得られる可能性が高まりますが お米というのは一見、完全乾燥しているように見えますが 水分が全く無い完全乾燥状態ではありません。 お米というのは乾燥されてはいますが、理想の水分量は確保されていて そのお米を更に乾燥させてしまうとお米がひび割れなどをおこしてしまい ベトベトのご飯になってしまったり、食感が悪くなったりしてしまうので ひび割れしない程度にごくわずかな水分量を確保させておかなければなりません。 したがって高温状態にして殺すよりなら、お米を小分けして冷凍庫に入れ 虫を凍死させた方がお米にはまだ悪影響が少なくすみます。 害虫を殺すだけなら高温殺虫も良いと思いますが その後にそのお米を食す事も考えるならNGでしょうね。

関連するQ&A

  • 蛾の駆除方法

    ここ最近家の中で蛾が繁殖してしまい困っています。 最初は1匹だったのが殺してもどんどん増えてきてしまうので 一気に駆除できる方法を教えて下さい。 ちなみにその蛾は幼虫の頃が白くて、 成虫は1cmくらいの茶色の蛾です。 何蛾なのかも教えて下さい。 毎日戦っているのですがさすがにたくさんいすぎると 気持ち悪くて・・>< ちなみに鳥を飼っているので、ペットに無害の方法でお願いしますm(__)m

  • ”ガ”が大量発生!!

    1年ほど前、近所の方から玄米をもらって物置にしている部屋の押入れに入れたまま、すっかり忘れて放置していました。(玄米はスーパーの袋に入っていた状態でした) すると、2ヶ月ほど前から家の中にガ(ノシメマダラメイガと思われます)が発生するようになりました。 3週間前に押入れの玄米のことを思い出して玄米を処分したのですが、未だに1日30匹ほどガを退治しています。 ふだん食べている米は無洗米で物置にした部屋と別のところに置いてあり、2週間ほどで食べきるようにしています。(ガが発生してから念のため米びつ先生を入れました) (1)ガは食糧がなければ繁殖はしないのでしょうか? (2)このまま退治し続ければ根絶するものなのでしょうか? 以前、こちらに同じような質問をみましたが、ウチには赤ちゃんがいるので薬剤を使っての駆除が難しく途方にくれています。

  • 蛾の駆除方法おしえてください

    去年引っ越してきたぼろアパート、今年の春頃から一日に2匹ほど毎日のように体長2センチほどの白い蛾が家の中に出てくるようになりました。 ちなみに押入れの天井は穴が開いていたり、家の玄関も小さな隙間があったりします。 押入れには防虫剤おいてあるし、居間と台所にはバポナも使っているのですが、いっこうにいなくなる気配はなく、今日は3匹出てきました。 小さい子供がいるので、バルサンとか使うのも怖いです。 もしかして家の中に幼虫がいるのでしょうか?小さい頃から大の虫嫌いの私。小さい頃冗談ではなく、大きな蛾を見て失神したことさえあります。 夫は「蛾ぐらいどうでもいいじゃないか」と言いますが、毎日怖くてたまりません。 なので探すのも怖いのですが、そーいうこと全部含めて駆除を業者さんに頼むべきでしょうか。どなたかアドバイスよろしくお願いします

  • お米にわく虫の駆除方法

    お米からノシメマダラメイガが発生してしまいました。 以前にも幼虫を見たことはあったのですが、うっかりと米びつに入れておいたら成虫になってしまいました。 今はお米はかなりの量があるので冷蔵庫へ入れて口を閉じてありますが、もう2週間近くたつのに成虫が気づくと部屋に止まっています。 虫嫌いの私としてはかなりブルーになっています。 今、飛んでいる成虫がまた卵を生んでしまったらと思うのですが、どうやって駆除をしたらいいのでしょう?

  • 蛾の駆除

    こんにちは。 梅雨前くらいから蛾(1cmくらい)が部屋の中をうろついています。 一日1匹か2匹の割合で見かけて、見掛け次第殺してますが、毎日現れます。 青い光で呼び寄せて、電撃で駆除する製品を買いましたがあまり効果はありません。 窓を閉め切ってても入ってくるのですが、何か有効な駆除方法や駆除の薬はないでしょうか?

  • 米につくガ

    盆に実家から古古米をもらい、そこからノシメマダラメイガが発生しました。8月にガが飛び回っていました。古古米はもちろん、以前から米びつにあった新米も被害にあったため、(米を出すと成虫と幼虫が米に混じってどっさり出てきました)全ての米を処分しました。 その後米びつ近辺で数匹幼虫を見かけましたが、その都度つぶして捨てていました。 しばらく虫は見かけなくなり、安心していたところ、今日さなぎになっている幼虫を発見し、それはすぐに潰しましたが、それを見て数分後には成虫のガが飛んでいるのを発見してしまいました。おそらくこれから一気にさなぎがガになり飛びまわるのだと思います。 そこで質問なのですが、おそらく米びつの中は今さなぎでびっしりと思われます(恐ろしくて覗けませんが) そこに「米びつ先生」等の薬を設置すれば、成虫になったガはそこから逃げていくでしょうか?運良く逃げてくれたとしても、また家のどこか(お菓子を多いている場所など)に付いてしまうのですか。においを発するタイプの虫除けの効果は米びつ内だけで、家から虫が出て行ってくれるほどではないのではないのでしょうか? そして、我が家の米びつはレンジ台が一緒になっているタイプで、中を洗って干したりすることが出来ません。 こういう場合はもうこの米びつの使用は諦めた方がいいでしょうか。 今回成虫になるガ達がまた産卵をし、次のシーズンに大爆発することだけは絶対に避けたいです。 長い文章になりましたがよきアドバイスをお願します!

  • 蛾の幼虫?黒い虫の駆除について

    うちの庭にあるスズランらしき葉が黒いイモ虫に食い荒らされています。 去年の真夏に庭の生垣に蛾が大量発生したのですが、どうやらこの虫は蛾の幼虫みたいです。 去年大変な目に遭ったので早めに駆除したいのですが、(ガーデニングのカテゴリに投稿しておいて失礼かもしれませんが)ガーデニングに関する知識がぜんぜんないので、どんな風に駆除すればよいのか見当がつきません。 殺虫剤はどんなものを買ってくればよいのでしょうか? 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 最近、家に蛾が発生します・・

    1ヶ月前ほどから、家の中で頻繁に蛾を見るようになりました。 最初は、外から入ってきたのかな?とも思ったのですが、 玄関まわりでも、ベランダでも同じ蛾は見かけません。 1日1回は必ず見つけます。 リビングであったり台所であったり。。 大きさは1cmくらいと小さく、 黒い羽に少し白い模様がある・・感じです。 壁が白いので、とまってると目立ちます。 これだけ毎日見るって事は、家の中で羽化してるんでしょうか・・ 一応、虫がわきそうな台所周辺を調べたのですが、 発生源らしきものは見つかりませんでした。 これから暑くなって更に増えるのかと思うと怖いです・・ 考えられる発生原因は何だと思いますか? ちなみに住んでいるところはアパートで2階です。 まだ新築です。 よろしくお願いします。

  • 蛾の大量発生

    賃貸マンションの3階に住んでます。 2~3日前から、マンションで特定の蛾を見るようになりました。 1~1.5cmほどで、茶色く、周りが黄色い蛾です。 ここ2、3日でびっしり発生しており、 マンションの廊下や階段(室内・窓あり)の、天井、壁にいっぱいいます。 夜だけでなく、朝や昼もいます。 去年まではこんなに特定の蛾が大量発生したことがなく、 狭い廊下を歩くのに蛾が壁や天井にビッシリいるのはとても気持ちが悪いです。 管理会社には連絡してますが、未だ動いてくれないので困ってます。 この蛾の大量発生の原因となりえることや、駆除の方法があるようでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • コガネムシの幼虫駆除方法は?

    庭の土中に コガネムシ(かなぶん)の幼虫が大量に発生してしまいました。 青々としていた芝がだんだん枯れ初めて、おかしいな、と思っていたところ、地中でコガネムシの幼虫が大量発生していました!! 熊手で芝生を引っかいただけでごろごろごろごろと出てくるわ出てくるわ!!!! 1メートル四方に40匹はいました。まだ地中にも埋まっていると思われます。 悲しいかな、根っこがコガネムシ(かなぶん)の幼虫に食い荒らされて芝は枯れ始めていたようです。 同じく、蛾の幼虫らしきものもたくさん出てきました。 今は熊手と手作業で 毎日駆除していますが、子供たちも遊ぶ庭ですのでなんとか農薬を使わずに駆除できる方法はありませんでしょうか?? ちなみに一日に30匹は発見できます。 幼虫は土中で冬を越せるものなのでしょうか?? このまま繁殖・・・と考えるとぞっとしますが、農薬はずっと土中に残るのではないかと心配です。 どなたか有効な 幼虫の駆除方法(または使っても安全性の高い農薬の種類など)をご存知でしたら教えてください!!! よろしくお願いいたします。