• ベストアンサー

保障の議論に欠けているものって?

 保障についてなんですけども,色々な分野がタテワリになっていて、その多くが当面の財政の対応をどうするかばかりが論議されている事への打開策は?と聞かれたのですが・……  そもそも色々な分野とはどうゆうことなんでしょうか?  それから保障の範囲とはどこまでなんでしょうか? ほんとうに考えれば考えるほど分かりません。 どなたかたすけてください せめてヒントだけでも・…  おねがいします。

  • baro
  • お礼率70% (19/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AQUALINE
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.2

> そもそも色々な分野とはどうゆうことなんでしょうか? > それから保障の範囲とはどこまでなんでしょうか? 社会保障の概念と範囲について 社会保障はこれまで時間をかけ歴史的に形成されてきたため、その内容は国により、また時代によって異ります。 現在、日本において社会保障と考えられている制度には次の三つの側面があります。 1.国民の生活の安定が損なわれた場合に、国民にすこやかで安心できる生活を保障する制度 2.給付を行うことによって国民の生活を保障する制度 3.国や地方公共団体の責任として生活保障を行う制度 つまり社会保障とは「国民の生活の安定が損なわれた場合に、国民にすこやかで安心できる生活を保障することを目的として、公的責任で生活を支える給付を行うものである」ということができ、一般的には、 ・年金(国民、厚生、共済) ・医療(国民健保、組合健保などの保険) ・福祉(母子家庭・生活保護) ・介護(高齢者対象の保険ですが、心身障害のある不特定者) などが公的な社会保障と言われています。

baro
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 では「別の分野」ていうのは年金や医療・福祉などのことで,それらがそれぞれに議論をしていて連携がないという事なんでしょうか? 質問ばかりですいません…

その他の回答 (2)

  • AQUALINE
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.3

「別の分野」って? 質問は「色々な分野」ということだったと思いましたが。 他にもあげれば「生活保護」「雇用保険」「ホームレス自立」「児童福祉」「労災」や「被爆者援護」等、広い意味で社会保障に含まれるものがたくさんあると思います。 そしてそれを担当するお役所がバラバラだということではないでしょうか?

baro
質問者

お礼

なるほど。 なんとなく考えが開けてきました。 本当にありがとうございました。

  • AQUALINE
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.1

保障の議論? 何の保障のことを言っているのでしょうか? 安全保障?社会保障?財政の対応と言ってるのだからまさか警備保障じゃないですよね?(笑) そこを明確にしないと誰も答えられないと思います。

baro
質問者

補足

言葉が足りなくてすいません。 社会保障のことです。

関連するQ&A

  • 社会保障費って削減するとダメなのですか?

    社会保障費って削減するとダメなのですか? 消費税を上げるとかの議論がありましたが、その主な理由は 「少子高齢化に伴い、膨れ上がる社会保障費に対応するため」 と聞いています。 ここで疑問を感じるのですが、「カネが無いのなら出費を抑えたら?」 という議論が全然無い事です。 いくら大事な経費だとしても、たとえば普通の家庭なら親の収入の範囲の中で出費を考えますよね? 出費の全体額が先にあって、収入が足りなければ借金を毎月続ける家庭なんて存在しないはずです。 いずれは自己破産につながるからです。 ところが国はそれをやっていますよね? 年金も健康保険も生活保護も介護も ・・・ 国民全員が少しずつ我慢すれば、こんな赤字予算になんかならないのでは? と考えているのですが、メディアも含めてそんな主張をする政党は皆無です。 なぜですか? 財政的に国が滅びるまで社会保障を充実させる必要があるのでしょうか? とても不思議です。

  • スキャナの故障する可能性は?ネットの長期保障は信用できるか?

    エプソンのGT-X820の購入を考えてるのですが、長期保障に入るべきか悩んでます。 店頭だと3年保障のところがほとんどですが、ネットショップだと5年のところがあります。 スキャナって通常の使用で壊れる可能性は少ないのでしょうか? 店員さん曰く、スキャナの通常使用で壊れる事はほとんどないと言ってました。 長期保障に入るべきかどうか? また、入るなら店頭の3年か、ネットの5年かどちらがいいと思われますか? あと、ネットだと本当にちゃんと対応してくれるのかどうか不安ではあります。 ネットの長期保障を受けたことがないのですが、 経験された方、もしいましたらその時の対応はどうでしたか? 詳しい方ご回答宜しくお願いします。

