• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 感情的な上司との接し方について)

感情的な上司との接し方について

このQ&Aのポイント
  • 上司が仕事を任せず口を出してくる問題に悩んでいます。上司は感情的で突然怒り出すこともあり、どのように対応すれば良いか分かりません。
  • 上司が一方的に意見を押し付けてくるため、仕事が脱線してしまいます。また、感情的になり怒り出すこともあります。
  • 上司に話を聞いてもらうにはどうしたら良いか分かりません。上司は感情的で周囲のスタッフも巻き込んで怒りをかってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 信頼関係を築くことだと思います。例えばその上司が自身の家族とすぐ喧嘩ばかりしているかというとおそらく比較的マシなのではないかと想像できます。なぜかといえば信頼関係が形成されているからです。  難しいことだとは思いますが、仕事を小さなことから成功させていくことで築いていくしかないでしょう。  あまりに業務に差しさわりがあるようであれば、企業イメージもありますし、ほかの上司などに相談すべきだと思います。  最近はうつ病など会社内の精神衛生環境も重要視されています。もし、ストレスで体調を崩すものが現れたら、その時は即刻上司を変えるべきだと思います。そんなわがままな権利はないのですから。  ですが、こう現実はうまくはいかないかもしれませんね。参考になれば幸いです。

koi2525
質問者

お礼

 toki kousaka 様 お返事ありがとうございます。 信頼関係ですね。 なにぶんまだ4ヶ月の関わりで、ようやく上司のことが分かっってきたところです。 これから信頼関係を構築するまでにはかなりの時間を要するとは思いますが、一つひとつ仕事を成功させていくことが大事なのですね。 いろいろと努力をしてみて、それでも困難である時は他の上司に相談してみたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jilin
  • ベストアンサー率23% (20/86)
回答No.2

質問者の言われることが本当であれば、今の時代であればパワハラに相当します。周りの同僚の方も同意見なんでしょうか? 残念ながら、このタイプの人の対応方法は『ナシ』と思えますので、この上司の上司に現状を話し相談してみてください。 この手の人は、案外と会社の外では面倒見がよかったりするもんです。あなたの意見を聞いてくれるなら、こういう場を利用すべきでしょうが、一旦会社に戻って緊張感が発生すると、たちまち意見を聞かなくなります。良い風に解釈すれば、なんでも真剣になり過ぎる性格の人かもしれません。 ただ、この上司は、いずれ誰からも相手にされなくなるのがオチ。早いこと縁が切れることを祈ってます。 不愉快な毎日でしょうが、このまま会社生活は終わるわけないので、もう少しガマンしてくださいね。

koi2525
質問者

お礼

 jilin様 お返事ありがとうございます。 私の同僚も同じ意見であります。 他にも後輩がかなり精神的に参っています。 上司はjilin様のおっしゃる通り、何に対しても真剣で、のめりこんでしまいます。 思い込んだら一直線に進むタイプで、誰がなんと言おうとも聞く耳をもちません。 もう少しやってみて、それでも無理そうなら他の上司に相談してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう