• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは老眼?)

老眼か?近視用のメガネやコンタクトではピントが合わない

ragarmanの回答

  • ragarman
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私は50歳代男性です。 私も眼鏡で同じ悩みに合いました。相当ストレスも溜まりました。 仕事も同じパソコンワークですが、5年位前までは気にもしてませんでした。 近視は老眼にはならないと聞いたことがあり認めたくなく、知らず知らずの内にパソコンの前では眼鏡を外しモニターに顔を近づけて作業してました。 眼医者にも行き、眼鏡屋さんにも行って眼鏡を購入しました。 内容は、中近両用眼鏡です。 日常においても外すことなく体の一部になっています。 よく検査をして自分に合った眼鏡を作ってください。 ストレスは解消します(^-^)

riko3983
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >パソコンの前では眼鏡を外しモニターに顔を近づけて 全く一緒なので思わず笑ってしまいました。 状況が似ているragarmanさんが「中近両用」で 体の一部のように感じていらっしゃるということは 私もこの「中近」がしっくり来るような気がします。 眼鏡屋で相談して、自分に合った眼鏡を作りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 老眼の症状について

    40歳半ばの男性です。 20歳でメガネを作り時々掛けていました。 30歳から常時メガネを掛けるようになり 最近、久しぶりに辞書の細かい字を見たら見えない事に気付き メガネを外し裸眼で細かい字を見ると読める事が判明しました。 それから、生活の中で意識していると 近くの文字(例えば本や新聞)は 裸眼の方が良く見えメガネを掛けるとピントが合いません 逆に遠くの物はメガネを掛けないと見えません。 私は遠くが裸眼で見えるようになるのが老眼だと思っていましたが、 私の様に、近くが裸眼でよく見える症状は老眼の可能性もあるのでしょうか? 職場で支障が出てきているので跳ね上げメガネの購入を検討しています。 目に詳しい方、どうぞ教えてください。

  • 老眼とレーシック

    レーシックを考える37歳です。裸眼で左0.1、右0.08、乱視なし。コンタクト使用後、眼鏡にかえて20年です。 災害時の心配と、来るべき老後で遠近両用眼鏡をかけたくない(見づらい・気分が悪くなるなど経験談をきいた)、眼鏡のつるが鼻にあたって調整をしても頭痛がするといった理由からレーシックを希望しています。 レーシックの相談に病院を2件まわりましたが、今の私の視力で手術をしない場合は、老眼になっても裸眼で対応できるだろうということでした。逆にレーシックをうければ老眼鏡は必要になるとの事。どちらにしても眼鏡生活におさらばできないとの事で、悩んでいます。年齢的に老眼が目立つようになるまで長くて10年、早ければすぐにでもでてきそうです。 老眼と近眼は別物のように思うのですが、なぜ近視を補正(レーシックを受ける)すると老眼を早く体感し、近視ではそれが年齢が上にならないと体感されにくいのでしょうか。また、さほど年齢を重ねいていないひどい近視の人でも、眼鏡をはずして裸眼で老眼に対応できず、遠近両用をかけなくてはいけない人も比較的若い年齢でいるのでしょうか? 今日懇意の眼鏡屋さんにも相談にきましたが、今の近視度数ならおそらく老後は裸眼で老眼に対応し、遠くを見る場合は今までどおり近視の眼鏡をかけることになるだろうということでした。(ずっと年齢が進めば別ですが) 老後が長い昨今、レーシック+老眼鏡か、近視眼鏡+裸眼が、どちらがクオリティ高い生活が送れるのか悩んでいます。アドバイスください。 なお趣味は読書・ゴルフ、仕事はコンピュータを一日中見つめます。

  • これって老眼ですか?

    強度の近視なのですが、眼鏡を掛けると細かい文字が読めません。 眼鏡を外せば読めます。 老眼って、裸眼で近くが見えないんですよね? 以前は問題無かった気がするのですが、これって老眼ですか?

  • 老眼と近視

    視力が0.05とかそれ以下です。 そして、まさかまさかの老眼が始まりました。 常用の近視の眼鏡をかけた状態だと手元が見えません。 メガネを外すと、今度は近視のために手元(20~30cm先など)が見えません。 本が読めないんです。 どうすればいいでしょうか? また、TVで目のトレーニングをすると老眼が治ると言ってましたが、 本当でしょうか?

  • まさか老眼?!...ではないですよね...

    私はド近眼で両目とも視力0.03ぐらいしかありません。 長いことコンタクトレンズとめがねの両方を使用してきてますが 最近コンタクトの時もめがねの時も 近くが全然見えなくなってしまいました。 遠くは今まで通りよく見えます。 コンタクトの時は以前から近くが見えにくかったように思いますが ここまでではなかったです。 特に携帯の絵文字や針に糸を通す、手にとって書類を読む、 机の上の書類でも小さい文字..ぐらいの距離になると ぼやけてしまいます。 パソコンの画面ぐらい離れていると逆にコンタクトやめがねがないと 見れません。 まさか老眼?!...と思ってしまいましたが 老眼になるにはまだ早いですし そもそも老眼というのは、裸眼で近くが見えないことをいうのですよね。 裸眼でしたら近くがバッチリ見えます。(当然遠くは見えません。) コンタクトやめがねで補整しているのに近くが見えないというのは なんなのでしょうか?

  • 近視+乱視で、老眼になってしまいました。

    今まで、近視+乱視で、メガネとコンタクトを使い分けてきました。 しばらく前から、老眼が始まったようで、本を読むときは、メガネ・コンタクトを外しています。 さすがにこれでは面倒なので、何か対策を考えたいのですが。 近視+乱視のコンタクトをしたまま、老眼鏡をかける生活というのは、アリでしょうか? また、その他によい解決策があれば、お教えください。 よろしくお願いします。

  • コンタクト利用者の老眼には

    40台後半です。 コンタクトレンズを使用していますが、老眼が出てきて、 事務の仕事をするときや本を読むときは、コンタクトでは見えなくなったので(コンタクトは近視用なので)めがねを使用しています。 でも、スポーツをするときや、外に出かけるときは コンタクトをしています。 でもそれだと、外出先では、細かい字が読みづらいです。 普通、近視の人は、近視用と老眼用のメガネを使い分けますよね。 コンタクトレンズの人はどのようにされていますか? 教えてください。

  • 左乱視 右近視老眼どのレーシック?

    レーシック治療をしようと思ってネットサーフィンしました。 いろんな種類があって どの治療がいいのか分かりません。 40半ば男。2年ほど前、はっきりと老眼だと自覚しました。 現在、メガネをかけると遠くは今まで通りよく見えるが 手元の細かい作業の時は裸眼の方がピントがばっちり合う ようになった。なので近くを見るときはメガネをはずす。 左目 乱視 遠くも近くもぼやける。     昔からメガネをかけても、コンタクトでも     そんなに変わらずぼやけている。 右目 現在、近くを見るとき裸眼でなければよく見えない。     今までの遠くが良く見えるメガネをしていると近くはピントが合わない。     利き目であり、殆ど右だけを使って文字など見ている人生です。今まで。     老眼になり、手元でする細かい作業は、ほぼ裸眼でします。     今までの遠くにピントを合わせた車運転用のめがねをつけると見難いです。 私としては、利き目は本を読んだり、パソコンしたり 針に糸を通すような集中する細かい作業用に 今見える裸眼の状態をそのままを保持したい。 レーシックはしないで。近くの見え方が変わるのが怖いです。 反対側の乱視の目、その今まで殆ど使ってこなかった無能な左目の 乱視を治して車の運転用とかに遠くのものを見えるように すればと思うのですが、専門家的にはこれはどうなんですか。 どこかのクリニックのホームページでは、 利き目を遠くが見えるように正しく治す 反対の目をちよっと近視気味にすると書いてあります(老眼の場合)。 これには何か理由があるのでしょうか (根拠があるの。データがあるの?おすすめできないの?)。 私の場合逆なような気が。 ビジネスマンならパソコン、新聞、精密部品組み立て 近くを見るときは、いつも精神集中できる利き目を使うのでは? じゃあ、利き目は近くにピント合わせておかないといけないのでは、と思うのですが。 遠く見る時って、『あっ、あそこに銀行(コンビニ)あるわ。』とか。 『一番奥にある『梅田東』っていう道路標識を左に曲がってください』とか 短時間ちょっとモノをはっきり確認できたらいいということだけにしか使わないと思いませんか。 私の場合のおすすめ治療は? 左はどうしますか。 右はどうしますか。 暗いところで明かりがにじむレーシックは嫌です。 格闘技しません。 遠くはメガネなしで車が運転できればいい程度に、 今かけているメガネくらいの見え方希望します。 私の右目の老眼って進むとどうなるの? 将来も含めて左右にどんな治療がいいですか。 私は稼働率の高い右の効き目を  レーシックで遠くが見えるように変えてしまうこと、  利き目の見え方が変わること、  今より近くが見えにくくなることに、怖さがあり、  右目の治療に抵抗があります。脳も疲れると思うのですが。

  • 近視のコンタクトに老眼鏡は?

    40代です。近視のコンタクトをしています。将来、老眼がきた場合、老眼鏡は、コンタクトの上にできるのでしょうか?もちろん、新聞を読んだり本を読むときです。コンタクトの人が老眼がきた場合、みなさん、どうされているのでしょう?遠近両用コンタクトもできていますが。

  • レーシック手術は価値があるのでしょうか?老眼になったら無意味だと思うのですが。

    最近、レーシック 視力回復手術が注目されているようですが、40歳にもなれば老眼になって手元が見づらくなり、遠近両用眼鏡が必要になると思うんです。近視の人は、老眼になったら、眼鏡をはずすだけで手元が見えるし、裸眼で対応できるんだから、手術なんて無意味だと思います。なぜ、そんなに人気あるのかわかりません。