• ベストアンサー

体重は平均よりやや下で、体脂肪率も平均よりやや下ですが、

体重は平均よりやや下で、体脂肪率も平均よりやや下ですが、 中性脂肪が平均よりけっこう高いです。 なぜこうなるのかよく分かりません。。 中性脂肪を減らすには、運動すればいいですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です ではその始めた運動を続けて様子を見てはどうですか? ただ家系的に中性脂肪が高いと 下がらない場合もあります そのときにLDLとかHDLとかの内容をわかっているといいんですよ かかりつけの内科を持つようにしてくださいね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは ちなみにHDLコレステロールとLDLコレステロールのすうちはわかりますか? 食生活の好き嫌いはありますか? 運動していますか? 大体の年令をお願いします

noname#146118
質問者

補足

こんにちは! HDLとかは分かりませんが、総コレステロールは標準値です。 食生活は、それほど好き嫌いはないほうだと思います。 運動、最近始めました。 20代です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体重も体脂肪率も減らしたい

    半年ほど前からジョギングを中心とした運動を始めました。 毎日体重と体脂肪率をチェックしているのですが、まじめに運動をすると体脂肪率は減るのですが体重が増えてしまいます。 逆に、運動をしないと体重が減り、体脂肪率が増えます。 普段の運動量は ・平日(週に1~2日):ジムでエアロバイクを30分、トレッドミルで30分、4~5km走る ・週末:10kmを70分ぐらいで走る といった具合です。 ここ2週間ぐらい全く運動をぜずにいたら、体重が1kg減り、体脂肪率が1%増えました。 できれば体重も体脂肪率も減らしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? ちなみに食事量は運動したときも運動していないときもほぼ変わりません。

  • 体重計の体脂肪率

    こんにちは。女子です。 最近、体重計で体重をはかったところ、 身長 152㎝ 体重 36.4kg 体脂肪率 16.8% 筋肉量 28.5kg でした。 あまり運動はしていないので、もう少し体脂肪率が多いのではないかとおもうのですが、体重計の体脂肪率の正確さってどのくらいなのでしょうか?

  • 体脂肪率が減らずに体重が減ってしまう

    身長164、体重56キロ、44歳女性です。標準体型だと思うのですが体脂肪率が高いため(28-29%)、有酸素運動(エリプティカル)で毎日1時間ほど運動しています。高たんぱく低炭水化物の食事に切り替えています。朝は食べないのですが、その他2食はお腹いっぱいに食べています。 体重は減ったのですが、体脂肪率がぜんぜん変わりません。減量はとてもうれしいのですが、第一目標は体脂肪を減らすことだったので、どうして体脂肪が減らないのかわかりません。 自分では運動により、筋肉は増えた気がします。お腹周りもすっきりしました。見た目は「痩せ型」に思われますが、実は体脂肪が多いのです。 体重を減らさずに体脂肪率を減らす方法を教えて下さい。体重はそれほど減らす必要はないと思うのですが・・・。今の運動と食事は間違っていますか?

  • 体重と体脂肪率はどっちを減らせばいい?

    高校三年の女子です。 私は夏休みにダイエットをして、体重を41.2キロまで減らしました。(ちなみに身長は152.7です) そのときは体脂肪率が17.8%とか18%くらいだったんですが。 学校に行き始め、ダイエットもやめたのでよく食べるようになって、最近体重が42キロになってしまいました。 寒いからあんまり汗もかかないし、やばいなぁと思ってふと体脂肪率を計ってみたら・・・16.2%でした。 確かに最近よく運動しているんですけど、体重が減って体脂肪率が増えるのと、体重が増えて体脂肪率が減るの、どっちがいいのでしょうか? 私的には体重が減ってるときの方が痩せて見えた気がするのですが、そんなことないのでしょうか???

  • 体脂肪率と体重

    私は身長152cmで体脂肪率は平均して19%(時間帯によって多少変動するから)で正常範囲かな、と思うのですが、体重は48キロもあります。 以前は体重は44キロくらいでしたが体脂肪もほぼ同じでした。 普通に考えると筋肉がついたのでは?と考えられると思うのですが、近頃は前に比べて明らかにたんぱく質をとっていないし、運動も軽い腹筋くらいしかしていません。この体重なら体脂肪25%くらいあるのが自分の中の正常、って感じなので、不思議でたまりません。 体脂肪と筋肉以外に体重源となるものってありますか?? なんか気持ち悪い質問でごめんなさい(^^;

  • 中性脂肪34、体脂肪率31%?

