• ベストアンサー

He walked fast enough to catch the

He walked fast enough to catch the bus.の文章は、彼は、バスに間に合ったと理解できるのでしょうか?それともバスに間に合うように早く歩いたというだけの文章なのでしょうか?彼は、早く歩いたので、そのバスに間に合いましたと訳すことはできますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 「彼はそのバスに間に合う早さで歩いた」  バスに間に合って乗ったとまでは書いてないので、これだけですと、乗ろうと思えば間に合った,以外は分かりません。  「しかしその日に限ってバスは定時に来なかった。またあの地点で幽霊が出て、乗客の一人が気を失い、運転手は、バスを停めて介抱しなければならなかったからである」などと続く可能性もありますし、、、これ想像しすぎですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

そう訳すことができます。

elaborate
質問者

お礼

ありがとうございました。でも、catchの時制が過去ではない点が気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

enough という単語の使用からちゃんと間に合ったと考えるのが自然です。バスに間に合うように早く歩いたというだけなら I walked fast to be in time for a bus. などと言いかえた方がよいと思います。

elaborate
質問者

お礼

ありがとうございました。私もenoughを考慮して訳すとその様になるかと思ったのですが、ただ、しかし・・・・といった文章が続く可能性もあるのかなと・・・・catchの時制もきになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • enough to 「~するのに十分なほど~」「(十分)~なので~できる」

    enough to 「~するのに十分なほど~」「(十分)~なので~できる」 の説明に対し参考書に2つの例文が載っているのですが上の例文は理解できるのですが 下の例文が理解できません  なぜ「~するのに十分なほど~」「(十分)~なので~できる」から 私を手伝ってくれましたになるのでしょうか? He is rich enough to buy a yacht. 彼はヨットを買えるほどの金持ちです She was kind enough to help me. 彼女は親切にも私を手伝ってくれました

  • enough toについて

    (1)He was kind enough to help me. (2)He was kind to help me. (1)(2)には何か違いがあるのでしょうか? enoughの必要性というか文に入れることでどのような効果があるのかが分かりません。 どなたかお知恵をください。

  • never fast enough.

    下記は自転車配達人の交通事故死に関する新聞記事の冒頭の文です。 In life, he was another anonymous bicycle deliveryman who traveled the streets of New York City. To many pedestrians he was no more than a nuisance, and to his customers, never fast enough. 上記の To 以下の和訳について下記のような感じで良いでしょうか。 「多くの歩行者からみれば、彼は歩行を邪魔する迷惑人であり、彼の顧客からみれば、充分速い配達人というわけではなかった。」

  • enoughの使い方について

    ”It was a poor enough meal, but・・・・"という文章は 「いかにも貧しい食事だったが・・・」と訳すと思うのですが、このenough の使い方は"He is old enough to drive."という例文のように、「~するのに十分な」と同じ使い方なのでしょうか? 副詞のenough は、ほかにも「まったく」「まぁまぁ」などの意味もあるようですが、どうなのでしょうか?

  • too ~ to .. と enough to .

    He is too old to drive a car. He is old enough to drive a car. という文は両方とも正しいと思います。 しかし、so that に書き換えると、 He is so old that he can't drive a car. ×He is so old that he can drive a car. となって、一番下は成立しません。 He is too 形容詞 to 不定詞. He is 形容詞 enough to 不定詞. のように、同じ形容詞、不定詞を使って、しかも、so ~ that に書き換えることができる例文があったら、教えてください。よろしくお願いいたいたします。

  • この文章について(enough~to…)

    中学英語の復習をしています。 <enough~to…>を使った文章ですが 「この部屋は本を読むのに十分明るい」という日本文を英文にした時 This room is light enough to read a book. だと考えたのですが、 It is light enough in this room to read a book. が正解でした。 どうしたらこのような文章になるのでしょうか? 未熟で申し訳ありませんが教えてください、お願い致します。

  • 形容詞enough to を使う時

    これはnegativeな意味で使う事もよくあるのですか? 例えば、He was rude enough to come to the party he hadn't been invited to. やら He was stupid enough to do it. のような It was rude of him to ~ . It was stupid of him to ~.などを使うのは知っています。 形容詞enough to~で使うと、わざと侮辱的 に聞こえたりして、、、? 嫌味にほめてる感があったりしますか? 教えてください。

  • enough toについて

    enough toについて この文は「程度」か「結果」か、どちらでしょうか? I arrived early enough to get a good seat.

  • enough to を so that にできない

    ふつうは、 She was lucky enough to have ten grandchildren, She was so lucky that she had ten grandchildren. のように書きかえできますが、 He is old enough to drive. He is so old that he can drive. だと書きかえることができません。これだと、彼は年をとっていて、運転できるということになってしまいます。 このような書きかえはどうしてできないのでしょう? 書き換えができないパターンはどういう共通点があるのでしょうか?

  • 形容詞 enough to do について

    ある英作文の参考書の中で、 「彼はプロの選手になれるくらい、野球がうまい」 という和文に対する英文の解答が、 he plays baseball well enough to be a professional player. だったのですが、 これを he is good at playing baseball enough to be a professional player と言うことができますか? お聞きしたいのはgoodとenoughがこれほど離れていても意味は通じるかという点です。 宜しくお願いします。