• 締切済み

お酒を飲んだ後、胸(肺か心臓あたり)が痛くなり、手も痺れてきます。

お酒を飲んだ後、胸(肺か心臓あたり)が痛くなり、手も痺れてきます。 元々あまりお酒は飲めませんが、ここ2回ほどお酒を飲んだあとに胸が痛くなり、息苦しくなります。 2回目は、右手まで痺れ始め、力が入らなくなりました。歩いて帰る途中、苦しくて休みながら帰るほどでした。帰宅後は、すぐ寝ましたが、翌朝は、少し胸に違和感がある程度まで回復しました。 量は、それほど飲んでいません。ビール中ジョッキ1杯、サワー3杯くらいです。 今までは、もう少し量的に飲んでいる時でも、このような症状にはなったことがありません。 特に疲れている訳でも、水分が不足気味とか胃が悪い訳でもありません。 体質が変わったのでしょうか? 10日くらい前に、健康診断で心電図をとりましたが、その時は正常ですと言われました。肺のレントゲン検査、血液検査もしましたが、結果待ちです。 最近変わった事といえば、2週間くらい前に長期海外出張用に、A,B型肝炎と破傷風の予防接種をしましたが、それは関係ないですよね?  突然の症状なので困っています。 どなたか同じような症状になった方いたら教えて下さい。

みんなの回答

  • BMW_E34
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.1

健康診断で異常がなかったそうですが、あくまでも測定したその時は・・・、と言う事です。 病院で「循環器科」又は「心臓血管外科」で24H心電図測定を願い出てはどうでしょうか? その際、飲酒時に症状が出るのですから、飲酒中を測定し判定して貰えば、治療対策が立てられると思います。

nopo-chan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 あと、数日で、健康診断の結果(心電図、胃の検査、肺レントゲン、血液検査等)が届くと思いますので、それを見て改めて病院に行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒を美味しく飲みたいのですが・・・

    30代の男です。 タイトルの通りなのですが、どうすればお酒を美味しく感じられるのでしょうか? お酒を飲みに行くのは週に1回位の付き合いで、ビール中ジョッキ2杯飲んだらあとはサワーとかカクテルをグラスで3~4杯飲んでおしまいといった感じです。これくらいでは全く酔わないので、弱いというわけでもないと思うのですが(たぶん・・・強い人の基準はわかりません)、お酒をおいしいと思ったことがなく、惰性というか、付き合いというか、正直お金の無駄でしかないとすら思っています でもお酒を好きな人って本当においしそうに飲みますよね 「お酒の味がわからないと人生半分損している」なんて言いますし、せっかく飲みに行くのなら楽しく飲みたいと思っています どうすればお酒をおいしく感じることができるのでしょうか? 一応付き合いとかあるので「飲みの誘いを断れば・・・」というのはなしでお願いします

  • 肺、胸が苦しい 何が考えられますか?

    主人(42歳)が一週間ほど前から、息苦しくて、時々胸が苦しくなったり、目まいがするとの事ですぐに病院に行き心電図やらレントゲンをとりました。 心電図は問題なし、 血液検査でも特に問題なし、 肺のレントゲンで下の方が白っぽく見えるとの事で、何らかの炎症を起こしているのではないかと、 とりあえず抗生物質を飲み始めました(今日で5日目)。 今朝も起きてから胸が苦しいといいます。 タンも咳もあまり出ません、食欲も普通にあります、ガンではなさそうですが、肺の病気として何が考えられますか?

  • お酒の強さ

    自分のお酒の強さがわかりません。 家族には弱いと言われていたのですが最近周りから強い方だよと言われるので気になりました。 ちなみにまだリバースしたことはありません。 居酒屋で 手のひらサイズのグラス8杯 梅酒ロック3杯 ジョッキサワー2杯 小さめのグラスに25度の焼酎ストレートが入ってるもの3杯 飲みました。 時間はお話ししたりしていたので五、六時間くらいです。

  • お酒を飲んだ後の体調について

    ここのカテゴリであっているか不安なところはありますがよろしくおねがいします。 頻度の高いわけではないですが、一応社会人ということもありお酒を飲みに行く機会があります。 飲むといってもそんなに飲めるわけではないので○○サワーというようなもの2杯程度であとはしゃべったりつまみもの食べたりします。 そこまではよいのですが、次の日に手が荒れてしまうのです。なぜでしょう?しもやけのようになってしまうのです。別段寒い所にずっといるわけでもないですし、普段の生活でそのようなことは全くないのにお酒を飲んだ後だけはこのようになってしまいます。 こんな質問ですが回答お願いします。