    先日健康診断の結果が出ました。 中性脂肪の数値はたぶん人より低めだと思うのですが、私は見た目も体重も平均より太ってます(158cm。61k)。色々調べたところ中性脂肪が少ない人はやせにくいとネットで見かけ、普段はダイエットのため運動も食生活もかなり気をつけてますが中々やせず悔しい思いをしている事がこのせいかと思っているのですが関係あるのでしょうか? 知人は見た目も体脂肪率もやせ気味なのに、中性脂肪は私よりずいぶん高かったです。 中性脂肪の意味がよく分からないのですが見た目とは関係ないのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 体重と体脂肪率は減ったのに...

    高1の女子です。 最近、体重と体脂肪率が減ったのに 腕や足は見た感じ、触った感じ、脂肪?が増えたように感じるんです;; なぜ体重と体脂肪率が減ったのに、見た感じが太ってきてるんでしょうか?? ちなみに、むくんでもいないし 今まで運動などで筋肉があったわけでもないです。    

  • 体重は落ちても体脂肪率が減りません

    9ヶ月程前、体重計を新しく買い、計測してみたところ、体重74キロ、体脂肪率24%と出ました。(身長178cm、男、40歳)説明書によると、体脂肪率が軽肥満にあたるとのことで、運動と軽い食事制限を始めました。 内容は、ジョギング約8km、45~50分を2日やって1日休み、ジョグ休みの日は気休め程度の筋トレ(腹筋、背筋、腕立てなど)。食事は量は普通に食べますが、野菜類を多く取り、揚げ物など脂っこいものは極力ひかえるなどバランスを考えるようにしました。あとは間食を一切止め、ジュース類やお菓子、飲んだ後のラーメン等を止めたくらいです。 その結果、約半年で体重68キロ、体脂肪率17%前後まで落とすことができました。 ところが、ここ3ヶ月ほどは体重は更に落ちて65kgになりましたが、体脂肪率がほとんど変わりません。これって筋肉が減ったぶん体重が落ちてるんでしょうか?標準以下になったので、もう体重は落としたくありません。どうすれば体脂肪率のみ落とすことができますか?今の運動や食事は間違ってますか?教えてください!

  • 体脂肪率、体重をに減らしたい。

    私は今中学1年で、身長159センチ、体重47キロ 体脂肪率20%です。 去年までは、体重は43キロほど、体脂肪率が18%でしたが、今年になっていきなり太りました。 多少筋肉が増えたのかも知れませんが、体脂肪率が2%も増えているのが気になって… どうしたら体脂肪率、体重を減らすことができますか? 最近、間食を極力減らして、野菜を多くとり、筋トレなどを毎日しています。このところ、腹筋が割れてきましたが、まだ減ってません。 元々私は小学生の頃から、筋肉がつきやすい体質だったようで、ふくらはぎも筋肉質でムキムキです。(自分的には嫌なのですが) 冬になって、部活で運動をしても汗をあまりかかなくなったのが原因でしょうか。

  • 体重に対して体脂肪率が低すぎる

    はじめまして 25歳女 身長161cm 体重49kg 体脂肪率12%です。 一年半で20kgの減量しました。 減量前の体脂肪率は28%程です。 最近急激に体脂肪率が下がり(無月経になり現在プレマリン、ルトラールを服用しています)体重の割に体脂肪率が低すぎることに疑問を感じております。 体重計の故障かな?と思い、手で測るタイプと違う体重計でも測ってみましたが、やはり朝12%前後、夜9%程度になります。(ほぼ同じ時間に測定) かと言って見た目ムキムキでもないですし(腕は血管浮いてますが(・_・;)低体重で体脂肪率が低いならば納得しますがそこまで低体重でもないですし… 生理がきちんときているなら気にしないのですが薬を服用しているのでなんとか体脂肪率を上げて自然な生理がくるようにしたいと思っています。 ちなみにダイエットは三食1500カロリーを摂取、有酸素運動30分程度、軽い筋トレをして現在はダイエットではなく維持を目的に習慣としております。 現在の体重、体型を維持しながら体脂肪率を上げることはできないのでしょうか?

専門家に質問してみよう