• ベストアンサー

騒音、振動

騒音、振動 住友不動産の新築一戸建ての工事が始まりました。 私は夜勤メインの仕事で午前10時ごろに帰宅します、その後寝るわけですが前面道路は2.5mを挟んだ工事現場で帰宅時職人さんが暑い中一生懸命働いてます。 そのかで耳栓をしても寝れず、監督さんに相談したら社会通念上工事はやむを得ず、安全に配慮して進めますと・・・・・昼(12時~1時)は出来るだけ工事しないようにしますとのこと。 我慢するしかないのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お互い様で我慢する必要は、全くないですね。早急に、会社、施工者、下請け業者に文書で対応を請求するべきですね。(れぐれも個人情報につき開封、保管等個人情報保護について責任がある部署が取り組んでもらうように書き添えてください) 1.専門企業業務 建設側は、専門企業であり、通常は、昼間作業、休日祝日は休業で作業が行われている。業務を行っている。それ以外は家に帰り、休息時間であり明日への活力を養っている。このサイクルにより業務が成り立っている。人としての生活が出来ている。(社会に貢献している) 2.違い 隣人側は、業務を夜間作業で行っており、昼間時間は、休息時間である。この時間で明日への活力を行い人としての生活が出来ている。(社会に貢献している) 3.「おたがいさま」でない 上記がお互い様といえるでしょうか。同じ状況、同じ生活基盤、休息基盤であればお互い様といえますね。けしてお互いさんではないですね。 4.もし、自分であったならどう思うか もし、第三者、S企業の職員、施工に従事されている専門家の皆さんが、隣で同じ条件であればどのように思いますか。そしてどのように行動されますか。いやだと思いますか。いやだとお思いになるならば次の行動をとることですね。 5.事前環境調査、環境把握 お互い様でない状況であること。隣人に大きな迷惑、負担をかけること、場合によってはその会社の業務成績にも菅家を及ぼすこと。これらから何か対策(中道的な方法)お互いが、片方は出資、片方は我慢を含め解決策はないだろうか。事前に挨拶に行ったとき、チラシのみでなく、直接お会いして、工事予定の挨拶を行っておれば、早く状況が把握できたのではにだろうか。早く手が打てたのではなかろうか。 6.専門企業としての取り組み 専門企業の、CSR《社会との約束、共生)、コンプライアンス、行動規範、倫理規定、方針はどうなっているか。このような時はお互い様で業務を行うと記載されて、遵守するようになっているだろうか。なっていないな。法的には問題ないが、モラルや倫理上で考えて、果たしていいだろうか。自分のためには隣は苦しくてもいいとはうまくないのでないか。(会社や、技術者の倫理規定) 7.対策を検討 ・あくまで特殊事例(昼間休息形態で生活、生活サイクルの保証)であり、S専門会社として、CSR絵約束した社会的な対処義務はある。今回は、しなくてはならない。業務を直接指揮する、監理技術者、一級建築士(国家資格の倫理規定遵守義務)である。 ・対策として、専門会社が地下鉄工事・道路工事など夜間工事を行う場合の隣人、沿線、沿道の夜間休息されている人に対する対処を行うことである。(従来の、一般の建築であるから別との考えは駄目である) 8.取り組み事例(一般的な取り組みで今日では普通実施されています) ・防音シート、防音パネルの養生による騒音の低減。(隣家側+アルファー) ・祝日、土曜日の作業休止。 ・使用する工具の騒音発生器具の低騒音化、選定使用。油圧式釘打ち。機械の防護防音処置の徹底。  掘削機械、ランマー等の使用禁止、極力人力施工《騒音、振動の低減化》 ・クレーなどの超低騒音機械の使用。警笛の禁止。エンジン吹かしの禁止。 ・パイプ、金物の丁寧な取り扱い(キンカン音の低減)《資材機材の投げ禁止》 ・作業員への大声禁止の徹底、教育、毎朝の指示、職長との約束徹底 ・管理職員、常駐責任者の徹底した自覚、上席者からの教育指導監視ヒヤリング ・S社の環境(地域との共生)巡視の実施と検査、是正指示(守られているか、いないときの指導、是正) ・粉塵防止措置(散水、清掃、産廃処理)、駐車車両の禁止。 ・搬入車両の時間規制。車両・運転者に対する教育。 ・隣家の窓の防音化構造への施工業者負担処置(ガラス、サッシュう構造変更追加、ほか) ・騒音測定、外部、隣家の室内音(作業時間、未作業時間帯比較) ・特定日の代替宿泊設備の提供、負担(隣家の要望日、又は騒音振動を抑制できない作業日)  (特別重要な夜間勤務日の翌日、前日対応、自主管理スケジュールにより清算処置)  (長期休暇、その保証) 9.対策の実施要請 ・S会社、施工会社、下請け業者、現場責任者に対して、1)経緯の実情、2)困惑状況、3)対策申し入れ、4)回答受領の段階を行ってください。 《個人情報につき、開封、保管、情報伝達は責任者の指示の元実施することを重要事項として記載のこと》 ・誠意がない場合は、内容証明で郵送してください。(返事の期日記入) ・それでも駄目な場合は、弁護士とも相談し、外部通報(告発)を計画する段階ですね。

kazuma171
質問者

お礼

ありがとうございます。 勇気付けられました。 耳栓もしてるんですが~ついつい今も漫画喫茶で、うたた寝してました、感謝です。 工事の騒音とかTVとかで見たり聞いたりしててもやはり自分が当事者になるとトホホです。 ありがとうございました。

kazuma171
質問者

補足

正直寝れなくて追い込まれてました、会社でも勤務で影響が出始めてまして、辛いです!

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 質問者様の住居が賃貸か所有物件かがわかりませんが、振動が近隣の建物の基礎を脅かすほどのものでない限り、騒音や振動で日中の工事を差し止めることはできないでしょう。  賃貸物件なら、質問者様がご存じないでしょうが、その建物の建築中は現在新築中のお宅や近隣の方が騒音や振動を我慢されているわけですし、耐えられないほどの騒音・振動なら引っ越す自由はあります。  所有物件ならいずれ改築するときには同じような騒音と振動を近隣に振りまくわけです。これを『お互い様』と言います。我慢するしかないでしょう。

kazuma171
質問者

お礼

なるほど勉強になります。 ありがとうございます。 感謝です。

kazuma171
質問者

補足

そうですよねここ新築の出物(新古)で入ってんですが工事期間在ったんですもんね。 我慢かー

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.2

仕方の無い事ですよね。 ご相談者様が夜勤の仕事がメインで昼間寝てるので、では工事を夜間にとはいきませんよね。 新築に限らず隣近所のリフォームや水道やガスの道路工事等済んでいれば様々な事があります。大抵、昼間が工事時間ですよね。一生続く訳ではないのだからと腹を括って諦めるしかないですね。 余談ですが我が家も10年程前に家を建てる時苦労しましたよ。親の持っていた土地に家を建てたのですが、立てる前はその隣地に住む親類がそこを畑の様にして使っていたのですが、我が家の裏手に住む方のクレームが酷くて…。 先ずは、何故自分達に断りも無く土地を売ったんだと親類の家に毎日数回苦情(?)の電話を1ヶ月位。もともと自分は兄弟から借りていただけだと説明しても聞く耳を持たない。 次に工事が始まれば挨拶に行った時に工事時間は大体朝8時から夕方6~7時位を予定していると伝えていた所5分でも早く始めたり遅く終わると延々とクレームを述べ始める。 工事の最中はやはり音が煩い、埃が飛んでくる、陽が当たりずらくなり洗濯物が乾きずらくなった、工事人が家を覗くので障子が開けられず風が入らないのでエアコンを使う為電気代が嵩む等々並べ立て金銭的保障を求められたりと大変でした。こんな調子なので住み始めても何かと嫌がらせが多くて今も非常に迷惑しています。 最初にトラブルと後々も引きずるので我慢ではなくお互い様くらいの気持ちでいた方が良いと思います。

kazuma171
質問者

お礼

確かに、ありがとうございます。 稚拙な文面に回答ありがとうございます、参考にさせて戴きます、感謝です。

kazuma171
質問者

補足

確かに、そうですね、ほかにも近隣狭い道路ばかりで駐車場はあるんですが、料金か掛かるから職人さん路駐多くて 小さい子とか散歩のおじいちゃんと危ないけど・・・・・今日も生コン車?等数台着てたけど誘導の方は予算の関係で1名て言ってました警察の許可申請は2名で出したらしいです、現実は施工費に上乗せですもんね、お互い様ですね!

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

監督は住友社員で無く 下請けかも知れない 住友の会社の社長or支店長宛に苦情を送付する 宛名には地域の公的窓口(○○役所相隣課) 並びに建て主名を連記し 同時に当る 知友人又は会社の顧問弁護士でも名前書かせて貰う (大会社なりに 社会の評判は気に掛ける) 必ず記録残し かつ色々な処に出す姿勢を見せる ・現場の監督に処理する権限(資金)はない  下請けでしたら尚の事 ・我慢出来る限度なりか否か 解らん事を云う  役所も面倒に関りたくないから ・必ずしも要求が通るものでもありませんが  譲り合うにしても 話し合いの場に権限ある責任者  を引き出すには 個人的に掛け合っても中々進まない  大手は上段から来る 一方社会に広がる事は避けたい

kazuma171
質問者

お礼

ありがとうございます。 寝不足なことばかり気になり、また稚拙な文面に回答いただき感謝です。

kazuma171
質問者

補足

確かに、現場に来た住友不動産の名刺にロゴ無かったです! それと10件以上建築現場抱えてるみたいで若い監督さん大変そうでした。

関連するQ&A

  • 工事の騒音

    工事の騒音ってよくありますがどのように対処してますか? すぐ近くの家が解体?作業をしてるのか結構うるさいです 耳栓(イヤーマフ)をする、外出する、音を流して音を打ち消す これら以外に対策があれば教えてください 今回は運良く振動が無いのですが前の工事では 常に震度1くらいの揺れと深夜の工事で寝不足で体調を崩しました 振動がひどい場合や深夜の対策もあれば教えてください

  • 深夜線路工事の振動と騒音に対する苦情

    深夜、線路工事の振動と騒音で眠れず困っています。 東海道新幹線沿いに住んでんでいるのですが、4日前から深夜線路工事をしています。お知らせのチラシが届いていましたが、その時は眠れない程とは知らず捨ててしまいました。 茶碗が音を立てるほどの振動と、騒音で眠れない夜が続いています。 工事が終わる迄我慢するしか無いのでしょうか。 苦情を言うとしたらどちらに言えばいいのでしょうか。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どちらに苦情をいえばいいのか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 駅の建設、騒音と振動について

    数ヶ月前から自宅のすぐ隣の線路で、新しい駅を建設する為の工事が行われています。 (駅1つという小さな規模ではなく、例えば「JR●●線」全部を新たに作るというような感じの大きな工事です) 最初は日に数時間程度でしたので少し我慢すれば良かったのですが、現在では週6日朝8時~夕方5、6時くらいまでの長時間工事が行われています。 自宅のすぐ隣なので騒音と振動がひどく、窓を締め切っていてもテレビの音が全く聞こえません。 常に揺れているので、2~3階にいると乗り物酔いをしたようになります。 また振動はお昼の時間以外ずっと続いていて、ひどい時は震度で例えると2~3はあるんじゃないかと思う程です。 工事は遅れに遅れているらしいのでこれからもっとひどくなると思うと不安でたまりません。 母は振動のせいで体調を崩しイライラしていて出来る限り外出するようにしているそうです。 こういう場合、市に苦情を言って改善されるものなのでしょうか? 自宅で実践できる振動や騒音が少しでも和らぐような方法がございましたら、アドバイスお願い致します。

  • 公共工事道路騒音について

    現在自宅前の橋の架け替え工事を福岡県庁が工事をしています。 自宅からの距離は7m位しか離れていないので、交代勤務の夜勤で朝帰宅すると、工事の騒音で 朝から夕方まで睡眠が、出来ません。 12h勤務の為、週4日目には、睡眠を取れない為、体力の限界が来ている状態です。 工事の騒音の影響で仕事を休む事もあり、金銭的にも影響が出てきています。 上記の内容で、補償、及び公共工事、振動騒音に対する交渉の仕方を教えてもらえると、 大変助かります。 橋の架け替え工事期間は道路の拡張工事も含めて後、3年~4年かかる予定です。 現在県庁の建設課に工事現場の騒音のレベルを測定をお願いしています。 回答のほど宜しくお願いします。

  • 車騒音に対する自衛策について

    車騒音に対する自衛策について 前面が二車線道路に面している一戸建ての家に住んでいます。通り抜け道路であるためか、自家用車や貨物車両、工事用車両が頻繁に通ります。 特に夏場は窓を開けているために、排気ガス、砂埃、振動、騒音、(大型車両の場合は更に)右左折するときに鳴らすピーピーという音や「右左折するので注意」という合成音に困っています。 防音や防塵などについて効果的な自衛策を講じている方がおいでになれば、その自衛策をお教えください。よろしくお願い致します。

  • 助けてください

    助けてください。  公団賃貸在住のものです。  10月ごろに越してきた、上階に越してきた夫婦の生活騒音  が気になり、安眠できません。  当方、23時以降には床に就くのですが。  2階の住人は24時前後に帰宅→食事→洗濯→くつろぐ→寝る  って感じで、生活騒音が午前2時ごろまで続きます。  上階の生活騒音遮断のため耳栓もためしましたが、  低音は完全には遮断できませんし、天井の振動なども気になります。  どうしたらよいのですか?

  • ダンプ通行による騒音・振動・地盤への影響について

    家の前の道路を10tダンプが2年の期間に渡り通行します。 朝9時から午後4時まで5分に1台の間隔です。 普段は閑静な住宅街なものの、それなりの年数のたった団地なのでバスや大型の車両が通るだけで振動や騒音がし、窓を開けてテレビが見れない程です。 住民の反対運動は届かずお盆明けにも工事は着工され児童の通学路のすぐ脇を10tダンプが通ることになります。 騒音計や振動計を用いて「これだけ影響がある」と通常時とダンプ通行時の比較を行政に提出したいのですが自治会の出費は期待できそうになく、実費負担でやります。 騒音や振動・地盤調査はかなりの金額がかかると聞きました。 無料や安くできないものか本当に頭を抱えています。 何か知っていたら教えて下さい。 別談にはなりますが、行政への交渉方法として他に何かいい方法があれば教えて下さい。

  • 妊娠中の工事騒音

    今年中(11月か12月)に第1子を妊娠できれば、と考えている主婦です。 いまは夫と都内のマンションに暮らしています。 実は、ちょうど妊娠を予定している時期から 隣りで7階建てマンションの大掛かりな新築工事が始まるんです。 工事期間は、1年間以上。 時間は朝8時~夜6時半までだそうです。 まだ妊娠もしてないうちから・・・と思われてしまうかもしれませんが。。 もともとその場所には一軒家が建っていたのですが、解体工事がものすごくうるさかったんです!! 解体だけで3ヶ月もかかりました。普通こんなにかかるものでしょうか?! 解体をした業者と、新築工事をする業者が同じかどうかは、調べないと ちょっと分からないのですが・・・。 工事説明会はいちおう行われたのですが、用事で行けませんでした。 (後日、簡単な工事日程が書かれた冊子がポストに入っていました。) わたしは音に敏感なほうなので、ただでさえ初めての妊娠で不安なのに、 毎日騒音や振動に耐えられるのか心配です。 それに加え「社会不安障害」というのを患っており、外出するのがあまり得意ではないので、出来るだけ自宅で過ごしたいと思っています。 耳栓やウォークマンで耐えるしかないのでしょうか? それとも、個人的に申し立てをすれば配慮してもらえるのでしょうか? 実家は群馬県にあり、一時避難するにしても電車賃も時間もかかります。 電車賃などの費用を出してもらえるのでしょうか? 避難できそうな場所は、ほかには無さそうです。 もし長期で帰省するなら、妊娠前から早めにいろいろ考えておいた方がいいと思ったので・・・。 工事が始まっていないので、不明な点が多くすみません。 宜しくお願いいたします。

  • 2歳の子への騒音防止用の耳栓

    カテゴリが違っていたらすみません。。 事情で2歳の子供と、騒音と振動が少しあると思われる住居へ 住む予定なのですが(期間は1年間)、 私は耳栓の使用に普段から慣れているので就寝時に用いれば大丈夫なのですが、 2歳の子供にも耳栓は可能でしょうか? もちろん、本人が耳栓着用を嫌がらない前提だと思いますが、 もし嫌がらないでつけてくれる場合はどのような商品がよいのでしょうか。 子供が不眠で体調が悪くなったらかわいそうだと思い、 ネットで調べましたが、水泳用や4歳以上からのものしか見つかりませんでした。。 平日は日中は保育園にいますので、主に夜間の心配となります。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 隣家の新築工事の騒音について。

    隣家の新築一戸建て工事が始まりました。 今年6月~来年2月末までとけっこう長いです。 鉄筋コンクリート3階建てとのことです。 今現在、一次掘削というのをやっていて、杭の打ち込みも始まったようです。 私は専業主婦で、出かけることが少ないです。そのうえ、住んでいる場所は静かな住宅地のため、工事の音が非常に響き渡っています。 我が家のキッチンの換気扇の排気口が隣家に向いているため、そこから音が丸聞こえなのも運が悪い。。。 最近では、工事の騒音がかなりのストレスになってきています。 もちろん、工事会社は朝8~夜6時までの時間を守っていますし、工事の予定なども紙を入れていますので、違反しているとはいえないし、私もできるだけ我慢しようとは思っているのですが。。。 なにか防音対策になるようなことを業者に頼めるものでしょうか? 防音壁というのを聞いたことがあるのですが、それは効果があるものでしょうか? (現在は1階部分に布とパイプで仕切りがしてあるだけ) また、鉄筋コンクリートの一戸建てが建つ場合、 どの工事の段階が騒音が一番ひどいのでしょうか? 今の工事が一番ひどい騒音であれば、あとちょっとガマンをすればいいのかなぁと思うのですが。 これから先のほうがより騒音がひどいのであれば、実家に避難でもしようかと真剣に考えています。 家で静かに過ごすことが好きなので、 現状が少しでもよくなることを願っています。 ・工事会社への騒音対策をお願いできるのか? ・鉄筋コンクリート一戸建ての建設ではどの段階が一番騒音がひどいのか、 この2点、よい知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。