• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏と別れようか迷っています)

彼氏と別れるべきか迷っている私の悩み

koyuki178の回答

回答No.15

全て読ませていただきました。 質問者さんは、真剣に悩んでいますよね? これを友人に相談されましたか? 相談したとしても、みなさん同じような答えですよね。 「都合の良い女だと思われてるよね」って・・・ ホテルしか楽しみがないのは寂しいですね。 ましてや、恋愛期間なのにね。 質問者さんのご年齢と立場を考えたらお別れします。 私だったらですよ。 女性の年齢を考えて、結婚を考えている男性のする 態度でしょうか? 食事がコンビニって・・・デートじゃないですよね。 (たまには良いと思いますよ) 結婚したら、育った環境が違い、恋愛中にはうまくいってた 二人も、軋轢が生じます。 それでも、話し合ったりして解決していくのが夫婦です。 我慢もしますし、折れたりもします。 しかし、結婚前にはそんな必要は全くなかった二人でも ですからね。 質問者さんは、彼が好きですか? どうしても、誰でもいいから彼氏がいないとダメですか? 厳しい事をいいましたが、若いあなたには傷ついて 欲しくないので・・・ 女性は傷付くだけですよ・・・このままじゃ! みなさんの↓コメントもじっくり読んで考えてくださいね。

noname#120606
質問者

お礼

彼が好きだなと思います。 だからこそ、もう無理かなとも思います。 今まで彼氏はむしろ面倒な存在だと思っていました。 たぶん、かなりドライな方だと思います。 お互いが不満を抱えたまま解決に向かえないなら いい関係には進めないなと思い、 彼と目指す方向性の違いに困っています。 こんなにたくさんご意見をいただけるとは 思っていなかったので驚いています。 じっくり考えるいい機会になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 彼氏について

    彼氏との事で悩んでいます。 良ければアドバイスを頂ければと思います。 お互い30歳前で知り合ったため、結婚前提として付き合って もうすぐ1年になります。 付き合っていくなかで、気持ちのずれを出したくなかったため、 お互い不満や悩みなど言いたいことはこれまでその都度話し合ってきました。 しかし、最近は疑問や不満を伝えると聞きたくないといった感じで、 私には不満をぶつけてくるのです。 少しずつ言いたいことも我慢して、苦痛になり始めました。 また、彼氏の話に矛盾や変化がよくあって、 本当にこの人で大丈夫かな、将来を考えてるのかなと疑問が増えている状態です。 縁がある人とは結婚まで話がスムーズに進むと聞くし、 つまずいてばかりの私達は縁がないのかななどマイナス思考になっています…。 一緒にいて安心感が欲しいけど、どう伝えたらわかってもらえると思いますか? また結婚を決めるまでの気持ちなど経験談を教えていただきたいです。

  • 彼氏とのこれからについて。

    彼氏とのこれからについて。 こんにちは。私には付き合ってもうすぐ2年の彼氏がいます。お互い20歳、大学生です。 最近彼氏はサークルの活動が多忙で、LINEがなかなか返ってこなかったり、私と会う時間がかなり減ってしまって、不満が溜まりすぎて昨日大喧嘩してしまいました。 私はその時に彼氏に対して今までの不満を全て吐き出しました。 彼は私とエッチする時、ゴムをあまり付けたがりません。 私も興奮していてそれを許しているのが悪いですが、本当に大事な相手に生でするってことは無いと思うんです。 それで、「もし私に子供ができたらどうするの?」とこの前聞いたところ、「責任取れないから下ろして欲しい」と言われました。とてもショックでした。 しかし、昨日喧嘩した時にその話題になって、彼が、「もしできたら責任とる。」と言い出しました。現実的に考えて、お互い親に養ってもらってる以上、育てられるわけがありません。しかも、この前は下ろして欲しいと言っていたのに言ってることが真逆で、どっちを信用すればいいのか分かりません。 彼とLINEしてる時も会ってる時も、彼からの愛情をたくさん感じます。しかし、彼は言ってることが日によって違う時があるので正直信用できません。 そんな人と本当に将来一緒になってもいいのかなって思います。しかし、彼氏は将来私と本気で一緒になりたいと思っているみたいです。私とこれから付き合っていくのに何の不安もない、と。 でも私は正直彼氏を信用できないし、これから付き合っていくべきなのか、最近このことばかり考えてしんどいです。 信用できない彼とは別れるべきですか? 正直2年も付き合ってるのに信用できないのがすごく苦しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏の気持ちがわかりません

    客観的なご意見ください。 付き合って半年近くの彼氏がいるのですが、こないだ初めてケンカをしました。 私が思っていた不満を伝えたところ、機嫌をそこねてしまいました。 問題はそのあとです。 連絡をしても返事がなく。 『返事くらいはほしい』と伝えたら、『誰だって一人になりたいときあるだろ。そんなことも分からないならもういい』との返事(今まではそんなこと一度も言われたことありません)。 私としては人間だからケンカをすることはあると思うし、別にそれを悪化させたいのではなく、お互いの納得の行く答えを見つけたかっただけなんです。 それも伝えたのですが、『少し時間がほしい』とのこと。 こんな調子では話し合いどころか、言いたいことも言えなくて… どうしてもどうしても我慢できないことだけ改善してほしいとお願いしたつもりなのに、こんな状況では続けていけるか不安です。 私がおかしんでしょうか? 考えすぎてわからなくなりました。 みなさんならどう解決されますか?

  • 頼りない彼氏。このままうまくいくのか不安です。(長文です)

    彼とは価値観等も合い、一緒にいて安らぎ結婚もお互い考える仲です。 ただ、彼氏がやさしすぎというか優柔不断というか・・。 彼氏の性格は無口で言葉で気持ちを伝えるのが下手のようで、ケンカをしても「ごめん」と言うばかりで自分の意見を言いません。 私は、きちんと話し合って解決したい方なのでどう思っているか問いただすといった感じです。それでも返事は返って来ません(**; きちんと話し合いができないので困ります。 又、親や兄弟のにもあまり意見をいわないみたいで、将来嫁姑問題になったときにうまく橋渡しをしてもらえるのかどうか?いざという時頼りにできるのか?とか今から考えてしまいます。 会話も私がいつも喋っていて、遊びの行き先もだいたい私が決めて遊びにいってます。 「どこか行きたい所ない?」といっても「うーん。どこでもいい」との返事です。たまには引っ張って欲しいものです。 と、色々不満を連ねてしまいましたが、それ以外に不満な所は全くありません。尊敬している部分もたくさんあります。 このまま付き合って結婚してうまくいくのだろうかと不安になります。 友達に相談しましたが、「そーいう性格だと思ってつきあうしかないんじゃない」という返事でした。 私も納得の上付き合いをしていますが、本音はもっと頼りがいがあってほしいと思っています。 最近、引っ張っていくのに疲れを少々感じ、時折別れてしまおうかとも考えてしまいます。 彼のような性格の人はやはりぐいぐい引っ張っていかないとダメなのでしょうか? 周りに同じような性格の人がいる方、アドバイスお願いします。

  • 付き合って1年の彼氏がいます。

    付き合って1年の彼氏がいます。 モヤモヤすることがあったので相談させてください。 彼氏は正直私の顔がタイプではないらしく(でも最初は顔から好きになったと…)、私の友達の顔がものすごく好みだそうで、しかも彼氏と私の友達には共通の趣味があります。 2人は連絡を取り合うぐらい、仲が良いです。 それでも大丈夫だろうと安心しきっていましたが、つい最近、彼氏が、私の友達に誘惑されたと言っていました。 本当に私の友達が誘惑したのかどうかは分かりませんが、していてもおかしくありません。 それからと言うものの、私は彼氏も友達も信用できなくなってきています。 彼氏に好きだと言われても、どうせあの子の方が可愛いし好きなんでしょ、とひねくれてしまいます。。 信じられなくなったから別れる、と言って別れるべきなのでしょうが、お互い大事な時期なので、今はできません。 私自身、彼氏のことを嫌いになった訳ではありませんし、彼氏も私のことを大事にしてくれているようです。 友達の方は…もし本当であれば、もうこれ以上関わりたくありませんが。 今の時点では、なんかどっちも腹立つー!という感じです(笑) 彼氏の浮気も疑いましたが、してないとしか言われません。 怪しいですが、信じるしかないのでしょうか。 この状況の解決策はありますか? 心のモヤモヤを解消したいです。。

  • どうやったら彼氏と別れられますか?

    私24、彼45歳です。 某スポーツのサークルで知り合い、彼の人柄に惚れて付き合い始め1年が経ちました。(付き合おうと言ってくれたのは相手です) 彼はバツイチ(20年前)、前妻とは子供(成人済み)がいるそうです。親権は前妻にあるので、あんまり会ってないみたいです。 ここ最近、会うたびに喧嘩するようになってしまいました。 禁煙するって言ってくれたのに全然タバコが減らなかったり、お酒飲んで車運転するのやめてって何度も言ってるのに平気で運転しようとしたり。 怒ると急にどっか行ったり、連絡くれなくなったり。 好きだから許し続けてきましたが、たまに彼が嫌な態度をとると腹が立って不満を全部ぶちまけてしまいます。 それでも私はずっと彼に依存してきたし、優しさに甘えてきました。 心の支えだし、会うことで癒されることは何度もありました。 そんなことを繰り返してる付き合いですが、ここ最近、お互い仕事が忙しく、お互い心身共に病んでしまいました。 休みの日に会っても、お互い病んでるので何にも楽しくありません。 もうこんなの嫌だ、 正直付き合ってても将来が全然見えないし、幸せになれる気がしない、と思って、 昨日、別れを切り出そうと思って彼に会いに行きました。 別れようと言ったら、意外にも彼はあっさり認めてくれました。 こんな若い子と付き合うのは自分にとってプレッシャーだった、結婚したら後悔させそうだ、他に好きな人を見つけて幸せになってくれたら自分も安心だ、と言われました。 その時、付き合ってから今までのこと(たったの一年間ですが…)が頭の中を駆け巡って、涙が止まらなくなり、やっぱ別れたくない、これからも一緒にいたい、と思ってしまいました。 別れようとは言ったけど、彼にその時思った事を話して、結局昨日は別れないまま帰ってきました。 将来が見えなくてもやっぱり彼のことが好きだし、もっと一緒にいたいと思います。 でも会うとケンカばっかりしてしまうし、タバコ吸われる度にイライラしてしまいます。 将来の自分のことを考えると、今別れることに越したことはないと思います。 でも好きだから別れられません、… 好きだけど別れようとするっておかしいですか? 辛いのを乗り越えてでも別れるべきですか? 将来が見えないのに付き合い続けるのはおかしいですか? もう良くわかりません… 一番楽なのは、私が彼の事を嫌いになる事だと思いますが…どうやったら嫌いになれますか?

  • 彼氏がたたない

    私には付き合って約2年になる彼氏がいます。 彼氏は今外国にいて遠距離です。 お互い初めての彼氏・彼女です。 悩みというのが彼氏がたたないのです。 今まで会うたびに試してきたのですが、どうしてもたちません。 包茎だったようで昔手術をしたらしいのですが、その時の手術だけでは不十分だったらしく、 また今年の8月にもう一度手術をしました。 手術をしたら大丈夫だと思うといわれ、安心していたのですが、それから何度試しても だめでした。ふつうにキスしたり触ったりしている時はたつらしいのですが、 いざ挿入となるとダメみたいです。 遠距離でお互い2、3か月に一回会う状態で(お互い行くときはそれぞれの家に1カ月くらい滞在します。)あまり頻繁に触れ合ってないというのもありますが、いくらお互いが初めての相手で 不慣れだとはいえ、2年間もたたないでセックスできないというのはおかしいでしょうか。 しかも自分でやったりする時もちゃんとたってるらしいので、完全な勃起不全というわけでは ないのかもしれませんが、私とやろうとするといつもだめで・・・。 お互い初めてだし、私もどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 真剣に付き合っているのでなおさら悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏持ちの彼女

