• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンタードライバーの選択)

プリンタードライバーの選択

belmayzeの回答

  • ベストアンサー
  • belmayze
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちわ、はじめまして!ベルメーゼです。 私がPM-950Cを使用したい理由は、 1)昔から愛用していて、色も綺麗にでるから 2)厚紙や色紙(折り曲げることのできない紙)に印刷できるから この2点です。 さて、本題に入りますが、私のブログで書いた、PM-950Cを64bitで動かす方法……。ドライバーの決め手は色の個数と世代でした。 64bit対応のドライバーが出ているという点と、PM-9xxシリーズである点、7色プリンターである点を基にドライバーを探すと、PM-920Cしかなかったので、そのドライバーをダメもとで使用してみたら、結果論で成功しただけの話です。ちなみに6色プリンターであるPM-930CやPM-940Cでは印刷できませんでした。また、PM-920Cのドライバーの場合、インクの残量は正しく取得できませんし、フチ無し印刷もできないと思われます。 以上、ベルメーゼでした。 P.S. 私の家には、もう一つEP-901Aというプリンターがあり、そのドライバーを入れると、PM-950Cのインク残量が取得できました。なお、正しく取得できるのではなく、インクの残量が減ってきた場合のみアラートが出てくる様になりました。それ以外は正しく取得できません。その因果関係については不明です。

参考URL:
http://obito.blog.shinobi.jp/Entry/202/
noname#122444
質問者

お礼

ありがとうございます、そういう訳だったのですね。 Vista-64Bitを入れたPrecision690も徐々にセットアップを進めており、RAIDカードもジャンクショップで拾ってきた玄人志向の安物が安定したので、これに決め、メモリは空きを埋めて12GBにしました。 そろそろソフト面をやるので、参考にさせていただきます。 PM950Cはこれもサポート外ですが、エプソン純正のプリントサーバーで共有しており、この近辺だと数百円で中古が売っているので、気楽に使っています、エコリカを使っていますが、色も気に入っており、けっこう丈夫な機種で、私は好きです。

関連するQ&A

  • プリンタードライバーについて

    WIN8.1に切り替えたのですが、プリンタードライバーが見つかりません。 機種はPM-A890です。古いですがそのまま利用したい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタドライバの重複

    こんにちは、よろしくお願いします。 今回、古いスキャナを廃棄してあたらしスキャナを購入したのですが 前のスキャナのドライバが古すぎて(DOSでインストールする感じ?) コンパネの追加と削除にもスキャナの欄がなく、ドライバのアンインストールが出来ません。 型番はEPSONのGT-7000です 新しいスキャナはプリンタ複合機のEPSON PM-A820です このまま、新しいスキャナドライバを入れても問題はないのでしょうか? 詳しいかたいたら教えてもらえると助かります。 ちなみに、プリンタはドライバ含めPCに複数台の登録が出来ると聞いたので 平気かなとは思っているのですが・・・

  • エプソン古いプリンタードライバー

    子供たちが残していった古いプリンター(PM-A850)でプリントしたいのですが、ドライバ-ダウンロードするにもサイト上のリストに機種名がありません。もう捨てるしかないですかね? 1,2年?前まで確かに使えたんですが。。 その後パソコンは変えてWin-8です。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタドライバー

    お世話になります。 また質問させて下さい。 パソコンはpc-vt7002aでH.Eです(sp-2) このたびハードディスクを交換して各種ドライバーなど入れました。 しかし、UBSプリンタのドライバーだけがインストールしても入らないのです。プリンタはEPSON PM-D750です。 プリンタポートを見るとLPT1のプリンタポートとなっておりUSBプリンタポートではありません。 したがいましてインストール進行時に「今、プリンタケーブルの接続を確認しています」でプリンタが見つかりませんでしたと なってしまいます。 他のUSBではデジタルカメラ、外付けハードデスクなど問題ないです。 また他のパソコンでインストールも問題ないです。 このパソコンのデバイスマネージャーのシステムを見ると「標準エンハンスPCIto USBホストコントローラー」 というものがないみたいですがこれは問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ここにないプリンタドライバのインストール

    現在、プリンタのドライバをインストールしようとしています。 機種は xerox DocuCentre-III 3010 です。 http://www.fujixerox.co.jp/product/multifunction_m/dc3_4000/ ドライバのインストーラをダウンロードして実行したところプリンタが見つかりませんというエラーで先に進めません。 現在、ここにプリンタがないので当然なのですが、訳あってこのプリンタを使用する人のPCをセットアップしています。 なので、こちらでドライバをインストールし、IPを設定して向こうに持っていけば使えるという状態にしたいのですが、機種の検索をしなくてもドライバをインストールできる方法があれば教えてください。

  • プリンタードライバーのインストールができないのです

    使用プリンタ 機種・型番:GM6330 使用端末:富士通ESPRIMO Windows10Pro 新しくPCを買換えしたのですが、10用のプリンタードライバーをダウンロードしようとしてもプリンターを認識してくれません。USBを何度か抜き替えしたりPC再起動させても認識してくれません。この問題でご苦労された方はおられるでしょうかよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • もらってきた古いプリンターを使えるようにするには

    家で使っていたプリンターが壊れてしまったので急遽祖母の家にあった古い型のプリンターをもらいに行ってきたのですが説明書などは一切無くプリンター本体とコードしかありませんでした。 機種はEPSONのPM-780CSというやつなのですがどうやったら使えるようになるのかわかりません。 EPSONのサイトで「PM-780CS Windows2000/XP用プリンタドライバ Driver Ver.5.21」というのをDLしたのですが警告のようなものが表示されうまくいきませんでした。 やりかたがわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-780CS.html

  • プリンターが動きません。

    vine linux 2.6をインストールしました。プリンターツールで設定するとうまく動くのですが、機種対応のドライバーをインストールするとすぐにゴトゴトと@EJL 284.4 と印字しながら止まりません。 プリンター機種はエプソンPM 740でエプソンコーワHPからドライバーをダウンロードしました。プリンターツールでの設定はMJ8000C(これしかなかったので)です。(今これで使っていますが) linuxを始めたばかりです、よろしくお願いします。

  • エプソンプリンタのプリンタドライバの件

    Windows8(64ビット)搭載のパソコンを購入しましたが、今まで使用していたエプソンプリンタPM2200C(A3用紙対応)のWindows8用のプリンタドライバがエプソンサポートページに無いようです。 このプリンタは、10年近く使用しており、故障もなく気に入っているものです。 是非とも使用したいのですが、Windowos7(64ビット)用のプリンタドライバをインストールしても、ある程度の印刷は可能でしょうか? あるいは、全く使用不可能でしょうか? もし、他に良い方法をご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • プリンタ エプソンPM750Cのドライバのインストール

    いつもお世話になります。 先日、OS(ME)の再インストールをしたので、プリンタのドライバを入れなおそうとしたところ、うまくいきません。 まず、再インストール前のバックアップ時に、プリンタドライバのフォルダをDに移しておいて、再インストール後にまたもとのCの同じフォルダに戻しました。そして、DISK1から4まであるフォルダの中の1にあるセットアップエグゼを実行しようとしたができません。 プリンタの追加ウィザードで進めましたが、途中で該当するプリンタの機種が出てこなくて進めません。FDはありません、HPよりDLしたドライバなので。ちなみにケーブルドライバはすんなり認識しました。(FDで) プリンタの機種は エプソンPM750Cです。何がおかしいのかわからないので、おわかりの方おられましたら教えて 頂けますか?