• ベストアンサー

大学に好きな人がいます。

大学に好きな人がいます。 私は2月くらいから好きなんですけれども・・・ 私は目を合わせたり、あいさつしたりすることから初めて、普通に話せるまでにかなりの時間を要しました・・・ でも、やさしく接してくれた彼が最近とてもそっけなくて、挨拶しても次につながらないし、 そもそもほとんど会えないまま何も起こらないまま夏休みに突入しそうです・・・ 飲みのときに彼と共通の友人が彼に「○○(私の名前)いるじゃん」と言っているのを聞いて、期待しちゃったんですが、 そのあと特に何もなく、聞き間違いだったのかな?と思って落ち込んでます。 もうこれはあきらめた方がいいんでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39871)
回答No.3

諦めるもなにも。 まだ何も始まっていないじゃない? 普通に話せるまで時間が掛かったこの関係に。 何故貴方はこのタイミングで大きな変化を求めるのか? 飲みの時の会話は。 あくまでその友人が外側から見た、二人の関係の深さを知らない軽口なんだよ。 彼がそう言った事に期待してもさ。 言われた後の彼がどういう対応をしたのか? 貴方に対して変化があったのかどうか? そこにこそ期待値の余地がある訳でしょ? その後の変化も無い。 という事は。貴方の存在はゆっくりと仲良くなってきたその延長上にあるんだよ。 別に貴方に素っ気無い訳では無い。 貴方が彼の対応に自分との気持ちの接点を見つけよう見つけようとするから。 彼の変化を直ぐに我田に引水してしまうんだよ。 素っ気無さは。貴方に対する対応ではなくて。 彼の日常生活の中でのアップダウンやムラ。それは誰にでもある話。 貴方と何とか話せるようになってきた関係。 それは彼の中で受け止めている筈だよ。 でもそれを更に膨らませよう、進展させようという力みは全く無いんだよね。 学校が始まればまた会えるから。 貴方とのコミュニケーションに対する興味は。 現時点ではその位の位置なんだと思う。良い悪いではなくてね。 それは今まで時間を掛けてきた~という流れを踏まえれば当然なんじゃない? 急ぐ関係ではない。 もし現時点でメールや電話のラインがあるなら。 夏休みとは言っても。無理なく楽しく繋がっていけば良い。 無いなら。休み明けの新たな目標として。 貴方なりに丁寧に直のコミュニケーションの中で距離を縮めていけば良いんじゃない? まだ何も始まって無いんだから。 始められる位の親しさをまずは二人の足元として築き上げる事。 それが当面の目標なんだと思うからね。 焦らない。 少しずつ仲良くなれたという、丁寧なコミュニケーション自体は彼には好印象な筈。 これからも貴方はその延長上に存在感を作り上げていけば良いんだと思うよ☆

anterk
質問者

補足

コメントありがとうございます! まだ何もはじまっていない・・・、目からうろこが出てきたようです・・・。 知り合い⇒友達(片思い)期間が長いので、なんだか焦ってしまいました! たぶん休みで彼のことが見えなくなるわからなくなるのが怖くなったんだと思います。 何気なく、メールとかできるような関係になりたいですね。 それを目標にしてみたい、と思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gdmuse
  • ベストアンサー率37% (184/495)
回答No.2

そこまで時間をかけて話せるようになった努力を無駄にしないで!! あなたから告白はしたのですか? してないなら、告白してしまいましょう。 何もしないで期待だけしていても、何も与えてもらえませんよ。 欲しいなら、動かなきゃ。 今の男性は恋愛への興味が薄いんです。 女性が告白しなきゃ、男性はどんどん離れていってしまいます。 がんばって!好きなんでしょう!?

anterk
質問者

補足

告白はまだしていません・・・ したいとは思うんですが、口頭で伝えたくて、そのチャンスがぜんぜんめぐってこず、 なんとか会いたいと思って、彼がいそうな場所をいつもわざわざ行ってみても、会えなくて・・・ いっそのことメールか電話にしようかと思うんですが、それって印象悪いですよね!? 夏休みに全然会えないわけではないので、なんとかしたいとはおもってます! なんとか、ってなにすればいいんだろう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116039
noname#116039
回答No.1

いえいえ、そのくらいのことであきらめちゃあいけませんよ。 恋愛はよく、「恋は駆け引き」って言いますように 押してもだめなら、引いてみな、引いてもだめなら押してみな っていうことわざみたいな通りです。 あなたの恋心が彼に伝わっていないとは思いません。 でももう少し、ご自分をアピールされてもよいと思います。 ほんの少しの勇気が恋愛成就につながることもあります。 何も起こらないまま夏休みに突入すると言うよりも 何か起こしてやろうよ!夏休み中に!という積極性を持ちましょう。 がんばってください!

anterk
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 積極性は確かに私はないです・・・ 具体的に何をすればいいのかわかりません;; 嫌そうにされたら、と思うと何もできない自分がいます そういう気持ちを振り切ってなにかしらしてみるべきなんでしょうね(^^ 明日あたり運よく会えたらがんばってみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人から嫌われているような気がします・・・

    大学で気になる男性がいるのですが、 どうも嫌われいるようで、悩んでいます。 彼も私も大学1年生で授業でグループを組んで共同 でいろいろするというのがあり、そのとき同じグループで知り合いになりました。 そのとき、仲良くしゃべれて、その後も廊下ですれ違ったり、 教室であったときは挨拶したりちょっと軽い話をするぐらいの関係でした。 でも、仲がよいというわけではなく、お互いに顔はしっているけど名前は知らない 顔見知り程度の関係です。(私は彼のことが気になるので名前を覚えていますが) でも、最近になって彼の態度がとてもそっけなくなってきました。 私のことにあきらかに気づいているのに、見てみないふりをして 素通りしたりされます。がんばって話しかけても、回答がそっけなく、 あきらかに避けているような態度をとります。 ほかにも、彼と彼の友達が前から歩いてきて、 私はその友達のほうも知っているのに 二人に手を振ったのですが、その友達の方しか手を振り返してくれず、 彼はガン無視でした。 一番決定的に嫌われているかな?と思ったのが、教室でプリントをとりに列に並んでいたときに、 彼がやってきて、私に気づいているにも関わらず(目はあった)素通りして、 私の後ろの方に並んでいた女子に親しげに挨拶して楽しく会話しているのを目撃したことです。 でも、なぜ嫌われているのかわかりません。そもそも、嫌われるほど仲良くもなってないですし。。。 サークルなどがはじまり、彼なりの大学での異性を含めた友人関係が固まっていくなか、 顔見知り程度の名前も知らない女子と挨拶続けるのも微妙・・・って思ったのかな? と予想しています。あと思い当たるのが、友人に彼のことが気になると打ち明けていたのを彼が もしかしたら聞いてたかもしれないと思う場面があって、もしかしてそれも原因かな?と思うのですが これは可能性は低い気がします。 私としては、彼ともっと仲良くなりたいというより、みかけたら挨拶できて ちょっと会話できる関係でいいのですが、こんなに無視をされると、 挨拶するのに躊躇するようになってしまいます。このまま、私の方でも気づかぬふりをして 、挨拶せず無視したほうがいいのでしょうか? でも、一応知っている相手だし、このまま4年間挨拶せず無視し続けるというのは生理的でいやです。 どうするのがいいのでしょうか? そしてやっぱり嫌われていると思いますか?

  • 好きな人の気持ちについて

    大学2年の女です。同じ大学に好きな人がいます。共通の友人が少しだけいます。 その共通の友人が私と彼をもう付き合ってるみたいな冷やかしを何度かグループでいるときにするのですが彼は黙って目をそらすだけで、全く気持ちが分かりません。2人きりで食事いったことが何度かあるので嫌われてはいないと思うのですが、恋愛感情はないのでしょうか?

  • はじめまして。現在23歳の大学院生です。

    はじめまして。現在23歳の大学院生です。 夏休みになり、急に時間ができて何だか気が滅入っています。7月まで睡眠時間もままならないような生活を送ってきたせいか、後回しにしてきた悩みが今さらになって襲ってきた感じです。 実は5月に付き合っていた人と別れたのですが、それから自分に対してとことん自信がなくなってしまいました。今は自分の考えや思いが自分自身で受け入れられない状態にあります。何を考えても、それは間違ってる!と否定してしまう自分がいます。 また誰かを好きになりたいと思っても、こんなに自信がなくて自分すら好きになれない状態では無理だと思うんです。まぁ、5月に別れたばかりで、もう次の恋愛をしようとしているのが間違いなのかもしれないのですが(^_^;) 最近では誰かに会うのすら億劫で、親しい友人に誘われていた予定も全部キャンセルしてしまいました。 こんなんじゃいけないと思いつつも、どんどん悪い状態に向かっている自分が嫌です。もっと前向きになりたいです。何かいい方法はありませんでしょうか…?

  • 彼女がいる人を好きになりました。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 先日、好きな人を思い切って2回目の飲みに誘いました。結果はOKで、6時間くらいでしたが前回同様あっという間に過ぎる程盛り上がり、帰り際に向こうから「またいこう!また誘って!」と言われました。 ・・・と、ここまではいいのですが、実は背景が複雑で・・・。 なんと、彼には長年付き合っている彼女がいたのです。 彼の友人に「もしその気があって誘ってるんだとしたら、仲良いし(私が彼に)彼女がいること知らないから言っといたほうがいい」と言われたらしく。それで彼の口から聞きました。「もしそうだったらと思って。それでもいいなら行こう」と。 その時は凄くショックでしたが、悟られまいと「あ、そーなの!?そっちは大丈夫?私は構わないけど笑」と返しました。 すると彼はほっとした(?)のか、いつものテンションに戻って「・・ならいいんだ!ヘンな電話してごめん笑 んじゃまた今度!」と電話は終わりました。 飲みに行った時にその話になったら、どうやら前に仲の良かった子が、彼に彼女がいることを知ってから全く話さなくなったみたいで(その子も好きだったんだと思います)「今回もそうなるんじゃないかと思ってこわかった。良かったー^^;」と言っていました。 ・・・そこで疑問なのですが、私は彼に彼女がいることを知っていながら、また彼を誘ってもいいのでしょうか。大学ではあまり話さないので、飲みに行かないと話す機会がないんです。(他の女の子とは普通に話してますが、私とは目があったらジェスチャー?で挨拶するくらいだし) その上、あの言葉は別れ際にでた社交辞令で、誘うのは迷惑なんじゃないかと不安です。 かといってこのまま誘わないで「やっぱり(私が彼を)好きだったのかな」と思われて疎遠になっても嫌だし・・・。 こんな堂々巡りばかりしてる自分にうんざりします。 いっそのこと彼女とラブラブで、私が入る隙がないなら諦めもつくのに、もう恋愛感情はない。(情?)みたいなことを言ってたし・・・。 これから彼とどう接していけばいいのか分かりません。 恋愛の先輩方、ご意見よろしくお願いします!

  • 一度振ってしまった人が好きになってしまいました。

    こんにちは。恋愛相談にのっていただけますか? 大学生の私には気になる男性(同学科)がいます。 その人は、春ごろ、私に何週間もメールでアプローチしてきた顔見知りの男性です。 私はほとんど話したことないし、彼は派手グループにいたので偏見から「やっぱりもうメールしてこないで」と言ってしまいました。 しかし、それから少しして彼の友達と仲良くなりましたが、思っていたよりチャラくなく、彼本人もブログなど見ている限り良い印象で、非常に後悔しています。 彼とは毎日顔を合わせますが、挨拶を始め会話はほとんどなく、(メールしていた期間も。) 目が合っても二人して見て見ぬふりですが、共通の友人が増えたので接近はします。 彼に好きな人がいるかはわかりませんが、彼女はまだいません。 お互い人見知りなので時間がかかりそうですが、とりあえず話せるような仲になりたいです。あと少しで夏休み。長期戦覚悟です… しかし、きっぱりお断りしたのがネックで(もう何とも思ってなかったらいいですが)、急に接近すると嫌われてしまいそうで… 私にもまだチャンスがありますか?またどのような行動に気をつけたらいいですか? ※身バレしたらすみません。

  • 大学の人に言い訳を

    女子大生です。 大学の人と一ヶ月前に夏休みの終わりに遊ぼうねと言われたので、一ヶ月前も先のことだし断る理由もないのでとりあえず、いいよと返事をしました。 口約束だと思って連絡もしなかったのですが、一昨日LINEで「○○ちゃーん(私の名前)」とだけ送られてきました。 既読無視も気が悪いと思い既読を付けず後で返事をしようと思ったのですが気付いたら2日が経っていました。 同じ大学の人なのですが私は学校では仲良く平和でいたいのですが休みの日までは会いたくないです。 もうすぐ学校が始まってしまうのでこのままではお互い気まずくなってしまう気がします。 何か遊ばなくて良い言い訳はないでしょうか。 我ながら最悪な質問だとは思っていますが、どなたかよろしくお願いします。

  • 彼女がいる人と雑魚寝中にキスしてしまった

    先日共通の趣味の友人12人で集まって宅飲みをしました。 飲み会自体は非常に楽しく、久しぶりに会った友人もいてとても盛り上がりました。 私はその中の一人のことが好きなのですが、彼には彼女がいるし、このグループの輪が乱れるのも嫌なので誰にも伝えていません。 彼はグループの中で「チャラ男」扱いで、飲み会の最中は他の女の子にちょっかいばかり出していました。その間私との関わりはほとんどなかったです。 そして酔いと疲れで私は別の女の子と他の部屋へ行き、寝ることにしました。私は結構すぐに眠りについてしまいました。 その後ふと目を覚ましたのですが、気付くとその部屋には他に男の子2人、女の子1人がいて、5人で川の字のように寝ていました。 そして私と一緒に寝に行った子の間に彼がいて、私は腕枕をしてもらっていました。 彼の顔を見ると目があって、何か言われたんですが眠くてまた目を閉じたら彼からキスされてしまいました。 驚いたのですが、まわりでみんな寝ているので騒げないし、正直嬉しい気持ちもあってそのあと目を開けず寝たフリをしてしまいました。 その後は目は閉じたままですが寝てるような寝ていないような状態で横になっていました。その間も彼から何度かキスされたり、ハグされたりしました。ただ誰かがトイレなどで起きたときは離れていました。 朝になり、彼より先に私が起きてリビングのほうに向かうと、何人か友人が起きていて、同じ部屋で寝ていた男の子に「(私)ちゃんは(彼)の一番の被害者だなぁ。夜ずっと頭撫でてたよ。」といわれました。 この時に頭なでてただけでなくて、キスもされたんだよ!と言おうとも思ったのですが、もしそんなことを言って気まずくなったらどうしようと思い、「えーそうだったの!」と知らないふりをしてしまいました。 そして彼は起きたあと何事もなかったかのように接してきて、私も何も言えずに終わってしまいました。 それからずっともやもやしていて、でも彼には彼女がいるから期待してはいけないと思っています。 ただずっと一人で悩んでいるのが辛くて、この時一緒にいたグループの子に話してもいいのか、また彼に直接聞いたほうがいいのか迷っています。 厳しい意見でも構いませんのでアドバイスお願いいたします。

  • いきなり話しかけられたら不快だという人

    私自身が困っているわけではありませんが、参考として教えてください。 恋愛相談などで、電車などでいきなり話しかけられたら怖い・不快であるという話を目にします。 思うのですが、親戚や親子関係などでなければ、対人関係というのは見知らぬ人に話しかける(挨拶など含む)ことから始まるのでは無いのでしょうか。 話しかける仲になるには話しかける必要があるが、話しかけるには話しかける仲になる必要があるということですか? 件の発言を素直に(あるいは捻くれて?)そのまま解釈すると、一生友達が出来ないことになります。 私は先日恋人作り・友人作りのパーティーに行ってきました。そのときは普通に初対面で話していました。 いきなり住所と電話番号を聞いたらストーカー扱いは仕方ないでしょうが、こういうタイプはどうしたら良いのでしょうか。 またこういうタイプは各国共通でしょうか。

  • この男性の気持ちは?

    大好きだった人に告白し、振られました。 厳密にはyesもnoも返事をくれずそのまま…。 最近偶然よく会うのですが、 私はいたってもう元気だし、普通にしていて、彼とも挨拶したり。 ただ、私からはあまり話かけなくなりました。目が合えば微笑みますが。 で、私が、 共通の男友達やその場にいた男性と盛り上がってると彼がチラチラ、遠くからは振り返って私のことを見てるらしいのですが (友人曰く、観察してるみたいだと。笑) 彼はどういう心境なのでしょうか? 彼に聞かなきゃわからないというのは わかってますがどうしてか、気になるのですm(_ _)m

  • 好きな人に彼女がいることが判明しました…

    私には好きな男性がいて、大学の1つ上の先輩なんですが、共通点が何もなく会う機会がほとんどありません。 学内でたまに偶然会い、相手が一人でいるときには笑顔で挨拶もするようにしてますが、彼の友人がいるときは勇気がなくて話しかけられません。 たまにメールもするんですが、地元に彼女がいるらしいのです。地元がとても遠いので、距離的に近い自分も頑張ればどうにかなるかな、と思うのですが、言ったように会う機会すらほぼないのでどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 メールを頻繁にしすぎて嫌われるのも嫌ですし…

このQ&Aのポイント
  • キャノンMX870のプリンターがインターネットの工事後に印刷できなくなりました。
  • パソコンで印刷をしようとすると電源がオフラインでFAXのランプが付いてしまいます。
  • 接続に問題があるのか、プリンターを再接続する必要があるのか教えてください。
回答を見る