    閲覧ありがとうございます。 よろしくお願いします。 どうしたらいいか、わかりません。 僕には好きな人がいます。 その人は彼氏持ちです。 彼氏がいるのは知っていましたが、どうにもこうにもいかず、意を決し、告白しました。 その時は現状維持(メール、電話は普通にする)ということになりました。 (後から知ったのですが、彼氏とは僕がアプローチする前からで距離を置こうとしていたそうです。) その後、僕は転勤となってしまい、今は離れたところにいます。 それでも諦めきれなかった僕は先日、クリスマスプレゼントとともに手紙で2回目の告白をしました。 彼女は「すごく迷っている」、「本当に好きになったらどうするの?」、「二人に対して申し訳ない」と言っていました。 話から「彼氏との過去の思い出、情」と「僕に対する未来への不安、距離」で悩んでいるのだと感じました。 僕は彼女に幸せになってもらいたいです。 普段聞く、彼氏に対する不満や愚痴からは将来の幸せを感じることができません。 彼女と一緒になりたいです。 僕が彼女を幸せにしたいです。 まずはスタートライン、彼氏になりたいです。 そのために僕はこれからどうしたらよいでしょうか? 女性はこのような時どのように接してもらえると嬉しい(安心)でしょうか? 選択肢としては、 1.何もしない。普段通り接する。 2.押して押して押し切る。 3.お互いに少し距離を置いて、考えようと提案する。 他にもご意見、体験談等ありましたらご教授よろしくお願います。 ※自分が非常識なことをしていること、非現実的なことをしているということは重々承知しておりますが、どうぞみなさんのご協力よろしくお願いします。

  • 彼氏との将来

    先日、付き合って5か月の彼氏と初めての喧嘩をしました。 私が彼氏の些細な一言に不機嫌になり無言になってしまい、彼氏はごめんねと謝ったのに、私が意地になって帰るときまで無言を貫いてしまいました… それからなんとなく気まずかったのですが、昨日電話で彼氏に「そんなに怒ることかなっていうのが正直な気持ち」と言われました。また、ずっと無言になるくらいならその場で言ってほしい、言い争いになったとしても解決するなら無言よりいいと言われました。無言のままデートするなんて時間の無駄だと思うとのことでした。 そして昨日電話で相当お互い思ってることを言い合ったのですが、彼氏は私に「話し合おうとしても逃げてる」と言い、私は「上から目線で追い詰められてるみたいで逃げたくなる」と言いました。彼氏は私の逃げる態度にイライラするそうです。 ただ彼氏は、将来一緒にやっていく上で直してもらいたいところはお互い言い合うべきだし、好きじゃなかったら直してもらいたいところなんか言わないと言ってきました。 本当に私への不満をいっぺんに言われた気がします… 普段の彼氏は優しいし、好きなのですが、こんなに不満があるのに彼氏は私と付き合っていけるのか?ととても悩んでいます… 彼氏は好きだから言うと言っていましたが、不満だらけに思われてる自分にテンションが下がってしまいました… 関係ないかもしれませんが、今日たまたま録ってあった、伊勢谷友介が出ていた回のホンマでっかTVを見ていたら、伊勢谷友介が彼氏の話し方とそっくりで驚きました。上から目線に聞こえるんです… 大好きだけど、どうしたらいいのか分かりません… 支離滅裂な文章ですみません…

  • 彼氏の気持ちがわかりません

    私には付き合って6年、同棲して5年の彼氏がいます。 お互い29歳です。 今住んでいるところに私も彼氏も不満が募り、お互いの夢であった「自分たちの家」を建てることになりました。 でも、このまま同棲という同居人のままでいいのか私は疑問なんです。 2度程「籍はどうするの?」と彼氏に聞いてみましたが「まだわからん」「どうしようね…」といった曖昧な返事があったのみでまったく結婚という話にもなりません。 2回も結婚について私から切り出し、かわされてしまう形になったためもう怖くてこれ以上結婚について自分から触れることが出来ません。 周りの人は家を建てる=結婚と思っているようで「いつ結婚なの?」などど聞いてきますが「そのうち・・・」としか言えずなんだか切ないです。私も、結婚の話はなかったけど家を建てる=結婚だと勝手に思っていましたが甘かったんでしょうか? 家を建てるという楽しい最中なはずなのに彼氏は結婚とか将来についてどう思っているのか分からず最近はイライラすることもしばしばです。 ここまできてしまった以上、彼氏と別れるという選択肢もムリだとおもいます。 やっぱりこんな状態はおかしいですか? 結婚の話もないのに家を建てようと思った私たちがおかしいんでしょうか? やっぱり彼氏は結婚したくないんでしょうか? こんな私に意見をいただけますか?お願いします。