• ベストアンサー

こんにちは。

rpgtomb71408の回答

回答No.1

私の経験から言えば、キッチンの排水溝は水がたまっており、排水溝からゴキブリが侵入することはないと思います。風呂場の排水溝も同じとはおもいますが。おそらく近所のゴキブリがドアの隙間から侵入して排水溝に入ってたのがでてきたのではないでしょうか。 長期間部屋を空ける場合、この時期だと食品類などのごみは確実に捨てていったほうが安全です(ゴキブリ発生以外に腐敗臭で大変です)、また、長期間不在にすると大家さんが心配することもあるので一言連絡しておくのもいいかもしれません(私の場合、1週間不在にしただけで大家さんが心配して電話してきました)。

namamura
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 侵入はないですか・・・。それを聞いて安心しました。 食品は、料理を全くしないのでお米くらいしかないので大丈夫だと思います。 大家さんへの連絡・・・、確かにした方がいいのかもしれません。思い当たりませんでした・・・。

関連するQ&A

  • お風呂の水を流すと

    ユニットバスのアパートに住んでいます。 ここ最近、お風呂でシャワーをあびたときなど 浴槽からゆっくりとしか、水が抜けないようになっていました。 昨日は、シャワーを浴びたら浴槽の外の排水溝から水が溢れてて 浴槽の外(トイレがあるほう)の床が水びたしになってしまいました。 しかし、時間が経つと水は抜けるのですが。 トイレの水を流したときには何の異常もありません。 排水溝のふたをあけてみたところ、 髪の毛が詰まっているようだったので ブラシを入れて掃除してみました。 結構な量の髪の毛がとれたのですが、 未だ改善しません。 排水溝の中の水はいつまでも溜まっています。 明日から帰省するため、長期的に部屋を空けることになるので、 もう時間がないのですが、 このままにしておいても大丈夫でしょうか? 次また戻ってきたときに、対処を考えても 遅くはないものでしょうか?

  • 帰省するんですが。

    近いうちに帰省するんですが、帰ってきたときにゴキブリが出ないかが不安で仕方がありません。 一応、家は新築のアパート(1階)でゴミの処理や掃除も週に1回こまめにやっているので、今年に入ってからはまだ一度も目撃していません。 でも、やっぱり誰もいない期間が長く続くと不安になるじゃないですか? それで何か、「これだけはしておけ!」というものってありますかね? どうか教えてください。

  • お風呂の浴槽内の排水溝の中からゴキブリって出てきま

    お風呂の浴槽内の排水溝の中からゴキブリって出てきますか? お風呂入ってないときは栓をして穴を塞いでおいた方が良いのでしょうか?

  • 夏休みで約1か月間アパートを留守にするとき・・・

    もうすぐ夏休みで約1か月間実家に帰ろうと思います。でも初めての1人暮らしで どういうことに気を付けて帰ればいいかわかりません>< とりあえず掃除はきちんとしていこうと思うのですがどこを重点的に行ったらいいんでしょうか? あと、冷蔵庫の中身はどのようなものは残しておいても大丈夫ですか? 冷凍食品があるので冷蔵庫はつけたまま帰省する予定です。 また、郵便受けや玄関のドアポストに届くチラシなどが貯まってしまうのも防犯上心配です。 たまに取り除いてもらえるような友人はいません。 あと心配なのが部屋の換気ができないことです。私の部屋は3階建ての3階にあります。 そのため学校に行って1日放置するだけで帰った時、むわっという空気がたまっています。 それが1か月続くと思うとカビやダニも心配です。 そして特に心配なのがゴキブリなどの虫の問題です。 6月かな?そのくらいにトイレで人生初めてゴキブリを見ました。というか初めて見たので ゴキブリかどうか断定はできません。ただ動きが速かったです。 怖くなってすぐトイレから出て1晩放置していたらいなくなっていました。 換気扇とかから出て行ってくれてることを祈っています。 それからは1度も見ていません。 ゴキブリ対策についてもアドバイスあれば教えてほしいです! どうしても1か月間留守にすることが厳しいなら、2週間おきくらいに換気のために アパートに戻ることも考え中です。でもお金に余裕もないのでできるだけ、これは避けたいです。 他にも長期間アパートを留守にするときに気を付けたほうがいいことがあったら教えてください<(_ _)>

  • 排水溝のにおい

    最近排水溝あたりが臭いのですが 自分で対策できることはありますか? ワンルームのミニキッチンに住んでいます。 シンクを掃除しても排水溝の籠を掃除しても、 キッチンの排水溝からどぶのようなにおいがします。 こういう場合どうすればいいでしょうか? その関係か、ゴキブリの糞が家の中に落ちてました。 排水溝のにおいを消す薬品等はありますか?

  • 退去後のハウスクリーニングはお風呂などもやってくれますか?

    今月賃貸マンションを退去するため、お風呂やキッチンなどの掃除を始めていますが、お風呂などはどの程度掃除してくれるのでしょうか。壁紙やクッションフロアなどの張替えなどはやってくれる話は聞きますし、玄関先などで高圧洗浄などをかけてる姿も見たことがあります。 もちろん、最低限のマナーとして自分で出来る限りのことはキレイにしているのですが、うちのお風呂が洗い場と浴槽の排水溝が1つになっていて、浴槽は少し浮いている感じ(浴槽の下に2センチ程隙間があるという事)で、抜いたお湯はその下を流れて排水溝に流れるものですから、その下の隙間をのぞくと、ぞっとする程カビ・・らしきものが見えます><しかし、その下は、ブラシも手前しか入らず掃除する事が出来ないのです。わざわざ、下を覗き込む人もいないでしょうけど、次の人の事を考えると何だかとても嫌です→気持ち悪い・・・ 自分が、入居した時はあまり気づきませんでしたが、それでも落としきれていない汚れが壁や浴槽にありました。(素人がやっても落ちる汚れが残ってるということは、お風呂は洗われてないのでしょうか。 また、皆さんは退去するとき、キッチン、お風呂、トイレなど、どの程度清掃していますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • お風呂の水はけが悪い

    去年の4月から住んでいるアパートの お風呂の排水溝の水はけが悪くて困っています。 ユニットバスです。 シャワーを浴びるとお湯が流れず 浴槽にたまり 浴槽の外のトイレがある方の排水溝から 水があふれてきます。 少し待てば水ははけますが しょっちゅうお湯をだしたり止めたりが ストレスになりますし 浴槽の外の排水溝からあふれる水は ゴミが出てくるので掃除も大変です。 友達などが泊りにくるときもあるので とても不便です。 この水はけが悪いのは入居した当時からでした。 入居してから髪の毛が流れないよう 浴槽の排水溝にはずっと網をつけていました。 パイプユニッシュや薬を使っても直りません。 大家さんに相談するのが一番いいでしょうか? この場合大家さんに相談して 業者さんに掃除をしてもらったら お金は私が支払うのでしょうか。

  • キッチンの排水溝について。

    キッチンの排水溝について。 賃貸のアパート?マンション? 三階建ての二階に住んでます。 最近になり、時々、キッチンの排水溝から、『コポコポコポ』という音がするのですが、何の音でしょうか?? 詰まっているわけじゃないと思うのですが。 (気のせいかもしれませんが、排水溝の掃除をした後によく音がする気がします) 初めは、勝手に氷の音だと勘違いしていましたが(笑)、よく聞いてみたら、排水溝からでした。 知ってる方がいたら 教えて下さい。 お礼はゆっくりです。

  • 排水機場近くのアパートにはゴキブリが出る?

    3階建アパートの2階に引越しを考えているのですが、江戸川沿いで隣には排水機場があります。 ゴキブリが死ぬ程嫌いなのですが、排水機場近くってやはりゴキブリが出やすいですか?排水機場と下水場って少し違うとは思いますが、ゴキブリは排水機場も同じく好みますか? 専門家の方などいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

  • お風呂場の小さなゴキブリ どこから来たの?

    1戸建ての1階にお風呂があるのですが、 今年に入ってからお風呂場に小さなゴキブリを発見します。 見つけるたび駆除して、排水溝から来るのかと思って細かいネットを張っています。 でも本日、小さいのが5匹も壁を這っておりました・・・。 外に面した窓があり、いつも閉めています。 エアコンがあるので、エアコンがあやしいと思っていますが・・・ 小さなゴキブリ、どこから来るのでしょうか。 また、対策などあれば教えてください。