• ベストアンサー

ATAって何?

HDDよ見るとATA100とかATA133とかあるのですがこれはいったい何なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

AGPスロットではなく PCIスロットでした すみません 現在IFC-AT133RAID をRAIDを使用せずに使っていますが つまりIFC-AT133として使っていますが 若干ですが読み込み等が早くなった気がします あとHDDの回転速度なんかも購入の際に注意しましょう

参考URL:
http://www.parkcity.ne.jp/~takasato/upgrades/hdd/hdd1-2.htm
zaile0202
質問者

お礼

別の質問で回転数と静音HDDおすすめは?について質問していますので。そちらもご覧ください。 そうですか。でも、まぁ回転数でカバーできるような気がします。 とりあえず音が静かが第一ポイントですので。 分かりやすい回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

ATA100のマザーボードが多いかな、 ATA133とかシリアルATA133もあります。 AGPスロットに以下の様なボードを挿すと マザーボードがATA100やATA133に対応していなくても ある程度アクセススピードを早めることが出来る 様です

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-at133/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginyou
  • ベストアンサー率32% (138/431)
回答No.4

ATA規格は、PC向けハード・ディスク・インターフェイスとして最も普及しています。  通常はATA33というものです。  転送速度が33MB/sです  あと、ATA66,ATA100、ATA133とあります、  それぞれ転送速度66MB/s、100MB/s、133MB/sです  HDDがいくら早くても、マザーが対応してないと、それだけのスピードはでません。  ほとんどのマザーはATA33です。

zaile0202
質問者

お礼

例えばマザーが33しか対応していなくても100を購入して動作はするが、100%のパワーは出せないと言う事で言いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.3

ATAは、ハードディスク・ドライブのインタフェースについての規格です。 後ろの100とか133は転送速度(MB/sec)を表しています。

参考URL:
http://www.intel.co.jp/jp/commentary/e-term/atoz-18.htm#269,http://www.t13.org/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • copost
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.2

ATA=AT attachment(アタ)の略です。  パソコンとハードディスクを接続する実質標準であるIDEインタフェースを標準化した規格で、ATA100・ATA133はデータ転送速度の数字です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

HDDのデータ転送速度の規格です。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/search/?pattern=ATA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ATA100とATA33

    現在、ATA33のマザーボードを使っているのですがこれに ATA100のHDDは接続できるように下位コンパチとなっているのでしょうか? 低レベルな質問で済みません。

  • ATAについて

    ATA100までにしか対応していないマザーボードに、ATA133のHDDを接続した場合、ATA100として動作するのでしょうか?

  • ATA100

     HDDを追加しようと思うのですが、今、DTLA307045を二つすでに つけているので、PCIバスにATA100のカードを挿して、そこから HDDを追加しようと考えています。10000円くらいのでお勧めの ATA100カードって何でしょうか?

  • ATA133HDDを、ATA66のG4へ

     現在G4 500Dualを使用しています。  HDD増設をRAID0にて行ないたいと考えていますが、RAIDカード(ATA133対応)を使用し、HDDもATA133の物を購入したとします。  G4 500DualのATAは66だったと思いますが、ATA133の能力は無駄になってしまうのでしょうか?  ATA66対応のRAIDカード+ATA66HDDにて増設するのが、無駄の無い現実的な方法なのでしょうか?  初歩的な質問で申し訳ないですが、回答願います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ATA100とATA131の違いを教えてください。

    内臓HDDを買う予定です。 インターフェース部でUltra ATA100とUltra ATA133、Serial ATA100、Serial ATAIIと4種類あるようですが違いがわかりません。 よろしくお願いします。

  • ATA100 と Ultra-ATA100

    こんにちはよろしくお願いします。 HDDを購入しようとしているのですが、 U-ATA/100やら、Ultra ATA100やら、U100やら、 U-ATA100やらATA100って全部同じ規格なので しょうか? 現在使用しているDellのPC(OptiplexGX150)の スペック表にはハードディスクドライブとして ------------------------------------------------------------ ATA-100サポートEIDEドライブ(SMARTII機能サポート): 5,400回転・20GB ------------------------------------------------------------ となっています。 で、HDDを購入しようとしているサイトには U-ATA/100やら、Ultra ATA100やら、U100やら、 U-ATA100やら表示があって、これって全部違うのか? と疑問に思ってます。 http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0103/P0103102.html どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ATA133はATA100のマザーボードでも使えるのでしょうか?

    一昔前に組んでもらったPCのハードディスクが不調で買い換えようと思い、どうせならある程度大容量にしようと思ったのですが、現在ATA100のHDDなんてあまり売ってません。ATA133のハードディスクドライブはATA100の時代のマザーボードでも使えますか?ちなみにASUSのP4B533-VMというマザーボードです。どこのどんなメーカーのHDDでも下位互換性は当然ありますよ・・・ね?

  • S-ATAとP-ATAの共存について

    初めまして。 現在自作PC M/B ASUS P4G800-V を使用しているのですが、近々S-ATAのHDDを譲ってもらえることになり増設しようと考えています。 しかし現在既にM/BのS-ATAコネクタにはHDD80GBとHDD160GBが接続してあり空きがないのです。 そのため電器店でS-ATA⇔P-ATAの相互変換アダプタを買ってきて新たにS-ATAのHDDをP-ATAの増設HDDとして使用したいと思っているのですが上記のようなことは可能でしょうか? またS-ATAとP-ATAの共存自体出来るのでしょうか? その場合どちらが優先されるのでしょうか? BIOSの設定で変更できるものなのでしょうか? 自作初心者なため勘違いしている部分もあると思いますがよろしくお願いします。

  • ATA133のマザーボードにATA100のHDDは

    ATA133のマザーにATA100のHDDは 使えるのでしょうか?

  • Serial ATA/150 と Serial ATA/300

     ノートPC「VGN-SZ71B/B」のHDD(ハードディスクドライブ)を換装しようと思っているのですが、HDDのインターフェイスで迷っています。  元から入っていたHDD「ST9100824AS」は「Serial ATA/150」だったのですが、今度購入したいと考えている「HTS723232L9A360」は「Serial ATA/300」でした。私のPCは「Serial ATA/300」に対応しているのでしょうか?  また、対応していない場合でも「Serial ATA/150」として使うことが出来るような互換性はあるのでしょうか?その際の必要な設定などがあれば、ご教授お願いします。  素直に「Serial ATA/150」のものを買えばいいのでしょうが、手頃な値段で望むスペックを持っているものが中々無くて・・・。  皆様、ご助力お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学同期からアドバイスをもらいたい!営業のプロに聞きたいこととは?
  • 大学同期に営業のアドバイスを頼んでも大丈夫?アドバイスの聞き方とは?
  • 友達のアドバイスが欲しいけど、どうやって頼めばいい?大学同期に相談する方法
回答を見る