• ベストアンサー

酸っぱい梅干しのお菓子を探しています。

酸っぱい梅干しのお菓子を探しています。 梅の種を抜いた(梅肉)お菓子で、酸っぱいモノを探しています。 甘い味のモノはよくあるのですが、甘くないヤツがいいです。 探してみてもなかなか見つけ出せません。 みなさま、ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 896gken
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.2

無印良品の『ソフト種なし干し梅』24g入り 105円 上記の商品が、甘くなくて、酸っぱかったと思います。 ご質問者様の「すっぱさ」加減がわからないのでいかんともしがたいのですが・・・。 まあ、安いし、ネットでも買えるし、近くに無印のお店があれば買えるし 近所にファミリーマートがあれば、そこでも買えるかも。 ただし、中国産の梅を使っているので、そこが気になる方でしたら オススメはしません。

awbiah
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速試してみます。

その他の回答 (1)

  • chocobear
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

梅系はなんでも食べる梅マニアです♪ 酸っぱい物で私の大好物は 『練り梅』 といってコンビニなどでよく買うんですが、 酸っぱくて美味しくてメチャメチャハマります♪ 小さいガムの様な形で赤いパッケージです♪ 是非お試しあれ♪

awbiah
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速試してみます。

関連するQ&A

  • ひじきの煮物に梅干しのタネを入れますか?

     料理雑誌のレシピを見て、ひじきの煮物をつくりました。 水で戻したひじきと、油揚げを炒め、出汁と調味料で煮るというモノですが、最後に「梅干しのタネ1個分を入れる」とあります。 梅肉ではなく、タネを入れるというところに疑問を感じました。「タネ入れて・・・梅肉はどうするの?」とも思い、一応つぶして、梅肉もタネも両方入れました。 これってレシピの間違いでしょうか?それとも正しいのでしょうか?タネを入れる理由は何でしょうか?

  • 梅干をつけてみたい

    梅干をつけてみたいのですが― 店で売ってるのは何か甘い! 減塩とか、ハチミツ味とか。。。? オカカ味までは何とか許せますが、お菓子みたいで嫌です。 小さい時食べたすっぱーーーい梅干が食べたいのが理由です。 どうやって作るのですか? (梅&シソと塩が必要なのは知ってます) ・どんな容器が要りますか? ・どのくらいの時間がかかりますか? ・一人暮らし、会社勤めでも出来ますか? 検索かけてみたのですが。。。膨大に出てきてしまって。。。 弱ってます。出来れば簡単なつけ方を教えてください。

  • 塩辛い梅干

    先日、和歌山に行ったので梅干を買いました。 ところが、それが塩辛くて塩辛くて、塩を食べてる以上の 塩辛い梅干でした。 梅の実自体は、いつも買っているものより柔らかくて いい感じなのですが、味がとてもじゃないけど白ご飯に 乗せても食べれるような塩辛さではありません。 この梅干をなんとか食べれるようにする方法はないでしょうか? こうゆう梅の利用法でもかまわないですが、できれば このしょっぱさを抜く方法があれば教えてください。

  • 梅干しの種の中身

    貴方は梅干しの種の中身を食べますか? カリカリ梅は種が割れやすく、中身を子供の頃食べてた記憶があります。 食べると頭が良くなるとか親が言ってた記憶がありますが、私は味と食感が好きで食べてました。 栄養価としてはどうなのでしょうか?

  • やわらかくふっくらした梅干が作りたい

    今日土用なので梅干を干そうと梅を取り出すと、やわらかい梅と所々がかたい梅と実が種にへばりついている梅などがありました。梅干作りはもう長いのですがいつも似た感じです。どうしたら全部ふっくらした梅干ができますか?ちなみに今年のレシピは十郎梅(スーパーでキロ800円くらいのもの)で表面が黄色くなるまで待って(この時多少、青みがあるのもありましたが一緒に漬け込みました)一晩水につけ塩加減は20%で、重石は梅の倍くらいです。焼酎も漬けるときふきかけました。どこか私の漬け方で問題でもあるのでしょうか?来年こそやわらかくふっくらした梅干が作りたいのです。問題点を教えて下さい。

  • 梅干のタネを噛んで割って 中身を食べていますか?。

     こんにちは。  みなさんは、梅干を食べる際に、 梅の果肉を食べた後、タネを噛んで割って中身を食べていますか?。  私は、以前、気が済まないので必ず食べていました。  また、こんなものは食べない方も当然いらっしゃると思います。  私は、ただ今酔っ払っているし返信もかなり遅れると思います。  皆さんの『 梅干のタネのこだわり 』を是非教えて頂きたいです。  よろしくお願いいたします。

  • 甘い梅干の作り方

    甘い梅干の作り方を探しています。 甘い梅干といっても、塩は使わず、市販の「梅すっきり」のようなお菓子みたいな仕上がりです。 以前知り合いの方にいただきおいしかったのですが、、、 氷砂糖とりんご酢に漬けるということは分かったのですが 分量の割合がわかりません。 あとやはり1ヶ月くらい漬け込んで干すものですよね? ご存知の方、教えてください。 冷蔵庫に保存している梅がそろそろ・・・

  • 青梅を使って梅干できますか?

    普通は熟した梅で梅干をつけますが、梅酒用の青梅でもできますか?仕上がり(味)に差はありますか?

  • 梅干の種から芽は出ますか

    おばかな質問ですみません。 うちの庭には、食べ終えたびわの種から出た芽が大きくなり、 自分の背丈ほどになったびわの木があります。 先日我が子が、幼稚園の庭で見つけたうめぼしの種を埋めて、 目を輝かせて、芽が出て梅の木になる! と言っていたと先生から聞きました。 梅の種ならまだしも、梅干の種からは、絶対出ないと思ったのですが、 実際どうなのでしょうか。 教えてください。

  • うめぼし(梅干)の種のつくりについて

    こんにちは。 果実・種子のことを考えているなかで疑問がでてしまい、質問しています。 梅干ですが、普通種子の周辺の果実(梅肉)の部分を食べ、種は出すと思うのですが、あの種子を割ると中に子葉があり、その使用は薄膜で覆われています。 そこで、この薄膜は何なのでしょうか? 私は梅干の種のカリッってなるところが種皮(珠皮)だと思っていたので、その部分に薄皮があることが理解できません。 私の考え方の間違いや問題点があればそこを指摘していただきつつ、カリカリの皮と薄膜の原基(由来)をお教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう