• ベストアンサー

料理のレシピ本でにんにく生姜など「一片」と書かれているものがあります。

scottcr1の回答

  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.2

ここからは、漢字の話になりますが、 「片」は「かけ」とは読まないようです。 http://dictionary.infoseek.co.jp/?sc=1&se=on&lp=0&gr=kj&sv=KJ&qt=%ca%d2&qty=&qtb=&qtk=0 なので、「一片」の読み方は「いっぺん」が正しいのかも知れません。 確かに「ひとかけ」と入力しても「一片」とは変換してくれませんよね。

6054shoko
質問者

お礼

ありがとうございました。 まさにその通りですね。 でも私としましては百合根のように薄いものなら、分かるんですがにんにくとか生姜のような塊だと違和感を感じるのが現実です。

関連するQ&A

  • ニンニク生姜豆板醤の料理

    よろしくお願いします。 にんにく、しょうが、豆板醤を使う料理を教えてください。 ニンニクとショウガを一緒に使う料理が思いつかず。 玉ねぎ、ムネ肉、などと適当に炒めればそれなりに食べられますでしょうか? あまり難しくなく、簡単に作れるおすすめレシピがあれば。 (にらとか使って体力つけられるものがあればよりうれしいです。) よろしくお願いします。

  • ニンニク VS ショウガ

    【1】 あなたはどちらがより好きですか? 【2】 ショウガにはない「ニンニクならでは」の魅力は、 何だと思いますか? 【3】 ニンニクにはない「ショウガならでは」の魅力は、 何だと思いますか? 【4】 ニンニクとショウガを組み合わせた料理のうち、 あなたにとって最高傑作の料理は何ですか?

  • 生姜料理のレシピ

    生姜料理のレシピ 簡単で日持ちがよく,フリージング可能なもので美味しい生姜料理があれば教えて下さい。ちなみに生姜と油揚げ入りの炊き込みご飯は食べましたが,今一な感じです。

  • 料理でニンニクとショウガを最初に「香りが出るまで炒

    料理でニンニクとショウガを最初に「香りが出るまで炒める」のは何故ですか? 一緒じゃダメな理由を教えて下さい。

  • ニンニクとショウガ・・・どっちが偉い?

    どちらも個性的な香りや味で、料理には欠かせませんね。 偉い基準は、皆さんの独断で結構です。 さて、ニンニクとショウガ・・・どっちが偉いでしょうか?

  • 生姜1かけってどのくらいですか?

    大蒜なら解りやすいのですが 生姜ってどの大きさを1かけとしてるのでしょうか?

  • ニンニクを使った料理のレシピを教えて下さい

    つい先日、会社の近くにスーパーがオープンし、そこに買い物に行ったら ニンニクがすごく安かったつい買ってしまい(1Kgほどで150円^o^;) どう使おうか悩んでします。 そこで、ニンニクを使ったお勧め料理のレシピ等ありましたら教えて いただけないでしょうか? ただ、私は会社で自炊(昼飯や、晩飯を会社で作ってるんです^o^;)し ているので一般的なものなら大抵のものは揃っているんですが、特殊な 調理器具は使えません。 よろしくお願いします。

  • しょうがは冷凍可能でしょうか

    料理初心者です。 料理をしていて、にんにくとしょうがのみじん切りをよく使うので にんにくはまとめて刻んでしまったものを冷凍させて使っています。 しょうがもそうしたいのですが、冷凍させても大丈夫なものでしょうか。もしだめなら、だめな理由を教えてください。 しょうがは野菜室で保存していますが、一週間ほどでカビがはえてきてしまうのでできれば冷凍させたいです。 料理初心者なので、ほんとにわからないです。

  • しょうがについての疑問です

    こんにちは。しょうがについての疑問なんですけど、料理本で、よくひとかけと書いてあります でも一般的に、何グラムなのでしょうか。大きさにもよるし、余計に入れてもまずくなるし ほとんどの本は、ひとかけという表現になっています。 わかる方 よろしくおねがいします

  • しょうがを使ったレシピを!

    一人暮らし故、しょうがを買ってきても 使い切れず、いつも、余ってしまいます。 冷凍しても良いとは、思うのですが・・ やはり、鮮度(?)の良い内に、使いたいので 「しょうが」を、たっぷり使うレシピを どうぞ、教えて下さい! (今まで、餃子等のアクセント程度にしか 使用する事が、なかったので、「しょうが」 が主役!という料理が、知りたいです。)