  • 詐欺によるオークション保障について

    先日、yahooオークションで詐欺に遭いました。 落札したのは、9800円のサプリメントで、yahooからの終了メールの中にある出品者(詐欺師)からのコメントに従い、口座に入金しました。 その後、相手に入金済みの旨を連絡したのですが、一向に連絡がありません。 何度かメールで督促しましたが、効果がないので、評価内に書き込もうとしたところ、同内容の評価をつけている方がいました。 その後、続々と被害にあわれた方から評価がついており、詐欺だと分かりました。 警察に被害届は出したものの、これといって打開策もなさそうです。 そこでオークション補償を受けたいのですが、ひとつ問題があります。 それは、落札したのは私なのですが、仕事が不規則な上、インターネット口座を持っていないため、取引を妹に委託しました。 妹の口座から、妹が入金し、妹が相手にメールをしています。 警察には、妹の口座から振り込んでいるため、妹が被害者になる、と言われました。 オークション保障には、内容証明が必要となりますが、この手続きにも費用がかかりますよね。 本人以外が取引をした場合、保障が降りないのであれば、内容証明を出すことを考え直そうと思っています。 詐欺による損失の上、これ以上、無駄な出費をしたくないのです。(これもひとつの経験という考え方もありますが…) yahooにも問い合わせましたが、必要書類を出した上での審査になりますとしか、返事がありません。 また、相手の名前・住所・電話番号を確認していない場合も、保証ができないとありますが、コメント内には電話番号の記載はありませんでした。 どなたか、同じような経験をされた方、またはオークション保障に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 本当に困っています。よろしくお願いいたします。

  • 音質が最も良いオーディオプレイヤー

    曲の音割れ、音質の悪さに(元のファイルが駄目なのではナイ)悩んでいます。打開策として新しいオーディオプレイヤーを放り込みたい(現在、適当に入れたWinamp)のですが良いプレイヤーは御座いませんか? winampに音質向上のプラグイン等があるのは承知ですが ごちゃくてマンドくさいので・・・ 出来るだけ多くのファイルの種類に対応しているものを 希望。なおフリーならさらにGOOD

  • 日韓局長級会談 打開策模索。

    日韓局長級会談が、韓国で行われたようです。慰安婦問題等で拗れた日韓関係を、アメリカの意向の元に急遽、開催された会談ですが、双方の打開策と言われても、そもそも日本側は、打開もへったくれも無いのではないでしょうか?この件は、度重なる失政の結果、国家存亡をかけた韓国側の、一方的な都合に寄り、日本から大金を得ようとの、韓国側の夢の話であり、打開策は韓国が折れて引き下がるしか、道は無いと思うのですが?聞くところによると、安倍さんも、口では『窓口は常にオープン』と言いながら、一向に動こうとしないようで、大変喜ばしい事だと思っていますが?

  • 国家破綻は2012年でしょうか?

    2012年という根拠はどこにもありません。私が想像しただけのことです。今現在、ニュースなどでみる範囲で想像できる範囲のことを書いてみただけです。こんな年数表おかしいと言われても当然だとも思います。皆さんの想像の範囲で結構ですので、意見を聞かせて下さい。 私自身、アジア通貨危機の真最中にタイ、マレーシアにいたので、その国々を見てきて感じたのは、多くの友人が失業したり、工場操業停止、給与カット、多くのビルの建設停止。などでしたが、援助などにより数年後には平静を取り戻していました。国家破綻がそれ程怖いことだとは思っていません。新たな制度、政府が現れるのかな?程度です。 この度、地方財政健全化法が成立し、それに該当する自治体が90ほどあるとか。 地方財政の健全化を促すようになれば、自治体は当然支出を減らします。そうなれば、地方では景気をコントロール出来なくなり地方発の不況が始まります。一自治体が支出を減らせば、その周りの民間レベルから自治体にも波及するでしょう。不況の嵐が吹き荒れれば、財布が更に締まります。 それが更なる税収減に繋がり、耐えかねた政府は増税策を打ち出し不足収入に対応。更なる不況に突入。 政府が信用を失い高金利であっても国債を購入する金融機関はいなくなり、財政支出不能となり破綻。 以上のような、私の自作ストーリーが起きたとすれば下記の様に年表を作成してみました。如何でしょうか? 2008年  地方財政健全化法スタート。 2009年  地方緊縮財政を執行。 2010年  地方自治体独自の裁量で可能な増税。不況始まる。 2011年  国の増税開始。 2012年  日本政府破綻。

  • 3大疾病保障保険の必要性&加入するならどこ会社?

    医療保険は更新を機に高額医療制度もあり、健保の保障も厚いので不要と感じ、解約しました。 その分、長期入院も考慮して医療用として使う分を少し貯蓄で対応することにしてます。 ただ、ガンの高額先進医療と治療費、脳疾患などの長期入院に関してはやや不安を感じており、 長期入院の要因の3大疾病保障(現在検討中)と終身介護保険(先日加入済)で備えることに決めました。 (そもそも必要と思った経緯が間違っているかもしれませんが・・・) 3大疾病終身保障保険を3社(ソニー・アフラック・ニッセイ)で検討したところ 最低保障額が300万~契約になってしまいますが、保険料が最も安く、給付条件も良いニッセイに決めたのですが・・・ 他社の従来の3大疾病保障は、がんは「初めてがんと診断確定された」場合、急性心筋梗塞と脳卒中では「労働が制約されるような状態が60日以上継続したと医師に診断された」場合のみ給付でしたが、ニッセイは、急性心筋梗塞と脳卒中において新たに「治療のための手術を受けた時」が追加されたことで、支払要件が緩和されてます。 また上皮内がんの場合は保険金額の10%が支払われ、その後悪性のガン保障は終身継続します。 保障額300万円で保険料を比較したところ220万全期前納又は最短での払込で 他社と比べても保険料が一番安かったので絞り込みました。 ただ気になる点が・・・ 治療のための手術ですが、支給対象手術などの該当手術の条件などあるのでしょうか? また、3大疾病の保障の必要がなくなるころ、老年齢になった時に解約返戻金を老後資金とし受け取れるのが30年先になりますが、そこまで預けるリスクも承知で契約しなければいけません。 ニッセイは日本最大級の保険会社、加入者も多いし、万が一の事があっても最終的には国がつぶせない会社なのでは!?と鷹をくくっておりましたが、日本も財政赤字、救うことはしないことも十分考えられます。 倒産リスクも考慮してその保険料を3大疾病時に使用できるようにストックして備える方法が良いのかなとも思い始めてきました。 それから3大疾病に備えるにあたって実際は(高額先進医療を除けば)さほど医療費はかからないものでしょうか? 若い時のガンは病状によっては何百万もかかると聞きますが・・・高額先進医療費を含めてそう一般的に言われているだけでしょうか? 必要性も含めてアドバイスよろしくお願いします。

  • 群馬県のダム問題について

    自然環境問題について2つ質問があるので返答お願い致します。 自民党は地下水などに活用すると公約して民主党は作る必要が無いと真っ向から意見が対立していますが、どう思いますか? そしてこのような問題で多くの町や観光地がダムの中に吸収されてしまう可能性が多いですが、本当に環境問題の打開策になるのでしょうか?

  • 彼女の愚痴。。。

    付き合っている彼女がよく愚痴をこぼします。内容は仕事の愚痴なのですが、それを自分は「うんうん、わかるよ」、「それは相手が良くないよね」とか下手なことを言って彼女が逆上してしまわないように、自分なりに気を使っています。 が、ついこの前、「何にも言ってくれないから何考えているかわかんない!」「なんでもいいからアドバイスしてよ!」って言われてしまいました。愚痴に対するアドバイスって・・・。当たりさわりのないことしか言えないし、逆に叱っても嫌でしょうし(そもそも愚痴言って叱られたらムカつきますよね)。 「もう愚痴言っても意味ないから言うのやめる」とまで言われましたが(さすがにムカつきました)、おそらくまた愚痴られると思います。それ以来、気まずいままです。 この状況の打開策と、どういった対応が女性は喜んだり納得するのでしょうか?ご意見ください。

  • 日本はもっと弱者に冷遇していくべきではないですか?

    個人的には、 日本も財政健全化優先で、シンガポールなどみたいに 国益になる層ほど優遇し、そうでない人間は最低限の社会保障しか与えない制度が 理想だと思います。 日本は、総人口の約半数は非生産者、人口の約半分が労働力人口といっても、 このうちの1割は所得税も住民税も納めない扶養内の労働者、 さらに1,5割は低所得者層で所得税も年に1万とか2万の世界の奴。 そこそこの納税しているのって総人口の4人に1人いるかどうか程度ですね。 ドイツみたいに、人口減少社会に対応させて 公務員の数を可能な限り減らす、 平均寿命が上がった事により定年年齢の引き上げと年金支給開始年齢の引き上げ。 国民の多くが無駄と判断した公共事業は行わない。 特に医者にかかる必要性もない病は保険適用外。 などを行うとか、 これだけでも、数兆円の歳出を削減できますし。 シンガポールみたいに 納税額が高い人が有利になる政策をし、 生活保護や労働を担わない障害者(労働している者を除く)や 非生産者(不労所得が多くあり納税を多くしている人を除く)などへは 最低限の社会保障しか与えない。 生活保護で労働する見込みがない者は土地の安いエリアに移住させ 最低限の食品代のみ与える程度など。 そもそも、労働せず、家賃も国もちなら、わざわざ人口過密なエリアに住んでいる理由もないですよね?本人が家賃を負担しているのなら、どこに住んでいようと自由ですけど。税金で家賃をもらうなら 地方の土地代が安いエリアに住めばいい話で。 このくらいしなきゃ、いつまでたっても日本は、大赤字国のままだと思うんですが、 財政圧迫しているのって底辺層への社会保障費の割合が高いのだし。 実際にドイツもシンガポールも財政黒字ですから、いかに底辺層への社会保障などを 冷遇すれば、財政は健全化できるという事だと思うんですけど。 ドイツなんて、黒字化転換させたのは、ここ数年の話で、人口減少社会に対応させた、 公務員削減、定年年齢引き上げ、保険適用される病気の限定化などをしたからこそ 数百兆あった赤字を黒字に転換できたわけだし。 なんせ、日本は税収が年に40兆程度でも、社会保障費の国費分だけでほぼ同額の歳出がありますからね。 1070兆も借金があり、毎年70兆規模で増やしてますから。

専門家に質問してみよう