  • お酒に強くなる方法はないですか。

    中年男性です。 私は、もともとあまりお酒は強くありません。 それに、とくに美味しいとも思いません(夏の暑い日に飲むビールは美味しいと思いますけど) 週に1~2回、外食したときにビールを飲むくらいです。 量は、だいたい生ビールの中を1杯だけです。 それで、ちょうどいい具合に酔います(軽く酔う程度です) ビール以外では、チューハイ(レモンサワーとか梅サワー)とワインを飲みます。 チューハイなら2杯くらい。ワインはグラス1杯です。 日本酒、焼酎、ウイスキーなどは、めったに飲みません。 たまに会って飲みに行く友人が2人います。 彼らは、私よりずっと飲みます。 一人は、ビールばかり生中を4~5杯飲みます。 もう一人も、ビール生中1杯に焼酎やワインを飲みます。 私は若い頃からあまり飲まないほうだったし、お酒が好きなわけでもないので、何も無理に飲む必要はないのは分かっています。 彼らも、それは分かっていて、無理に勧めはしません。 ただ、私としては、もう少し飲めるようになりたいのです。 出来たらビール生中を3杯は飲めて、そんなに酔わないくらいになりたいのです。 健康という観点から言えば、良くないことなのかもしれませんが、せいぜい年に数回程度のことなので、なんとか強くなりたいです。 どうしたらお酒(特にビール)に強くなれるか。 良い方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お酒を飲んだ翌日に

    後輩なのですが、お酒を飲んだ翌日の症状について心配していました。 その症状は視力の低下、頻繁に尿意を催す、足が良く痺れる です。 お酒の量としては、ビール中ジョッキ1杯、チュウ杯2杯、それと日本酒を2~3合程です。 食生活も一人暮らしのため偏っているようです。 年齢は25歳で若いので、それでけに心配していました。色々サイトで調べましたが分かりません。 同じ症状の経験がある方や知っている方がいらっしゃれば病名など教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 心臓・胃・肺の痛み

    私の友達が、こんな症状を抱えています。 病院に行って、検査は何回もしたそうです。 しかし、異常なしということです。 でも、治らないそうです。 症状 ・心臓の痛み ・肺からの激痛 ・胃がチクチク ・心臓が痛み出してから激しい運動すると体のどこかがおかしくなって来ている←偶然かも 大きく息を吸うと、肺に穴が空いた感じで激痛から心臓へ激痛 ・心拍数がおかしい ・深くドックンってなったり、緊張とかしてないのに、ドクンドクンドクンドクンってなったりするたまに一拍だけゆっくりドックンってなったりする だそうです。 これは、どういう状態なのでしょうか。 病気なのでしょうか。 12歳の女の子です。 ご回答、よろしくお願いします。

  • お酒を飲むとすぐに気持ち悪くなります

    未だにお酒がおいしいと思えないし、2口くらい飲むと1分後には内蔵がぐるぐると鳴るようで気持ち悪くなってしまいます(吐きはしません)。けどけして弱いわけでは無く、以前上司と飲まなくてはいけない場面がありビール中ジョッキ2、3杯。違うお酒も3杯くらい飲んだあたりで酔いました。 酔うわけでも無いのに気持ち悪くなるのは何故でしょうか?ただ体に合わないだけ?それとも肝臓や胃に異変があるとしたら病院に行きたいと思うので、知っている事がありましたら教えてほしいです。 (20代女性)

  • 肺血圧を下げるには

    こんにちわ。 はじめて質問させていただきます。 どなたかご存知の方、いらっしゃったら是非教えてください。 先日、胸がぽこぽこと動くのがなかなかおさまらなくて、心配になり病院へ行きました。 心電図、レントゲン、心エコー、ホルター心電図の検査を受けた結果、 あまり心配いらないとのことで安心して帰ってきたのですが、 心エコーの結果で「肺血圧がぎりぎり」と言われたのを思い出し、ネットで探索してみたところ、 すこし怖くなる内容が多かったので心配になりました。 先生には「一年後また診てみましょう」と言われたのですが、自力でその肺血圧を下げる方法があったら教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 肺うっ血について

    46歳男です。疲れた時など、たまに息苦しさ感を感じることがあります。(感じですので気分的なものかもしれません)息ができないと思うと、余計に心配になり追い込んでしまい、動悸が打ったりします。 しばらくすると治ります。 調べてみるのに、「肺うっ血」の症状ではないかいかと、思ったりもします。 肺うっ血の診断にはどのような診断方法があるでしょうか。日常生活や、健康診断、血液検査、心電図etc。教えてください。 血圧が高く、薬をのんでいます。その他の健康診断(血液検査、心電図)は異常ありません。

このQ&Aのポイント
  • マカヒィは一度使えない状態ですが、22H2が使えるようになりましたらマカヒィに連絡します
  • 富士通FMVのオプションの品質更新プログラムが22H2のダウンロードインストールができない問題について説明します。
  • 本記事では、富士通FMVのオプションの品質更新プログラムに関する問題とその解決策について解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう